
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
BDZ-ET2200のことてはなくテレビのことなのですか。
テレビの型番がでてないので、BDZ-ET2200のことかと
勘違いしてしまいました。
なぜテレビの型番を載せないのですか?
テレビの取扱説明書を確認したらどうですか。
No.2
- 回答日時:
テレビの画面ではなく、レコーダー本体の点滅は無いのですか?
レコーダー本体に点滅がある場合は、取扱説明書のP124を見てください。
容易に想像されるのは、HDDの容量不足か、タイトル数(番組数)が上限になっているかです。
タイトル数の上限は、999なので、長時間モードを多用すると、HDDの容量を使い切ることなく
録画不可能になります。
レコーダー本体の点滅が無いなら、故障と考えても良いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/10 05:31
ありがとうございます。レコーダー本体に点滅はありません。容量不足でもありません。これは今年の5月に買ったものです。ソニーのブルーレイは3台目(買い増しも含め)です。投稿後の番組で録画できていたものもありました。
No.1
- 回答日時:
取扱説明書です。
ダウンロードして確認して下さい。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/454 …
(107ページ)
本機からのお知らせ
予約や録画、ダビングの結果、アップデートなど、
本機が発行したお知らせを見ることができます。
(124ページ)
2. 本機のメッセージを確かめる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
BDレコーダーとホームリンク...
-
タブレットでワンセグSD録画が...
-
デジタルWOWOWを5.1ch放...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
DVD-Rがファイナライズできない
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
「このディスクは操作できませ...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
DVD-Rがファイナライズできない
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
トルネ録画の限界と対策
-
レコーダーで録画したファイル...
-
再生時のちらつき
-
DVDプレーヤー
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
HDD内臓レコーダーのHDD初期化...
-
REGZA 32A9000での録画について
おすすめ情報