dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時おりチケット購入した時や招待状頂いた時に
身分証明書を提示をかかれている時が有ります。
身分証明書を忘れたり、また都合(仕事・体調・冠婚葬祭)などでいけない場合、他の人は変わりに入れないのですか?購入した場合そのチケット代は?
お友達とか知り合い方に代理に行くことは不可能なのでしょうか?

A 回答 (5件)

皆さんおっしゃっていますが、誰のライブか、とかその内容にもよると思います。


先日好きなアーティストのFC限定イベントに参加しましたが、その時は会員証の他に身分を証明できるもの(免許証や保険証など)が必要でした。それも写真付きのもので。写真付きのものがない場合は、身分証明のものが2つ必要、というものでした。
私は問題なかったのですが、知り合いから聞いた話で、そのFCイベントのチケットを譲ってもらった人が、会員証はあっても身分を証明するものがなく、結局イベントに参加できなかった人がいたそうです。
でも、FC限定イベントでそういう身分証明が必要だったのですが、そういった限定ものでない普通(?)のライブでは特に身分証明のものは必要なかったですよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

アーティストによって本当にちがうのですね
写真付きてすごいきつい
当方免許書持ってないし
保険証て写真付きではないですし

どうしましょ?
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/09 09:34

 それは誰のライブか、主催者がどこかによって違いますね。


ジャニーズ系だと本当に厳しいみたいですし。
FC限定なんかだと、会員証こみでやりとりしているオークションがありました。
(会員証は後日返却という条件で)
まあ脅しで、本当にチェックしないことが多いと思います。
大体、身分証明書提示と書かれたチケットなんてそんなにあるものじゃないですから。

 お譲りした方に迷惑がかかるのを恐れるのでしたら
mumuraimuさんの身分証明書を貸してあげればいいんじゃないですか。
私の経験ですが、参加年齢に制限のあるライブで身分証提示だったので
定期券を見せたら何もいわれず通されてしまって拍子抜けしました(どう見ても20歳以上でしたが)
それから会場の外でチケット売ってるダフ屋さんは
売ってしまったらその後がどうなろうが知ったことじゃないんです。
あせってチケットを買って、よく見たら全然別の日付のチケットだったこともありました。
急いで引き返してお金を返してもらいましたが
入場を断られて引き返しても責任は取ってくれませんので念のため。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

名詞だったらいいのですが
信用していないわけではないのですが
身分証明書は人に貸すのは…

回答ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2006/04/09 09:30

そのライブにもよると思います。



FC限定ライブなどでは時々会員以外の人の入場を阻止したり会員以外へのチケットの売買を防止する(オークションで売りに出して高額で取引させるのを防ぐために)ために本人である確認のために会員証や身分証明証の提示を求められる時もあります。
実際私は某バンドのFC限定ライブでそういう経験は何度かしたことはありますから。

それ以外の普通のライブでしたら、一応はチケットには転売禁止のためにそういう旨を書いてあることが多いですが、厳しくチェックされるライブはあまりないかと思います。

また都合で行けなくなり譲ってもらったチケットでもいちいち入場時に「誰それさんの代わりにきました」など申告する人も居ないでしょう。
チケットもぎりの人は開演時間までにお客を入場させなくてはならないので、そういうことに時間を割いてる間などないかと思えますし。

どうしても不安でしたら、チケットに書かれている主催者(キョードー●●とか)に電話で問い合わせてみては?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっぱりそのライブによるんですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/09 09:25

自分もライブいきますけど、実際に身分証明書の提示を求められたことは一回もないです。


ヤフオクで人からチケット買ったこともありますし。

たぶん、ダフ行為を禁止するために建前上そう言ってるんでしょうね。
主催者に聞いても建前上ダメと言われると思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございまいた。

補足日時:2006/04/09 09:21
    • good
    • 1

そこまで厳しいコンサートなどは行ったことがないので、絶対大丈夫とはいいませんが、


ほとんどは大丈夫だと思いますよ。

私はよくもらったりあげたりしてます。
全然大丈夫でした。
コンサート会場などでよくチケット売ってるおじさんいるじゃないですか!?
そんなに規制があったらおじさんも売らないと思いますよ。
(そういうおじさんからは買ったらいけませんが・・・)

この回答への補足

本当ですか?
良かった
仕事の都合でいけないかも知れないので
チケットに必ず本人であること、
身分証明書が必要て書いてあったので
困っていたのです。
主催者に聞けば一番いいのですが
連絡とる時間帯がどうしても合わなくて
ここで質問しました
ありがとうございました。

補足日時:2006/04/04 23:35
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!