
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電気工学に対して「電気主任技術者」という資格がありますが、「化学」に対しては特にコレ!というような資格はなく、いろいろな資格が化学に関係している、という感じです。
その中では、分析化学に興味があるようなので、edogawaranpoさんのおっしゃるように「環境計量士(濃度関係)」がいいと思います。科目は次の通り。・環境関係法規および化学に関する基礎知識
「化学に関する基礎知識」は大学1~2年の講義をちゃんと聞いてればわかる程度です。「環境関係法規」は環境基本法などについて比較的基本的な問題が出ます。
・化学分析概論および濃度の計量
公定分析法(主にJIS)の操作手順が細かく問われます。
・計量管理概論
統計や実験計画法についてです。これが一番やっかい?
・計量関係法規
計量法の丸暗記です。
試験合格後条件を満たさなければ資格はもらえません。
「就職に役立つ」とかではなく、資格で学んだ知識を有効に生かすようにすれば、大学在学中の資格取得は大変有意義なものになるのではないでしょうか。がんばって合格してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/30 00:51
ありがとうございます。試験内容が習ったことばかりで少し安心しました!でも、実験計画法いうのはどういうのなんですか?こういう問題の過去問題って売ってるんですか?よかったら教えてください。

No.5
- 回答日時:
>探して見ます
ありません。日本に1個所だけです。主に計量行政に関わる役人の方がどうしても計量士の資格が必要となった場合に通学します。

No.4
- 回答日時:
日環協
という社団法人で.過去の問題を集めた問題集を販売していますから適当に眺めればわかるでしょう。部分的内容ならばJISハンドブック公害関係の後ろのほうに乗っています。
計量管理外論は.計量管理協会発光コロナ販売の本で乗り切れるでしょう。
どうしょうもない時には.専門学校(計量法のどこかに書いてあります。東京都西のほうにあります)に通う方法もありますけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/31 01:11
ありがとうございます。探してみます☆こういう資格用の専門学校もあるんですね、びっくりしました!私は九州なので…こっちにもあるか探して見ます(^o^)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
吸熱反応、A⇄2B ΔH>0 を体積一...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
【化学】政府備蓄米は高級な市...
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達が危険物乙4の資格持ってる...
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
不動産鑑定士は、将来性無しで...
-
新卒 資格 会社への報告
-
Excelの資格を取りたいのですが...
-
資格手当について
-
共済を取り扱うのに資格は必要...
-
~資格の正式名称について~
-
何でも良いので短期間で何か1...
-
ネットだけで色々な 資格とる方...
-
損害保険募集人資格は無いので...
-
損害保険の資格
-
キャリアコンサルタントという...
-
損害保険募集人や変額保険募集...
-
初心者ですが、これから有望で...
-
資格について教えてください!
-
Oracle gold は取る価値あります?
-
建築物環境衛生管理技術者って...
-
気象予報士について
-
「防火責任者」とは?
おすすめ情報