
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はいずれも生地の食感をよくするためだと思っています。
よく、お好み焼き屋でキャベツと具をカップに入れて、それに生地と卵1個を加えてスプーンで混ぜていませんか?
このときに、卵を1個使ったものと、卵なしの生地だけでつくったものを比べると良く判ります。
卵を使ったものは、サクッとしているのに対して、生地だけのものはネトッとしています。
まあ、これも好みでどっちでも良いと思いますが、一般には卵有りが好まれるのではないでしょうか。
卵の量が少ないと、この効果が実感できません。
天かすも同じで、油分が生地に入る分だけサクサク感が出やすいという意味みたいですが、個人的には、卵の効果の方が絶大だと思います。

No.5
- 回答日時:
他の方の回答にテレビで、とあったのは「ためしてがってん」のことでしょうか?下記URLに広島風、関西風について記載があります。
ご参考まで。関西人で関西風のお好み焼きをよく作りますが、「卵がなければ作れない!」というほど生地に卵は必ず入れます。生地に対する卵の割合はその時々によって異なりますが、卵の割合が多いとき(といっても1枚あたり1個)はふんわり焼き上がり、味もコクがでるというのが実感です。その理由まではわかりませんが。
天かすは、家で作るときには入れないので、よく分かりません。
参考URL:http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/2006 …
No.4
- 回答日時:
No.3さんの「天かすを入れるとお好み焼きが早く高温になり」というのは正しいです。
天かすを入れる事によって生地の内側温度が早く高温になり、家庭用のガスやホットプレートでもふっくらとおいしく焼きあがります。
天かすによって内側温度が上がるので表面が焦げ付くまで焼かなくても中がふっくらと焼きあがるということです。
もちろん天かすの味が生地にある方がおいしいという事もあります。
玉子は単純に味の問題だと思います。
まろやかさがでますよね。
生地にまぜてもいいし、広島焼きのように目玉焼きにして生地にのせてもいいしお好みでいいと思います。
お好みを焼く時は「こまめに触らない」事と「ひっくり返してから押さえつけない」のがコツです。
No.3
- 回答日時:
卵を入れないと固まらないのではないでしょうか?(多分ですが)
あと、前にテレビで見たのですが、天かすを入れるとお好み焼きが早く高温になるそうです(だから美味しくなるという理屈だったと思いますが…記憶があいまい)
No.2
- 回答日時:
おいしいから入れるのです、意味はありません(^^;
マズかったら入れませんし
卵は最初に具に混ぜてもいいし、焼いたお好み焼きに乗せて混ぜてもいいし、そのまま焼いてもいいし、別に焼いたのを後から乗せてもいいし
自由です(^_^)v
おいしければ何でも有りです、こうしなければいけないという決まりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。 7 2022/09/11 21:05
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- レシピ・食事 卵を使った料理について 卵を使った卵がメインの珍しい料理ってどんなのがおすすめですか?(卵焼きだし巻 3 2022/07/15 07:56
- レシピ・食事 オムレツの具材 5 2023/02/05 12:17
- 食べ物・食材 変わった卵料理。 9 2022/04/10 06:36
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 食費の節約について。 今メインで食費を下げてくれているのは、 麻婆春雨 卵を混ぜて焼く天津飯の上みた 6 2022/11/25 14:31
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
- 料理教室 お好み焼き教室へ行かれたことある方いますか? 3 2023/02/23 21:54
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
卵焼きと厚焼き卵は違う?
-
しっとりふわふわな卵焼きの作...
-
卵とじがうまくできない
-
卵アレルギーの人のためのお好...
-
親子丼をうまく作る方法
-
おいしい卵焼きの作り方教えて!
-
広島風お好み焼きのコツを教えて
-
少し固いスパゲッティー
-
だし巻き卵と厚焼き卵って何が...
-
卵を「ふんわりと炒め」ってど...
-
木蓋の使い方
-
「巨人、大鵬、卵焼き」の卵焼き
-
とんぺい焼き
-
真ん中がポッコリくぼむ 蒸し...
-
親子丼の卵のとじ方
-
カツ丼、汁がなくなってしまう...
-
このパイシート成型を卵なしで...
-
兵庫県明石市での「玉子焼き」...
-
炊き込みご飯 チキンライス チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報