
不慣れなもので、カテゴリーが不適切でしたらお詫びします。
当方、ある会社(A社とします)のシステム開発を受託しており、
3年程前から、弊社20名程のメンバーでA社内に常駐しています。
常駐が決まると同時に、A社ビルへの入館証が配布されました。
それが、この度有効期限が切れたということで、新しい物と引き換えに初めて回収されることになり、紛失が発覚しました。
大変情けない話ですが入館証は実質殆んど使用しておらず、職場の引き出しにしまったまま…のつもりでしたが、いくら探しても見つかりません。
実は現在当プロジェクトとして、4月以降の契約(A社と弊社の)を交渉中です。
上司に上記の旨話したところ、
「内部管理が出来ていない会社にプロジェクトをお願いしようと思う会社はない。
先方への事情書提出等で済む話ではない。
来週月曜まで猶予を与えるので、死ぬ気で探すように」と言われました。
本当に今更ですが、自分のやらかしたことの重大さに青ざめています。
自分自身に関してはどんな叱責や処分も覚悟しています。
しかし、下っ端である私一人のせいでこのプロジェクトがなくなってしまうことだけは…
どうにか避ける方法はないでしょうか?
情けない質問で申し訳ありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
焦るお気持ちよくわかります。で、ずばりhiro0328さんがすべきことは、上司の方がおっしゃるとおり、
「死ぬ気で(入館証を)探す」
これしかないです。
他に方法はありません。
また、どうしても見つからなかったときの対処(A社に謝る方法など)は、上司に任せるしかありません。
確かに、入館証の紛失自体が契約解除の理由になるというのは大げさです。契約存続がダメになったとしても(どうもその色濃厚ですね)、実のところhiro0328さんの責任は1パーセントにも満たないと思います。周囲だって、それはわかってくれると思います。でも、今の時点でそういう「責任逃れ」を考えていてはダメです。
何も考えず、探すことに専念しましょう。
そしたら、「見つかる」というハッピーエンドの可能性が残ります。
探すだけ探して(それを「誠意」と言います)見つからなかったら、もしかしたら最悪の事態は免れるというハッピーエンドも待っているかもしれません(これはあくまで「希望的観測」ですが)。
もちろん見つかっても他の理由で契約解除されるかもしれない。そしたらあなたは悪くなかったことになり、これからは今回のことを反省して働くことで、人生のプラスになります。
でも、探すのをあきらめて言い訳ばかり考えていたら(それはないと思いますが)、そしてもしその言い訳が通っちゃったりしたら、今後の人生を甘く見るようになります。長い目で見れば、これは明らかにマイナスです。
だから上司の方も「死ぬ気で探せ」とおっしゃったのだと思います。
だから必死で探しましょう。今あなたがすべきことはそれだけです。
ご回答誠にありがとうございました。
来週まで死ぬ気で探す気でおります。
契約打ち切りになるとしたら、自分の紛失が100%の原因ではないと思いますが、そのトリガーになることは間違いありません。
自業自得、後悔先に立たず、という言葉を痛感しています。
>言い訳が通っちゃったりしたら、今後の人生を甘く見るようになります。
>長い目で見れば、これは明らかにマイナスです。
おっしゃるとおりだと思います。
ご回答の通り、言い訳など考えず、誠意を持って探すことに専念します。
No.1
- 回答日時:
直感ですが、質問者の方の上司がおかしいです。
最近、めっきり数が減りましたが体育会系の人ですかね。
もしくは、下士官タイプ(上にはヘコヘコするが、下っ端には強面)でしょうか。
たしかに入館証をなくしたのは問題ですが、20名も人が入っているプロジェクト
で、それだけの理由で契約打ち切りなんてありえないですよ。
怒られはするでしょうが、再発防止策をきちんとまとめれば、なんとかなる
レベルかと思います。
(ただし、機密度の低いプロジェクトの場合。自衛隊のシステム開発のよう
に、機密度が求められるプロジェクトでは、契約解除もありえる。
……もっとも、ある事件の前まではそんなに厳しくもなかったようですがw)
プロジェクトの内容がわかりませんので憶測ですが、普通は大丈夫です。
これくらいで契約解除になるのであれば、入館証紛失がなくても契約解除と
なるでしょう。
むしろ、下っ端にいばることしかできない上司の存在を許す会社にいること
が問題です。
私だったら、愛想つかして転職先を探します。
親切なご回答誠にありがとうございます。
実は、当プロジェクトはヤマを越えた状況でして、A社は予算もありどうにかして人を減らしたい。
一方、弊社は(当然ですが)何とか当プロジェクトを存続させたい。
そんな状況で、少し前から上の人達は契約交渉で揉めているという状況です。
何とかして契約打ち切りに持っていきたいA社にとって、私の入館証紛失は格好の突込み所になる、ということなのです。
状況とタイミング的に最悪です。
本当に、どうしたらいいのか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 転職 退職を伝えるタイミングについて 2 2022/09/13 00:04
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISO取得のための書類「PJ...
-
imovie`08を使っています
-
英文の日本語訳をお願いします!
-
プロジェクト管理ツール
-
失敗しないで成功する方法
-
MS Officeを使ってプロジェクト...
-
プロジェクトマネジメントの
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
プロジェクトの進め方について
-
プロジェクトリーダーの彼
-
DCF法における割引率の算出法
-
全ての50代~60代へ
-
先方に打つメールの文が思いつ...
-
SEの人に質問です
-
客先の入館証を紛失し、契約取...
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
WINDOWS NTの開発者
-
シェークスピアの4大作品
-
sourceforge.jpで協力者でない...
-
システム開発に関する質問をさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
キックオフ・・
-
プロジェクトとワーキングの違い
-
「意図と目的」の違いとは?
-
ACCESS フォームからサブフォ...
-
失敗しないで成功する方法
-
EXCEL VBA 1004 一般ODBCエラー1
-
客先の入館証を紛失し、契約取...
-
IT表現の確認
-
PMP受験申請後、PMIから下記指...
-
2016EXCEL→2016PowerPointにコ...
-
プロジェクトリーダは無能なエ...
-
PMにおける平準化と山積み、...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
古田敦也のFプロジェクトとは?
-
クリエイティブディレクターの...
-
ドイツ語で「プロジェクト始動...
-
システムエンジニアの方に質問...
-
温泉掘削の料金無料の会社につ...
おすすめ情報