つい集めてしまうものはなんですか?

ゆりかもめのHPを見たところ、

(1) 普通乗車券の場合、その乗車券が使われてないものであって、かつ有効期間内又は有効日前であれば、支払った運賃を払戻します。ただし乗車券1枚につき180円の手数料が必要です。

とありました。ところが、

自動券売機で行先や人数を間違えた場合、その乗車券を元に戻せば、その券の金額分のお金が釣り銭出口から戻ってきます。

ともありました。これはゆりかもめだけでなく、JRや他の私鉄などでも「払い戻しは210円の手数料が必要」と明記されています。ところが、駅の券売機で買い間違えた切符を見せると、短距離切符であっても手数料は取らず、額面どおりの金額を払い戻してくれます。

「払い戻し」と「買い間違い」の差は一体何でしょうか。ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

鉄道会社に勤めている者です。



○ 払い戻し
 予め購入したなど、不要になった為に払い戻す際での取り扱いになります。基本的に切符を駅職員に払い戻す際はこちらの取り扱いになり、手数料が必要になります。

○ 誤購入
 ・・・しかしながら、誤って購入した際、払い戻すにあたって「手数料」が掛かるのは、取り扱いとして良いとは言いかねます。
運賃表示に不案内が無かったとも言い切れません。そうすると鉄道会社側にも責があります。その為、誤購入に際しては手数料を取りませんよ。
・・・という事なのです。

実際のトコロですが、旅客の申告次第によってどちらにも解釈が取れますので、旅客にとってメリットのある「誤購入」で実際のトコロ処理し、普通乗車券で払い戻し手数料を請求するのは稀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。『キップくん』という漫画にも、

100円の切符を間違えて買った人が払い戻そうとすると切符の代わりに時刻表を渡され、「あなた時刻表の後ろ読んだことないの?」と言われたので見ると、そこには「切符の払い戻し手数料100円」と書いてあった…

なんていう話がありました。こんなことがもし現実にあったら困りますね。

貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 14:58

主観ですが.



後者は購入時の意志によらない
「ボタンの押し間違い(券売機の操作ミス)」
を考慮して取り消しを甘くしているんでしょうねきっと.

たしかにこのような場合は手数料なくして取り消してもらえると
助かります.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報