dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳の女性です。
私はある小さな社会人サークルに参加しておりますが、私以外のメンバーは全員既婚者、男性です。(ちょっと特殊な趣味の集まりでして・・・。)もちろん女性は私だけ、20代も、私ともう一人の男性メンバーAさん(27歳、三児の父)以外はみんな40代です。娘みたいだなぁとみんなが可愛がってくれているし、私もお父さんがたくさん出来たみたいですごく楽しく参加しています。
Aさんとは年が近い事もあり、一番良く話す相手でしたが、既婚者だし、お兄ちゃんみたいで慕っていたのですが、どうやら向こうは私のことを好きになってしまったみたいなんです。(どういう状況かを書くと長くなってしまうので省きますが、勘違いではないです)周りは「Aくんと787878ちゃんはホント仲良いね!」程度に思っているんですが、実は私もAさんに好意は寄せていたのですが既婚者だし、友達でいられたらいいな~って思っていました。直接誘われたり・・・ってことはさすがにないのですが、このまま行けば、絶対に何か起こりそうです・・・。サークルをやめて会わなければいいのですが、あのサークルが、というよりはサークルでの活動が私の生きがいなので絶対にやめたくありません。特に告白されたりということはないので突然「ごめんなさい」とも言えないし、どうすれば「お友達でいましょう」っていうことをやんわりと伝えられますか?アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

あえて「お友達でいましょう」などと言う必要はないと思いますよ。


不倫はお互いの共犯です。
どちら一方だけでは成立しませんよね。

友達でいたいなら、質問者さまが
友達としてのスタンスを「絶対に」外れなければいいのです。

2人では絶対に会わない。
相談なんてもってのほかです。
彼は質問者さまが関わりを持ってはいけない人です。
メールのやり取りは奥様が気にしないと言っていても、しない。
何がなんでも「ただのおともだち」を貫き通しましょう。
厳しいくらいに自分の心を戒めないと、
引きずられますよ。

「そんなこと」より、
自分が生き生きできるサークルと出会えてよかったですね。
どうぞ大いに楽しんでください!
    • good
    • 0

いなくても「彼氏がいる」みたいな話をすればいいと思います。



話の合間に「彼氏も○○って言ってんました~」とか「彼氏が~~」みたいに、話の合間に1,2回登場させたらいいと思います。

まぁ、ちやほやされたいのであれば言えないでしょうけどね。

でもモテる女はそのくらいの予防線張るのは、日常茶飯事ですよ~♪

「良いお友達でいましょう」といわなくても相手に諦めさせることができるもんですよ。
そんなこと言ったら、「どんだけイイ女気取りなんだよ?!」て感じです^^

相手の男性も「輪を乱すようなことはいけない」と思えるような通常の大人であれば、それ以上のちょっかいは出してこないとおもいますが・・・。

辛口ですみません。
サークル活動頑張ってください。
    • good
    • 0

既婚男性です。


どのようなサークルか知りませんがめずらしい構成ですね。
君が女性の友達を誘うなど構成を換えてみてはどうですか?
> このまま行けば、絶対に何か起こりそうです・・・。
> サークルでの活動が私の生きがいなので絶対にやめたくありません。
君は欲張りですか?本当は何をしたいのですか?
君は生き甲斐のサークルをしている彼が好きなのであって、別に彼が好きではないんじゃないの?
経験から彼も君が考えている程じゃないんじゃないの?!

その環境・状況(三人も)でサークルをやっているくらいだから彼もサークル重視なのではと思います。
互いにもっと大人になった方が良いのではが第一印象です。
好きだと思う気持ちは勝ってです、でもその気持ちを制御できない人間はイマイチだと思います。

互いに従来通り仲良くして、「三人も子供作っちゃって、奥さんを愛しているのね」等の
冗談が言える関係になれるように、互いに努力しないといけないと思います。
別にハッキリ気持ちをいうのもいいんじゃないの?サークルへの思いを

君のいうことが本当だとしたら、彼が本当にいい人なら、彼も結構悩んでると思いますから、
君が努力しなければと思います。きっと原因は君の振る舞いが・・・
因みに私なら君をそんなに悩ませないように振る舞っていたと思いますがね?!
男性も懐の深さがものをいいます。
    • good
    • 0

No.6です。


誤りがあったので訂正です すみません!!
×私も独身時代に慕っていた独身男性に迫れらことがありました・・・
○私も独身時代に慕っていた既婚男性に迫れらことがありました・・・
    • good
    • 0

友達でいられたらいい、なんてありきたりなうその関係を望むのはやめましょうよ。


相手が自分に好意があると確信しているのなら、たんなるサークル仲間以上に付け入る隙を与えちゃだめ。要するにうぬぼれてはいけないということです。
いかに好意をもたれていても、直接誘われていないのに断らないと~なんて考えてもしょうがないでしょう。

できる限りその方には距離を置くことです。
お兄ちゃんみたい、なんて思うのもやめましょう。他人なんですから、そんな関係になるのは無理です。
ほかの人よりちょっと親しくしただけで、男性は勘違いしやすいのです。だからこそ、好意を感じているのならそっけなくすることです。
それで相手があなたに対し誘いをかけてきたならはっきり断ればいいだけのこと。誘われていないならほかのサークル仲間と同じ程度に付き合いや会話を抑えること、特別扱いはしない。

男はいくつになっても、女性に対する興味は失っていません。彼以外の男性方も、あなたを娘のように思っていると口ではいっても、実際はそうでない場合もあるのですよ。私も以前、男性の多い職場にいたころは60~70代のおじいさん連中にも色目で見られましたからね。告白もされたし。男性ってのはそういうものですよ。

そのサークルがあなたにとって重要ならばなおさら、色恋沙汰を起こせば「生きがい」を失うことになりかねません。
面倒なことになれば、やめざるを得なくなりますよ。

男の中に女が一人の状況は、相手が既婚であれ独身であれそういうことになりやすいのですから、期待を持たせることなく、もっとあっさり付き合うようにしたほうがいいですよ。

相手とプライベートな話はしないこと。
お互いを知りすぎると情がからんできますから、サークルにいる間はサークルのことだけ、彼の家族の話(ほかの方もいうように、奥さんとはうまく言ってない等の不倫に持ち込む常套句を言いやすい土壌を作るだけです)やサークルとは関係ないあなた自身の話(悩み相談など)などはしないほうが無難です。
    • good
    • 0

こんにちは。


既婚35の女です。
既婚者が自分の伴侶以外を好きになることってあります。
また、独身のものが既婚者を好きになることも。
他人を好きになること自体は人(生物)として自然なことですね。
そこを立場が違う相手に対して”人としての思いやりからどう抑えるか”です。

私も独身時代に慕っていた独身男性に迫れらことがありました・・・
私の場合は悲しかったですが・・・
(本当に私に対して思いやりをもっていたり好きならグッと我慢して言わないで欲しかったと)
自分にも原因があったと思います。

若い頃、あなたまで行きませんが同じような考えでした。

>大大大大親友は男の子
これ、、、彼だけはある意味そうかもしれないけど
そういった”貴女の思い込み”を考え直した方が良いと思います。
(実際、彼の方はどこかで異性として意識いしているかも)
男女の仲で友情って存在しにくいですよ。
女性はOKでも男性の方がそうでもなかったりします
(自意識過剰なのではなく、男性の知人たち曰くのコメントです)

この彼の場合は 貴女ことは好きは好きだけど
”現実逃避”をしたいのだと思います
27で子供三人だと第一子が生まれた頃は彼がまだ大人になりきれていないときで、更に第二子と続き、家庭は大事で愛しているけど現実にちょっとウンザリしているのかもしれません。

話長くなりましたが 
確かに会話を減らしたり距離を置くことも可能ですがけっこう難しい。サークル内でぎくしゃくしてしまう。
であるならサークルを去る。
しかしサークル辞めたくないし何しろ生きがいである。

先ずはこのことを心と頭の中に叩き込んでおくことです。
『貴女が本当に相手のことが好きなら(大切な人)だと思うのなら
 冷静に毅然と断わることが自分と相手の幸せに繋がる』
そう常に叩き込んでおけば毅然と先方からの何ら小さなアクションがあったときに断れるはずです。
それ、できるはずですよ。想いが本当であるなら。
バカな男じゃなきゃ、大人の男なら ハッとして引くと思います。
(しかし、、、バカな男も多いですが・・・↓)
向こうがそれで違ったアプローチをしてきたら
それから距離をとればいい。
あ、↑こういった場合、口では何と言っても下心だけの男ですよ。
万が一、付き合ってしまっても貴女が困っているとき、言葉だけで何もしなかったり、ひどい場合、真っ先に逃げます。
    • good
    • 0

いつもの会話の中身が何かわかりませんが・・


彼にとっては、あなたの態度を悪くは思っていないのです。
三人の子持ちさんです。結構生活も大変だと思いますよ。
ふっと魔がさしている瞬間でしょう。
私からすれば、時間があれば、サークルに行くより
子供さんと遊んでよ!家庭サービスは大丈夫なの?
奥さんは偉いなと感じます。
奥さんの話・子供さんの話をして、私もそんな家庭をつくれるように、彼を探そう・・・
いつまでも良いパパでいてね!
奥さんを大事にしてね!
彼と一緒にこのサークルに来る事が希望なの!
一生このサークルは失いたくないという事をアピールすることです。
万が一家庭がつまらないとか女房がどうとか、愚痴が始まったとしたら・・・決して耳を貸してはいけません。
それで大体気がつくとは思うのですが・・

787878さんは、まだお若いというより、男女の仲の摩訶不思議さや、男を兄のように慕うことが非常に難しい世の中であることを、ご存知無い!!!
不安でしたら、やはり少し会話を減らす
努力と、兄のように慕っていることは出来ない相手で
ある事を認識して距離をおくことでしょう。

そして、そんな言葉や態度があった場合は、やんわりではなく毅然として下さい。
大変厳しい事を書きましたが、、、、
男女が兄のようなとか友情を保つとか言う事は
大変な努力と理性の上に成り立つ物である事
だから、それが理想でもありすごいことなのです。
ありえないと言いきる事の方が多いのも
現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の10年来の大大大大親友は男の子ですので、そういう関係が他の人にも当てはまるって思っていましたが、実際はそうではないのですね・・・。甘かったです。
サークルは週1ですので家庭は大丈夫かと思われますが、今度会ったら奥さんやコドモさんの話をたくさんしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 09:42

既婚者の男性の中には妹分という言葉で不倫相手を隠す方が居ます。


あなたが「お兄ちゃん」と思っても相手は他人で都合の良い相手と考えるのが普通と思います。
付かず離れずが不可能な場合は周囲に相談した方が簡単に解決するかも知れませんね。
逆にAさんが迫って来たら相手の家族に連絡すると確実に静かになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#2さんの回答にも書きましたが、小さな町ですので・・・。相手の家族に話してゴタゴタになったりしたら、本当に相手も私もこの町にいられなくなります。それに、相手の家庭を壊す気などさらさらありませんので、相手がさりげなく、私もさりげなく距離を置けたらいいなぁと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 09:27

こんにちは。

外に好きな人がいるみたいなコトをなにげに言っておくとか・・。ちょっとは防衛(敬遠?)になるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に彼氏でもいれば、状況は変わっていたと思うんですけどね・・・。#1の方の「お兄ちゃん強調作戦」と合わせて、さりげなくスキナヒトの存在をアピールしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 09:17

絶対何か起こりそうというのは、貴方からAさんどちらからのアクションなの


ですかね。

まず相手が既婚者だからということを考えず、一男性として告白された場合、
貴方はどうしますか?

受け入れないのであれば普通に断るだけですし、もし受け入れるというので
あれば話が変わります。
直接誘われた場合、既婚者であるということを嗜めた上で、それでも先へ進みたい
という意志をAさんが持っていて、貴方も受け入れる度量があれば、離婚・慰謝料・
養育費等々の現実的な話を持ち出して検討した上で関係を進めてください。
そこまで考えて関係を続ければ本気でしょう。(大概は途中の段階で折れます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このままあいまいにお互い好意を寄せ合っていては、絶対にどちらかがアクションを起こしてしまうだろうし(お酒の席などで)、相手にはすでに家庭がありますので、そうなることがとても怖いのです。小さな町ですので、私とAさんがそんな関係になれば、うわさなんて町中に広がります・・・。本音を言えば、Aさんと付き合いたいとは思いますが、両親の顔もあるし、相手の顔もあるし、この町にいられなくなってしまいます・・・。今の私には世間体の方が大切なので、もし告白されても断る意思は固いです。
友達として仲良くしてくれたらそれで私は満足なんです・・・。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!