
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい、フランス語でなら
"passage"がふさわしいと思います。
この言葉は、十二世紀初頭辺りから使用され始めて
原義は山間の隘路(defile dans la montagne)です。
これをいまでも引きずっており、フランス語では道(rue)の小型版である
小道(ruelle)にさら細いを付けてruelle etroiteとし
しばしば天井を付け、歩行者専用になって他の道に通じると説明されています。
一方、"galerie" は、十四世紀前半より使用されラテン語(galeria)より派生して
原義は教会の玄関(porche d'eglise )です。
今日ではpassageと同義で用いられることも散見されますが
多くの場合美術工芸品を取り扱う商店街を言います。
( Galerie d'art, de peinture, de sculpture)

No.2
- 回答日時:
galeriesはどちらかというと建物の中の商店街、passageはもともと通りを結ぶ狭くて長い通り道だと
思います。日本でいうアーケードがpassageにあたると思います。美的感覚で捉えるのは外来語として日本人が使うからであり、本質的なものではないでしょう。
機能面から見れば匂いぷんぷんのアーケード街も
passageだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ainsi Bas La Vida
-
方向音痴の逆の人とは 何て言う...
-
差別用語? スペイン語圏の人が...
-
現在完了形と過去形の違い
-
ラテン系の音楽の歌詞
-
ラテン語を和訳できますか? フ...
-
前置詞inでなぜ につれて とい...
-
小樽商科大学の語学選択につい...
-
de aqui a China スラング?
-
現在のロシアは一応民主主義国...
-
イタリア語とスペイン語はどの...
-
【スペイン人に質問です】スペ...
-
東武特急
-
スペイン語学習に良いサイトを...
-
スペイン語でときめき、心が動...
-
スペインのレオナール王女がや...
-
スペインは中国を侵略したり租...
-
スペイン語について
-
スペイン語訳お願い致します!
-
フランスとスペインは繋がって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪市生野の商店街は"galerie"...
-
フランス語の読み方・意味・綴り
-
周りの人達が話している日本語...
-
フランス語のmarcheを使ったイ...
-
東京都内で水戸にあるような、...
-
ボン・マルシェの意味
-
パリの20区周辺について
-
フランス語で文章を作りたいです
-
教えてください!
-
店が間違っているのか私が無知...
-
オペラ「カルメン」ハバネラを...
-
フランス語で「夕焼け」「夕日...
-
フランス語で日本の住所を表記...
-
フランス語で法人名をつけたい...
-
『フランス語』で『思いやり』...
-
胡椒のキャトルポワブルとは何...
-
フランス語のchausséeについて...
-
フランス語で小さな大切なもの...
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
トワレってのはトイレの正式名称?
おすすめ情報