アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在中2です。
私の友達(男)は1年のときから、あまり学校にはきてなかったみたいなのですが、
2年になってからは、1学期に3回程度、2学期に2回程度、
3学期にはまだ1回もきていません。
なんか、不眠症らしいのですが授業中は堂々と寝ています・・・。
クラスメイトとして、とても心配ですし、クラス全員がそろって行事に参加したり
できなくてちょっと悲しかったりします。
その友達とはメール交換をたまにしているのですが、
『学校にきなよ。』と送ると返事が返ってこなかったり、『は?』と返事が
返ってきます。どのようなメールを送ればいいのかわからなくて困っています。
そこで、みなさんにどういうメールを送ればいいのかアドバイスをいただきたくて。悩みとかあるなら相談にのってあげたいのですが、異性ですし、
話しにくいかなーと・・・。このカテゴリでいいのかわからないのですが、
回答いただけたら嬉しいです。アドバイスをください。

A 回答 (8件)

無理に学校にきなよ、といってもお友達はいやがるだけだとおもいます。



私も学校へいきたくない~とおもっていたことがすごくあるので
回答しますね。

pu-takunにしてあげられることは、たぶん、よいお話し相手になってあげることじゃないのかなぁ。

きっとメールとかで、学校にきなよ、っていうより、今日は学校でこんな変なこと、おもしろいこと、かなしいこと、があったよ、とメールしてみてはどうでしょうか?
無理に誘っちゃだめだと思います。(きっと誘われてもいけない)

学校以外でいろいろしゃべったり、心の支えになってあげてはどうですか?
そうするとお友達もうれしいとおもうよ。

pu-takunは優しい子なんだね。
そのお友達に何でも打ち上げられて、その子の悩みとかも
きいてあげられる関係になれるといいね。

なにかあったらまた教えてgoo!に書いてねー。

おばちゃん(24です)でよければ相談にのります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今、ran_aichiさんの回答をみてすごい助かりました。
たしかに、無理に誘うのはよくないですよね。
いろいろとメールで話しをしてみたいと思います。
それで、だんだんと友達が学校にこれるようになればいいと思いました。
心の支え・・・。なれるかしら?(笑)
とりあえず、よいお話し相手目指したいです。

24歳はおばちゃんじゃないですよ。お姉さんですよ。

お礼日時:2002/01/31 17:14

はじめまして。



心配する気持ちは彼女にも伝わっていると思うし
学校に行ったほうが一般的にはいいことだっていうのもわかっているはず。
それをあなた以外のみんなにもさんざん言われてると思うんだよね。
そういうのっていらいらしない?わかってるよ!うるさいっ!って。
あなたはそこを理解して触れないであげたほうがいいと思うな。

あと、彼女は不眠症ではないですね。たぶん。
昼夜逆生活に突入してると思われます(笑)
朝起きなくていいと絶対なるんだよね。だからメールはタイムリーネタがいいね。
たとえば雪降ってるよとか、いつまで寝てるんだ!とか
TVを見てるときに面白いと思ったらXX見てるんだけどおもしろいよねーとか
XXで○○っていってたよ。でも自分はXXなんだよね。とかそんな感じで。
そういうことの繰り返しで彼女は心を開いていくんじゃないのかな。
学校ネタに反応しはじめたら明日XXあるよ。みたいに
背中を押してあげたらいいと思う。だから彼女の言葉をもっと観察しなきゃいけない。

悲しいことだけど今の彼女には誰も何もしてあげられないんだよね。
心が自分以外のものに対して閉ざされているから。
でもあなたが世の中の入り口になることはできる。
納得するまで待ってるよって気持ちでいたら彼女は安心すると思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしかに、いろんな人たちからたくさん言われたりしたらいらいらしたりします。
学校にきていないということをあまり気にしないでお話しをしたいと思いました。
不眠症じゃなくて、昼夜が逆転してるだけですか。
そういわれるとそうかもしれません。(笑)
タイムリーネタですか。いいですね。

私、ただのおせっかいなんですよね。(笑)
世の中の入り口になりたいです。なれたらいいな。

お礼日時:2002/01/31 17:22

pu-takunさんは「不登校」という言葉を知っていますか?私はこの言葉のほんとうの意味を知ったとき、衝撃を受けました。



もし初めて聞いたということであれば、図書館で調べたり先生に聞いてみたりするとお友だちのことを少しだけ理解することができると思います。(下で回答されている方の意見もひとつの見方として参考にしましょう)

もし知ってるよ!ということであれば、どうして学校に行くことが「よいこと」なのか考えてみてください。勉強は塾でもできる。友だちなら他の場所でも見つけられる。それなのになんで「学校へ行こう!」とみんな口をそろえて言うのかな?学校ってなに?何をするところ?…これは一種の「哲学」です。だから、きっと答えは出ません(答えが出たら専門家は廃業するしかない)。でも、そのことについて考えることは、大変意味のあることです。



誰かの友だちでいること、つまり誰かにとって「意味ある存在」であることは、友だちにとっても、あなたにとってもとても大事なことです。今、あなたに持っていて欲しいのは、その人の友だちであるという誇りだけです。

一冊だけ、本を紹介しておきます。もし良かったら読んでみてください。

梶原千遠・著『「ひきこもり」たい気持ち』角川書店。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
『不登校』という言葉は知っていますが意味までよくわかりません。
字の感じから登校しないことをいう言葉なのかなくらいしか・・・。

たしかに、学校は絶対行かなきゃいけないとこじゃないですよね。
友達だって学校に行かなくても作れますしね。
ちょっとだけ、考えてみたけどよくわからなくなっちゃいました。
誰かにとって『意味のある存在』ってすごく嬉しいことですね。
誇り持ちます!!誰かのためになにかしてあげれることはとても素敵なことだから、
頑張りますっていっても、普通にしゃべるだけですけどね。

お礼日時:2002/01/31 17:29

私は不登校していた経験者です。



貴方の友達は学校が嫌いで来ないのではないということを
先に言っておきます。あと「学校へ来なよ」というのを止
めましょう。彼に一言伝えるのは「保健室へ遊びにおいで」
とか「○○(イベント)があるから見においでよ」くらい
で十分ですよ。

異性の友達であればなおさら貴方の存在は大きくなると思
います。貴方の年齢の頃というのは異性に対して興味を持
つ・意識が強くなる年頃ですからね。もし、彼に男友達が
いれば彼にその友達の家へ遊びに行ってもらったり、学校
の様子を知らせたりしたらいいでしょう。

彼のような状態の時、回りからいろいろ言われる事じたい
が彼を追い詰める結果になりますので彼が自分から外へ出
るようになるまではあまり強く出ない方がいいですよ。自
宅でもいろいろなことできますから彼のしたいようにさせ
ておくのが今のところ一番良い方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんの意見をみて学校に誘うのをちょっとやめてみようと思います。
学校の様子を知らせてみようと思います。
ただ、私は別に彼のことを嫌いではないのですが、
クラスの男子とかは彼のことをあまりよく思ってないみたいで、
彼が学校にきたときに大丈夫かなと心配しています。

彼のほうから学校にきたいと思うまでは誘わないようにします。

お礼日時:2002/01/31 17:33

 ご家族や、学校に行くのに抵抗のない人は、当たり前だと考えてることにすら気がつかないほど自然に「学校に行くのが当たり前だ」と考えてます。

そしてその考え方を疑ってみることすら思いつきません。

 ですから、学校に行かない子を「ものすごく悩んでるのだ」とか、「心の病なのだ」とか、とにかく学校にいかないことがとてつもない異常なことだと見えてしまうわけですね。

 そして、学校に行けるようになることこそが「治る」ことだと考えてますから、誰もが不登校の子を学校にいかせようとします。そして、学校に行けるようになったら「治った」と考えるのです。

 実際はそうではありません。学校は教育の場として大切ですが、人間として絶対のものではありません。
 もちろん学校へ行くことは大切ですが、それが「人間としての絶対のもの」となってしまう考え方は恐ろしいことです。

 不登校の子の多くは学校へ行くことに疑問を持ってます。無意識にその「当たり前だ」という考え方にも疑問をもちます。

 「学校に行くことが治ることだ」と考えてる人たちに囲まれ、たとえ言葉で「学校へいきなさい」といわれなかったとしても、態度や気持ち裏でそう考えてることがわかれば、とてつもない圧迫、ストレスとなります。

 ですから、メールを書くときに、たとえ「学校にきなよ」といった言葉をつかわないでも、学校にこさせたがってる気持ちがつたわれば、その子にとってとてもプレッシャーになるでしょう。

 とりあえず学校にくるとかこないとかを考えずに、メールをしてみましょう。「学校にこないでもいいよ」という言葉は逆に学校を意識しますから、つかわないほうがいいです。

 あなた以外の人から「学校に行きなさい」攻撃をうけてるのだと仮定すれば、あなただけが、そんな攻撃からはなれてこころを休められる友人になってあげられればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
学校に行くのがあたりまえと私は思ってないですね。
私は、学校はとても楽しいと思ってますけど行きたくないなと思うことが、
よくあります。
そんなとき思うことはなんで学校に行かなきゃならんの?ですね。

学校にくるこない考えずにメールしてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/31 17:37

No.3の回答に追加したいことがあり、二度目の投稿です。



つまり、「あなたの負担にならないように」ということです。彼との関係があまり負担になりすぎ、あなたにとって苦痛になってしまうなら、それは彼にとってもよいことではないでしょう。適度に息を抜ける関係。ちょうど良い心の距離。そんなものも意識したら良いかも知れませんね。

No.4の方の「異性の友達であればなおさら貴方の存在は大きくなると思います」というご意見を読み、「なるほど~」とうなりつつ、少しだけ心配になったので追加をさせていただきました。「異性」というものは諸刃の刃ですから、こういうナイーブな場面では慎重になった方が良いんじゃないかしら、と思いまして(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答有難うございます!!
ちょうどよい心の関係。いいですね。
とくに、負担になったりはしませんね。
気にしなきゃいけないのは、彼の負担にならないかですよね。

諸刃の刃???ごめんなさい、わかりません。
でも、慎重に進めていくということですね。
なぜに慎重に進めるかはわからないのですが・・・。
ごめんなさい、馬鹿なもので間接的に言われてもわからないのです・・・。

お礼日時:2002/01/31 17:42

>諸刃の刃???ごめんなさい、わかりません。



あ、いえいえ、そんな深い意味で書いたんじゃないです。中学生といえばちょうど思春期ですし、「異性」の存在は予想以上に大きなものとなっていく、というほどの意味です。ある人にとっては、素敵なものに映るかも知れないけれど、別のある人にとっては訳のわからない無気味なものに思えたりするものです。「異性」と普通に話せるという子と、なかなか話せないという不器用な子の違いが出てくるのもこの時期ですよね。

それは、どうしてかというと思春期という時代がその人にとって「自分作り」のスタート地点だからなんです。子どもの時代をすぎて思春期に入り青年期を過ごし成人していく過程で、少しづつ「自分」を作っていく、その入り口に立ったのだということです。身体も大きく変化するわけですが、それに伴って心も大きく変貌を遂げようとしている。ですから、中学生になって「不登校」になる子が多いのは、そんな重要な時期を前にして戸惑っているのだと、私は考えています(不登校が中学生に多いというのは事実です。ちょっと文部科学省のHPを覗いてキーワード検索で「不登校」と打ち込んでみるとデータが出てきますよ)。そんな変化の中でも、特に重大な変化は「性」なわけです。保健の授業か何かで習ったかもしれませんが、この時期の変化を「第二次"性徴"」(「性徴」は「性」の「徴(しるし)」という意味です)と呼んだりするように、その性的な変化が「心」と「身体」の変化の中心になるわけです。

でもpu-takunさんが案外、肩に力が入っていないようなので安心しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3度目の回答有難うございます!!
私は、異性と普通に話せる子ですね。
普通にしゃべってます。男子女子あまり関係ないと思ってるので。(笑)
文部科学省のHP開いてみますね。
何回も何回もお返事いただきごめんなさい。
すごく、助かりました。

お礼日時:2002/02/01 19:35

pu-takunさんこんばんは。


私はpu-takunさんの年のころに一時期不登校を経験
しました。
私は修学旅行行きたい、進学したいという気持ちがあっ
たので、イヤなこともありつつ行きましたが、これも人
それぞれ。彼にとって学校に来ることはベストではない
かも、ということも理解してくださいね。
(いままでの発言を拝見するとこれは大丈夫みたいですね)


異性なので聞きにくい部分もあるかもしれませんね。
でも、ムリしなくても普通にお友達づきあいをしているだ
けでも十分かもしれませんよ。私は気持ちの整理が自分で
もついていないのにいろいろ聞き出されるより、たまに遊
びにきてくれてお茶のんで、またねー(^^)/と自然にしてく
れたトモダチたちを信頼しました。
自分のことをわかってくれる、わかろうとしてくれる
人がいる(気持ちに強引に入ってくるのは別だけど)と
いうことは嬉しいことですから(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます!!
異性だと聞きにくいことありますねぇ...。
なので、聞きにくいことは聞かないことにしてますね。(笑)
貴重なアドバイス有難うございました。

お礼日時:2002/02/01 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!