重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今現在フォルクスワーゲンゴルフIIIに乗ってます。
最近のガソリンの値上げにともないハイオクガソ
リンを入れていくのがキツクなってきました。
ずっとハイオク入れてきたんですが途中でレギラー
ガソリンに変えても支障ないのでしょうか?
専門の方分かってたら教えてください。

A 回答 (6件)

 smapy_001さん、こんにちは。

ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いはオクタン価です。日本の法律では、89以上をレギュラーガソリン、96以上がハイオクガソリン(プレミアムガソリン)と呼ばれます。
 オクタン価が高いほど、エンジンのノッキングという現象を避けることができます。ノッキングは通常の走行では発生しませんが、坂道などのエンジンの負荷が高いときに発生しやすくなります。ノッキングが発生すると、キンキンとした金属音がエンジンから発生し、エンジンの燃焼室で異常な燃焼が発生していています。これを避けるために、エンジンの点火時期を遅らせるなどして、ノッキングを避けることができますが、同時にエンジンの出力も低下します。
 つまりエンジンの負荷が高いときにのみエンジンの出力が低下します。したがって通常走行時には、エンジンの出力低下はなく、また燃費の悪化もありません。
 10年以上前からエンジンにはノッキングセンサが装着されており、自動的にエンジンのノッキングを避ける制御が可能です。このためハイオクガソリン用のエンジンにレギュラーガソリンを使用しても、通常走行時にはまったく問題はありません。坂道や高速時(かなりの)に差が出ますが、それを感じられる人は専門家だけでしょう。したがって、レギュラーガソリンを使用しても何ら問題はありません。
 その証拠に車両メーカのカタログには、レギュラーガソリンの使用による最高出力の低下が記載されているはずですが、エンジンが破損するなどの記載はないはずです。(ちなみに米国のゴルフGTIをカタログを見ましたが、Premium unleaded (95 RON) recommended for maximum performance, (unleaded regular 91 RON) as an alternative with slight reduction in performance)と書かれています)
 この手の回答の中には、石油会社の回し者のようにハイオクガソリンを勧める回答が多いので、気を付けた方が良いです。石油会社のHPを見ると、さすがに燃費悪化などというウソの情報は書けないので、エンジン清浄材が入っているハイオクガソリンをお奨めしますという内容が多いはずです。
 なおエンジンによっては、圧縮比が高くハイオクガソリンでないと制御だけでは対応できないものもあります。その場合、エンジンが破損します。ただマスプロの自動車メーカにはほとんどないはずです(レギュラーガソリンでの試験はしていますので)。
    • good
    • 0

>レギラーガソリンに変えても支障ないのでしょうか



入れる前から支障があると解っている車はごく一部です。殆どの車はレギュラーで問題はなく出力も燃費も低下しません。一度レギュラーで走行してみて、不具合が出ればハイオクに戻すだけなので試されるのが良いと思います。エンジンがハイオクを要求するのは高負荷高回転の時ですので、この時出力と燃費の差が出ますが、この状態の走行が少ない人はハイオクの必要性が余りないと言えます。
    • good
    • 0

ヴェントVR6に乗っていました。

ゴルフIII/ヴェントの場合、リッター当たりの出力が特に高くなかったためか、ハイオク指定とは言ってもレギュラーで大きな性能や燃費の違いは出ませんでした。

マニアの人のサイトを見ても、20-30%ほどハイオクを入れてやれば100%ハイオクと区別が付かないとの記載があり、要求されるオクタン価があまり高くないと理解しています。

これがホンダのリッター100馬力のエンジン(もちろんハイオク指定)になると、レギュラーを入れたとたんにトルクが痩せてシフトショックが大きくなりましたから、エンジンの特性による違いは大きいと思います。

それよりも、VWのエンジンで苦労したのは冷却と点火系のトラブルでしたね。整備状態さえ良ければ多少ガソリンを落としても大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

初めまして、私も昔ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れていましたが、ノックセンサーが付いているのでレギュラーガソリンを入れても問題は無いと思います。

ただ馬力と多少の燃費は落ちます。
坂道など今までドライブで走行していても平気だったのが、シフトダウンしますし、燃費も1~2キロぐらい悪かったです。
    • good
    • 0

レギュラーガソリンでもノッキングセンサーが機能して問題ないようになっていますが、燃費は悪くなり結局は倹約には繋がらないと聞いています。

    • good
    • 0

ゴルフの説明書にも「プレミアムガソリンが入手できないときは~」といった表記があると思いますが、レギュラーでも問題ないです。

加速や燃費は悪くなりますが、壊れるということはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!