dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、天然木の積み木をお下がりでいただいたのですが、箱から出してみたらカビ臭が・・・。
塗装のない木でできているのですが、カビが生えてしまってました。
細かく白いモヤモヤ、黒い点々、緑っぽく変色。
あらゆるカビの温床になっている様子。
捨てる訳にはいかないものなので、なんとかお手入れしたいのですが、その技量がありません。
どうしたらまた遊ばせられるようにできるでしょうか??

A 回答 (4件)

浴室用カビ取り剤を水で半分くらいに薄めて、刷毛で軽く塗布してください。

落ちなければ、薄めずに使ってください。
ムラになるので、薬剤が垂れてスジにならないように注意して全体に塗布してください。
殺菌後は水で優しく丁寧に洗い、水気を雑巾で拭きとって、良く干してください。ゴシゴシ擦るとケバ立ちます。

湿度の高い場所にあると、カビが再発します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
教えていただいた方法で半分くらい復活しました!
いくつか、変色してしまっているものはやっぱりかわらずカビくさく、、、あきらめます。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/14 07:42

よく洗って、乾かしてください。



ダメなら、たわしでゴシゴシ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たわしは気をつけないといけませんね。
ひとつ、ダメになってしまいました、、。
状況と力加減が違うのに、うのみにしたわたしの油断が原因です(T_T;)

お礼日時:2006/03/31 10:12

よく洗って、しばらく日干しすればカビはなくなります。



その後も、遊び終わったら密閉させたり湿度の高いところに置かず、
乾燥したところに保管するようにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
表面のカビはとれましたが、変色部分と悪臭がとれません。
まだがんばります。

お礼日時:2006/03/31 10:05

アルコールで湿した布でふき取って天日で乾燥させてみては


いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
困った事態なので、今回は回答に自信ありの方のアドバイスを参考にさせていただくことにします。

お礼日時:2006/03/31 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!