dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みずほ銀行のネットバンキングを利用しています。
お取引明細に「ATM(○○)」みたいに番号が記載されているのですが、これってどこのコンビニ又は銀行を使った・・という風に番号だけで分かるものなのでしょうか?
もし調べられるサイトや方法など知ってる方いましたら教えてください。

A 回答 (2件)

●私も、「みずほ銀行」を利用しております。



お取引明細(ネットバンクの「みずほマイレージ」の会員サイト)にある、「ATM(400)」などの
「(400)」は、「みずほ銀行」の支店番号を、
表わしております。

例えば、「(400)」だったら、「新潟支店」を、
表わしております。

なお、同じ支店で、何箇所も、店舗外ATMコーナーが、ある場合には、利用したそのATMを管轄する支店の「支店番号」を表示します。

「支店名」と「支店番号」は、「みずほ銀行」の、
「店舗・ATM」の、案内サイトで、確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
みずほのサイトで分かりました♪助かりました。

お礼日時:2006/04/11 23:53

みずほ銀行の店舗番号コード表を見れば支店、出張所の使用先が分かります。

コンビにはコンビニの店舗種別まででは?
引き落としから入出金も分かります。店舗コードは銀行の支店紹介のなかにコード氷河あるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
店舗番号コード表というのはネットでは見られないのでしょうか?検索してみましたが出てこなかったので・・(∋_∈)

お礼日時:2006/04/11 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!