
三菱製のDVDレコーダーで国内産マクセルのDVD-Rにビデオモードで録画してファイナライズせずに2~3ヶ月放置したディスクが2枚ありましたが、最近追記してファイナライズしようとしたのですが追記もファイナライズも出来ませんでした。2枚ともです。
ためしに新しいメディアに録画し、ファイナライズしたら出来ました。
2~3ヶ月の間にこのDVD-Rに何が起こったのでしょうか?
また救済方法(他のプレーヤーで見れるようにする)は、録画したレコーダーで再生して他のレコーダーで録画、ファイナライズする以外に何かありますか?
以上ご存じの方いましたらお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ためしに新しいメディアに録画し、ファイナライズしたら出来ました。
>2~3ヶ月の間にこのDVD-Rに何が起こったのでしょうか?
国内産の製品でもたまにそういうことがあります。また、DVD-Rは直射日光に弱いので、管理の仕方には気をつけてください。
>救済方法(他のプレーヤーで見れるようにする)は、録画したレコーダーで再生して他のレコーダーで録画、ファイナライズする以外に何かありますか?
だめになっているDVD-Rを救済する方法はありません。ファイナライズ出来なかった場合は、製造会社に報告することです。
No.3
- 回答日時:
>うちのレコーダーにはHDDがついてないのでそれは無理です。
それではPCで読んでみて、読めるなら無劣化で変換可能かと思います。再生できなくてもデータとして読めれば何とかなると思います。
パソコンではメディアとして認識してくれませんでした。
友人からレコーダーを借りてダビングしてから
製造元に送ることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
デジタルWOWOWを5.1ch放...
-
こんなものってありますか??
-
HDD-DVDレコーダーで
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
ダウンロードが進まない
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
「このディスクは操作できませ...
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
CATVにおけるBS放送録画が出来ない
-
DVDレコーダーって・・
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
外付けHDDからDVDにダビングしたい
-
ソニーのブルーレイ 録画できない
-
REGZAブルーレイ/AVC録画の互換性
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
PCを利用して外付けHDDの番組を...
-
外付けHDDを購入したのですが…。
おすすめ情報