
ノートンインターネットセキュリティ2005を更新したのですが、更新して「ライブアップデート」してからプロバイダのメールが受信できなくなってしまいました。
ノートンを無効にすると受信が出来るので、原因はノートンだと思うのですが、ノートンのヘルプにある方法を試してもやはり受信できません。
受信できないと言うか、受信のために受信用サーバに接続しても、接続されないままタイムアウトしてしまうのです。
どこをいじれば前のようにノートンを有効にしつつ受信が出来るのかわかりません。教えてください。
ちなみにノートンに入っているのは「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス」「アンチスパム」の3つです。ほかになにか足りない情報があったらご指摘お願いします。シマンテックのカスタマーサービスも今日は休みらしく、非常に困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[Microsoft Outlook、Outlook Express、Eudora または他の電子メールソフトで電子メールを送受信できない (Norton Internet Security 使用時)]
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
No.3
- 回答日時:
みなさまありがとうございました。#1の方のヘルプから解くことが出来ました。アンチウイルスそのものについてたヘルプではだめだったのですが・・・助かりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もう解決すみでしょうか?もし、まだならば、プログラム制御ルールを確認することをお勧めします。
右下の、ノートンインターネットセキュリティアイコンをダブルクリックで開き、ノートンインターネットセキュリティの状態の画面を出します。その後、ファイアウォールを1クリックして選択すると、右下に「設定」のボタンが出るのでクリック。設定の画面で「プログラム制御」タブをクリックして、プログラムごとの接続ルールを確認します。使っているメールソフトのプログラムを探して右横を見てください。「遮断」になっていれば、接続できないルールができてるということです。遮断をクリックして、「自動」か「すべて許可」をクリックして選択します。OKで閉じて、メールを試してください。
これで解決しなければ、あとは、インターネット接続の方法と関係してくるのですが、もしかしてダイヤルアップ接続ですか?そうなると、メールのウイルスチェックをしている間にタイムアウトになるので、受信メールのみウイルス検索をオフにする必要が出てきます。
その場合オプションのところで、電子メールスキャンのところから設定してみてください。
今はノートンユーザではないので、インタフェースの文言は多少違うかも。想像で補ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいネットワークを検出しま...
-
毎回出てくるのですが、この選...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
外付けHDD
-
セキュリティ対策
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
★ OS8.1 Windows defender ネッ...
-
「クレジットカードnanaco」のH...
-
お金がかかるのか?マカフィー...
-
.exeのファイルについて困って...
-
ソースネクスト社とKINGSOFT社...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
no-sandboxについて
-
カスペルスキー アンチウイルス...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
ノートンの更新催促を停止した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
インターネットエクスプロアラ...
-
ノートンについて。 火曜日(4...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
「サーバーが見つからないか、D...
-
ノートンセキュリティ??LA...
-
Norton Internet Securityのセ...
-
ノートン360のエラーメッセージ
-
ノートンの警告
-
インターネット接続できない。...
-
アクセス制限解除について
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
自分のブログなのに 403F...
-
ファイアウォールについて
-
ノートンを入れたら、ただtelの...
-
ノートンのファイアーウォール...
-
至急:2chでブラクラらしきもの...
-
macのファイアウォールの設定の...
-
ノートンの「コンピュータを攻...
おすすめ情報