dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ウィルスバスター2006の90日お試し版を使っています。特に問題もなく動作も遅くなったりはしていないので、期限が切れたら更新して使おうと思っています。

製品版にするには製品版シリアルナンバーを購入すればよいのですよね?HPには「製品版シリアル番号はダウンロード版¥5,250と、パッケージ版¥6,825があります」と書いてありました。

手元にCDがあったほうが安心するので、パッケージ版を購入した方がいいと思うのですが、その箱などに書いてある番号を入力するだけで、体験版がアップグレードされて使えるということでしょうか?(再度設定等は必要ない?)

ダウンロード版とパッケージ版どちらがオススメでしょうか?メリット・デメリットを教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

インターネット回線速度が遅くないなら、ダウンロード版を買うことをお勧めします。

というのは、パッケージ版だと、CDをプレスしたときのバージョンのプログラムに成ってしまうから。ウイルスバスターの場合、何かプログラムに欠点があった場合、修正を加えたものをダウンロードサイトに置いているので、何らかの理由でアンインストールして再度インストールするときは、最新のプログラムをダウンロードインストールすることができます。

パッケージ版を買う利点には、マニュアルが紙でついてくるということがありますが、マニュアルはインストールファイルをダウンロードするときに一緒に、PDFファイルでダウンロードしておくことは可能なんです。だからたいした利点とはいえません。

体験版から製品版にするときは、インストールをしなおす必要はありません。シリアル番号を入れるだけ。それでそのまま使えます。常時接続環境ならば、アップデートは自動で行われているので、2006の体験版を使っているので最新バージョンになっているはずです。

ダウンロード版も、いろんなところで安く売ってます。
そのパソコンメーカーさんの販売サイトや、お使いのプロバイダで、もっと安くないですか?
ちなみに、Biglobeで4680円
http://softplaza.biglobe.ne.jp/goods/trendmic/50 …
Niftyだと4620円
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00 …
どこで買っても、正規ユーザですから、トレンドマイクロのオフィシャルなサポートを受けられることには変わりないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
パッケージ版の方がいいと思っていたのですが、
そんな理由もあるのですね。また迷ってしまいました(笑)ダウンロード版も安く買えるのは知りませんでした。まだ期限まで時間があるので、参考にして決めさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/11 17:33

> 手元にCDがあったほうが安心するので



ダウンロード版でもインストールプログラムをCD-Rなどの別メディアに
バックアップしておけばリカバリしたりPCを買い換えても
再インストールして使えます。
シリアル番号・お客様番号・ユーザ登録時に設定したパスワード は
ちゃんと控えておきましょう。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/faq4.htm

バックアップがとれる環境が無い、これから新たにCD-R/RWドライブや
外付けHDドライブを購入しなければならない・・とゆう場合は
パッケージ版の方がいいかもしれませんね。
その場合は別にトレンドマイクロのオンラインショップで買わなくても
近くのショップやネットショップで安いのがないか探してみましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BC7 …
例として・・・¥5,801 (税込)で配送料無料。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。CD-Rにコピーしておけばいいんですね~。幸いDVD-RWがあるのでコピーはできるのですが、あまりPCに自信がないので、うまくできるかどうか・・・。(バックアップは今まで何度かとっているのですが)参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/11 17:36

した事ないのでわかりませんが


そのまま 同じだと思います。

もしだめなら 体験版をアンイストールしたらいいと思いますよ。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …

よい点は CDが手元にある
     箱がある
     説明書はなかったかな?(忘れました)
     保証書がある
     シリアルナンバーがはっきり書いてある

悪い点  高い
     すぐに使えない(DLより)
    
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!