いちばん失敗した人決定戦

私はほとんどお酒が飲めません。
軽く1杯程度ならなんとか飲めるんですが、しばらくすると体全体でドクドク脈打ってる感じで息苦しくなり、顔が真っ赤になります。なので、飲みに行ってもかならずウーロン茶を注文しています。

去年の10月から派遣社員として働いています。同じ派遣社員に女の子4人がいます。この子達を含め、正社員も全員とてもお酒が大好きで、とても強いのです。
歓送迎会や忘年会には一応参加しています。わたしがウーロン茶を注文し、それが届くと「誰だよ~、ウーロン茶なんて頼んだ奴!!」とみんなで笑います。これって、ふざけて笑っているのかも知れませんが、本人は結構ショックです。。。飲みたくても飲めないだけなのに。
今では歓送迎会や忘年会以外には誘われることはないです。同じ派遣社員の子達からも誘われません。以前、「酒飲めない人とは友達になれない。」「酒飲めない人がいるとお酒飲みにくい」などと言ってたので無理ないです。私だけ飲みに誘われない状態が続いてます。みんなはどんどん仲良くなっているのに、私だけ疎遠になっています。普段もそれが気になってしまい輪の中に入れず孤独感ばかりです。

今までの仕事先や友達は飲めない私も誘ってくれました。自分から誘うこともありました。お酒は飲めなくても、みんなで騒いだり、深刻な話をしたり楽しくやってました。もちろんウーロン茶を注文しても何も言われたことはないです。むしろ、飲んでないからって料金を安くしてくれたりしてました。

こんな仕事先は初めてです。正直、つらいです。同じ派遣社員同士仲良くなりたいのに仲良くなれそうにもありません。

お酒を飲める方へ:飲めない人がいると飲みにくいですか?
お酒を飲めない方へ:お酒の席ではどうしてますか?私のような状況になったことはないですか?

いろいろな意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

お酒は飲めますし、好きな部類だと思います。


その上でお答えしますね。

私自身、お酒を飲めない方と食事をしたり、
お酒が飲めるお店に行くことはよくありますが、
特別、飲みにくいということはありません。
飲める人・飲めない人に関わらず気が合う人と
楽しかったり、有意義な時間を過ごしたいと考えています。

皆様もおっしゃっていた通り、
いわゆる「飲み」って純粋にお酒を楽しむというよりも
会話や、盛り上がることを楽しむ場だと思うんですよね。

だから「この人が場にいたら楽しい」と思わせるような人は
飲める・飲めないに関わらず、誘いたくなるものです。
現に質問者さんも前の職場では誘われたりしてた訳ですし、
きっとそのような素質をお持ちなのだと思います。

結論から言うとお酒が飲めないことを気に病む必要はありませんよ。
お酒にこだわる必要はないと思います。

仲良くなりたいという意思はお持ちのようなので、
その代わりに「この人を飲みの場に誘いたい!」と思わせるよう、
日常で徐々に印象付けてみてはいかがでしょうか?

まずは派遣社員から、ゆっくりと親交を深めてみたり、
歓送迎会や忘年会の場で、お酒が飲めないことを逆手に取って
場を盛り上げてみたり・・・。

個人的には、そんな了見の狭い人たちのことは放って
置いていいのでは?と思うんですけど、
職場全員に対して一人となると、やっぱり寂しいですもんね。

状況が良くなることを祈っています。
    • good
    • 0

私は、一杯飲んだら、ウーロン茶!というタイプです。


そして、うちの旦那は、全く飲めないです。

しかし、友達も多くて、人生は楽しんでます。よく家に友達が遊びにきたりする方です。主にコーヒーを飲んだりします。
酔っぱらいと喋るよりも、質の高い冗談を言ったりできるので、遥かに楽しいです。

主人は会社の余計な付き合いに行かなくてすんで助かってる、というくらいです。たまに接待で行っても、人一倍盛り上げ役に徹し、笑わせたりするので、以外と飲んでないことに気づかない人もいるみたいです。でも、帰りには酔っぱらいのタクシーの世話をしたり、車のときは運転手したりしてます。大変そうです。

私も会社の人とは必要以上に付き合いたくないので、現状に満足です。友達と飲みに行くときは、私はお酒とお水を交互に、主人はひたすらコカコーラを飲んでます。本当に仲の良い人とは、気にせず楽しめます。

私は、会社の人と飲みに行きたくないのですが、もし、質問者様が一緒に行きたいのなら、飲みに行く時に一緒に行ったり、自分から誘ってみても良いと思います。
そして、飲みの席では、人一倍明るく振る舞えば良いんですよ。
誰~、ウーロン茶?なんて、言われたら、それに対して、冗談で返すとかすれば良いんですよ。気にさせないように!
    • good
    • 0

お酒は飲めますが、入社してから今まで(丸々2年)宴会で飲んだことはありません。


駅まで原付なのですが、会社は原付禁止なので、「あまり飲めません」ってことにしています。

珍しいお酒の時に、「どんな味ですか?」って少しもらうことはあるんですが、それ以外は全部ソフトドリンクです。
「誰や?ウーロン茶なんて頼んだの?」って私も言われたことありますよ。
私は「私で~す。ウーロン茶でも十分楽しんでるんで気にしないでくださ~い」って明るく言っちゃいました。

質問者さんはお酒のことをかなり気にしていますが、
ちゃんと宴会を楽しんでますか?
「お酒を飲めない人とは一緒に飲みたくない」ってのは「宴会を楽しめないから」って理由もあることを覚えておいてくださいね。
ほら、お酒を勧めるのって「暗い顔してるぞ、飲み足りないんか?」みたいな感じで勧めてきますよね?
じゃ、楽しい顔をしてればムリに勧めてこないし、相手も楽しめるでしょ?

なので、私から質問者さんにできるアドバイスは
「お酒は飲めないけどこの雰囲気は楽しんでます」ってのを伝えてくださいね。

質問者さんが、この先少しでも宴会を楽しめるように、会社の人とうまくいくことをお祈りしています。
    • good
    • 0

飲めます。

私は気にせず一緒に喋ったりできます。

で、余計なお世話ですが、ノンアルコールのカクテルを

注文するのはどうでしょう。女の子ですよね?

お店によって置いてたり置いてなかったりしますが

ウーロン茶=明らかにお酒でないを避ければマシかも。

何飲んでるの?から話をするきっかけにもならないでしょうか?

カクテルに詳しいと、ちょっとオシャレかも。

他にもアルコール度数の低いカクテルは沢山ありますよ。

お気に入り&体に合うものが見つかるといいのですが・・

ちなみに私のおすすめはスプモーニとオーガズム。

アルコール度数5~7くらいです。私は好き♪

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/stolas/non-a.htm
    • good
    • 0

「飲まない」人間です。

飲み会全てパスしております。しつこく訊かれた場合、

「ウチの親は酒飲みで体壊してリストラされて、それでも飲んでて幻覚も見るようになって、ふらっと家を出てって数日後に池に浮いてるのを見つかったので」

と言っちゃいますね。いや、単なる事実なんですが。そこまでいってそれ以上誘う人はまずいないです。
    • good
    • 0

飲める側からの意見です。



飲めなくても、雰囲気に酔うことのできる人なら、飲み会に誘います。
つまり、よっぱらい連中と同じテンションで大騒ぎしたり、バカ話をしてくれる人。
実際、こういう人は、私の友達にもいます。
職場が酒豪ぞろい(私もけっこう飲める)なので、飲めない彼女は飲み会が辛いかな?と思って、こっそり尋ねたことがあるのですが「お酒は飲めないけど、みんなと騒ぐのは楽しいから、飲み会行きたい!」とのことでした。彼女は、乾杯の時にウーロンハイを注文してグラス3分の1ぐらい飲んだら、あとは、ウーロン茶がジュースです。

でも、みんなが酔っぱらって、ぶっちゃけ話とかしている横で、シラーッとしらふで聞いているような人は、誘いたくありません。

飲み会のよいところは、大騒ぎしようが、普段できない秘密の話をしようが、激論して喧嘩しようが、酔いが冷めたら終わり、後にひきずらない、というところなので、そういう場で、みんなの醜態(?)を冷静に観察しているような人とは飲みたくありません。

楽しくやれる人なら、飲めなくても大いに歓迎です。
    • good
    • 0

自分は現在大学生ですが、どっちかって言うと飲めるほうに分類されると思います。


自分の周りにもあまり飲めない友達はいますが、その友達は盛り上げ役として、色々な話を振ったりしています。
要は如何にノリがいいかではないでしょうか??
お酒を飲めなくても一緒にいて楽しい人っていると思いますしね。
例えば、ご飯を食べに行くだけでもいいと思いますが、
その場でお酒を飲む人がいたら、そのノリについていって、
「おまえ、一緒にいておもしろいな!」的なイメージを植えつければいいんじゃないでしょうか??
自分もまだ未熟者ですので上手く言えませんが。。。
    • good
    • 0

お酒好きな人間からの意見ですが~



>飲めない人がいると飲みにくいですか?

その人との関係によったりしますね。
お酒を飲むと、要は自分をさらけだしたりするわけですし・・・。仕事仲間であるなら、酔ってバカなところをみせるのも考えてしまうかも?^^;まぁいっしょに酔っ払っていれば、問題はないですけどね。

またお酒の席に飲めない人を、基本的には誘わないと思いますよ?飲めない人にとって面白くない場であることもありますし、お代も割り勘として飲んだ人のほうが高くつくでしょうからね。

そのあたり今までの職場では、飲めない人を気遣ってくれる人がいたのでしょうが、今の場所ではちょっといないのでしょう。そのあたりは人への気遣いやいろいろありますから、かえって無理にお酒の席まで付き合うことはないと思います。

あなたがそれをイヤに思い、打破したいとおもうのであれば、自分からお酒の席に参加していくしかないでしょうね。
(冗談めかしながら)「飲めないけどみんなの世話くらいは焼こうか?」というようにアプローチして、楽しい場を作っていけばよいと思いますから。

そしてお酒のこと以外でも、仕事場の面々との交流を持ったり、それぞれとの人間関係を確立していくことが大事に思えます。お酒の席は簡単な交流の場でもありますが、それだけというわけでもありませんしね。

‘お酒’にこだわりすぎずに、上手に間合いをとりつつ人間関係を作っていってくださいね^-^
    • good
    • 0

私自身、お酒は好きなほうです。


やっぱ、飲み会って高いし、お酒飲んで盛り上がると引いちゃうかなって思うので、悪いなぁって誘いにくいっていう感じはあります。後半に誰かがノンアルコール頼むと、まだ飲めるはず!と絶対からむ人いるし…。

でも、お酒飲めなくてもその場を楽しんでいるってわかってれば誘うんですけどねぇ。飲めないけど、飲み会誘ったら毎回来る友人もいます。

学生なので、大人のつきあいはわかりませんけれど参考になれば。
    • good
    • 1

私も飲めない人です。



私の周りの人は飲めなくても集まる時は誘ってくれます。
多分、集まる時はお酒を飲むのがメインではなく、
食事がメインだからだと思います。
食事の次がお酒みたいな…。
初対面の人とかには「飲まないの?」とか聞いてきたり、
質問者さまみたいに「誰だよ~!…」って感じに言われるけど、「飲めないんだよ~」って言うと「そっか、ごめん」って感じですね。


やっぱ中にはお酒を飲む場に飲めない人がいるとテンションが下がる…って思う人もいるんでしょうね。
派遣社員の子は若いコなんでしょうか…。
年齢は関係ないかもだけど、若いとこういうことも多いのかな、と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!