![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
築20年ぐらいのアパートに住んでいるものです。
大家さん等から,一度も正式にそのような連絡がきませんでした。
・2月中旬
突然,工事業者がやってきて,道路との境の壁を破壊し,かつ,共用部分の土等を撤去しはじめ,相当な騒音になった。
1部屋離れた端の部屋が空き室になったことで,リフォーム工事がはじまった。
こちらから,不動産業者に苦情の電話を入れた所,大家さんのほうから間接的に連絡があり,「***さんにも伝えておけばよかったね」で済まされた。
・連絡した数日後
工事の方とやっとばったり会って「いなかったもので連絡できませんでした」としか伝えられなかった。
・2月下旬
端の部屋のリフォーム工事がほぼ終わり,足場が組まれ,外壁を削ったり,金槌で新たな壁を打ち付ける工事がはじまり,相当な騒音と振動に悩まされた
(工事中,ずっと震度2,3程度の地震が起きているのと同じぐらいの状態でした)
・3月中旬
ほとんどの,壁を打ち付ける工事が終了したのですが,ガラスが放置されており,かつ電力線が垂れ下がっており,危険な状態になっている。
・3月下旬
ペンキ塗りがはじまったものの,上記の放置されているものが,未だ放置されており,3月30日に,ペンキ塗りのためか,予告もなく突然家内侵入された。
これについて,突然家内侵入されたことで,正規に大家さんのほうから,電話の口頭だけで,すみませんね,ですまされた。
不動産業者のほうからも「以前言いましたよね?」で済まされた。
工事の音だけでも,精神的な発作が工事している間毎日おきており,かつ,連絡もなしの突然の家宅侵入がありました。
せめて,書面での連絡もして欲しかったものなのですが,法的には,これで何か訴える手段というのはあるのでしょうか?
私の生活スタイルは,精神的な異常があり,いつ寝ているかわからない状態で,打ちつけ工事の頃は,大量の睡眠薬で寝たり,もしくは,朝~夕方まで,外食めぐり状態になっていました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容を読ませて頂きまして、私も腹が立ちます。
無神経な大家で、ドシロウトと過ぎます。
この様な大家は、所有している土地・建物は「俺」のものだから、という意識で大きくズレている人間なんでしょうね。
工事の告知義務は、私はよく分かりませんが、内容で目につくのが、不法侵入の方です。
まずは、法的な説明です。
大家さんが、店子にすでに賃借済みの部屋の中に勝手に入る行為は、刑法130条「住居侵入罪」という犯罪になります。
たとえドアを開けて中をのぞいただけでも、軽犯罪法に該当する犯罪行為になる。
つまり大家であっても、いったん貸した部屋の中に借りている人の許可なく勝手に入ったりのぞいたりすることはできないのです。
ところが大家さんの中には、そんな理屈など関係なく、そして法律のことなど全く知らない人が多い。
やはり、大家さんはドシロワトが多いからこそ、間に入るプロの業者の力が試される訳なんです。
不動産業を専門家として飯を食っているなら、法律の知識をきちんと持って大家さんと接して欲しいものです。
その上で、内容を確認すると、この不動産屋もドシロウトなんでしょうね。
本題に戻りますと、部屋に入ってきたのが業者であれば、その業者は善良な第三者の扱いで、罪を問えません。
よって、それを許可した不動産屋・大家に対して罪を問えます。
損害賠償が可能です。
不動産者・大家に通知せずに、裁判所に弁護士と行き、証人をその業者にさせれば良いと思います。
警察に行くかは、弁護士とよく相談のうえ、して下さい。
市の福祉支援課の担当者と話した結果、とりあえずは
不動産屋と話して、一応は、あとは自由にしていいよというようなことで
不動産屋には、以下のことを通知しました。
・おっしゃられた刑法130条及び軽犯罪法についての説明、及び、今後あった場合には、警察へ通報する。
・今後、そのようなことが必要な場合、書面で通知してもらう。(多分ないと思いますが)
・なるだけ早めに工事を終わらせてもらう。
No.4
- 回答日時:
#2の方の回答はおっしゃる通りです。
■共有部分
集合住宅内において「住人すべての人が利用可能な施設、スペース」の事。例えば、エレベーターや階段、廊下を始め避難経路となるベランダ・バルコニーなども含む。
■専有部分
集合住宅内において「借主が単独で利用する施設、スペース」の事。例えば住居内は専有部分、バルコニーは避難経路になるので共有部分になる。
しかし、ベランダは専用使用が認められたところであり、避難経路上での共用部分と認識・記憶しています。
ベランダは仕方ないな?という認識ではいました。
しかし、うちの場合のベランダは、避難経路には使えないようなもので、共用部分ではないとは認識でいます。
まだ、すっきりはしていないのですが、きつい言葉で不動産屋に通告することができました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
べランダに入っただけですか?
ベランダは共有部分で占有部分ではありませんので、大家さんの許可を取っていれば不法侵入にはなりません。
この回答への補足
ベランダの外から窓をあけてきて、部屋の中を見られ、更に、一瞬だけですが、体が窓より中に入ってきました。
その後、窓の下のレールを清掃し、その後、その部分にシンナーを塗っていました。
とりあえず、食べ放題で大量に食べて、大量に吐いて、やっと気持ちをおちつけてきました。
ありがとうございます。
今日になってから、工事の様子が少しばかり静かになってきた感じがします。
これで、様子を見てみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 一戸建て 外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。 10 2022/05/27 14:27
- リフォーム・リノベーション リフォーム業者の対応が遅い? 6 2022/07/24 20:33
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- リフォーム・リノベーション どなたか知恵をお貸しください。 私は臨月に入ったばかりの妊婦です。 出産、育児を考え建売住宅を購入し 4 2023/05/01 13:13
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/17 06:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/17 22:01
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/16 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
大家と工事業者に勝手に・・・。不法侵入では?
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
マンション総会での遣り取りが...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
音信不通になった外構業者への...
-
ボーリング調査の案内について
-
スイッチ交換工事にて
-
アパートの独立洗面台の利用不...
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
リフォームでエコキュートの追...
-
工事のクレーン について
-
マンション大規模修繕の猫への...
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
「専門業者」の英語
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
施工ミスによる補償
-
もしも、道を間違えて工事など...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
電気メータ設置場所変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
音信不通になった外構業者への...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
スイッチ交換工事にて
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
マンション大規模修繕の猫への...
-
朝5:20から工事っていいんでし...
-
普通、工事は何時からしていい...
-
「専門業者」の英語
-
水漏れ・被害者へのお詫び
-
下水工事をする時の近所さんへ...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
工事のクレーン について
-
水漏れでお聞きします。 一戸建...
-
隣の家が工事してるんですけど...
おすすめ情報