性格悪い人が優勝

私はほとんどお酒が飲めません。
軽く1杯程度ならなんとか飲めるんですが、しばらくすると体全体でドクドク脈打ってる感じで息苦しくなり、顔が真っ赤になります。なので、飲みに行ってもかならずウーロン茶を注文しています。

去年の10月から派遣社員として働いています。同じ派遣社員に女の子4人がいます。この子達を含め、正社員も全員とてもお酒が大好きで、とても強いのです。
歓送迎会や忘年会には一応参加しています。わたしがウーロン茶を注文し、それが届くと「誰だよ~、ウーロン茶なんて頼んだ奴!!」とみんなで笑います。これって、ふざけて笑っているのかも知れませんが、本人は結構ショックです。。。飲みたくても飲めないだけなのに。
今では歓送迎会や忘年会以外には誘われることはないです。同じ派遣社員の子達からも誘われません。以前、「酒飲めない人とは友達になれない。」「酒飲めない人がいるとお酒飲みにくい」などと言ってたので無理ないです。私だけ飲みに誘われない状態が続いてます。みんなはどんどん仲良くなっているのに、私だけ疎遠になっています。普段もそれが気になってしまい輪の中に入れず孤独感ばかりです。

今までの仕事先や友達は飲めない私も誘ってくれました。自分から誘うこともありました。お酒は飲めなくても、みんなで騒いだり、深刻な話をしたり楽しくやってました。もちろんウーロン茶を注文しても何も言われたことはないです。むしろ、飲んでないからって料金を安くしてくれたりしてました。

こんな仕事先は初めてです。正直、つらいです。同じ派遣社員同士仲良くなりたいのに仲良くなれそうにもありません。

お酒を飲める方へ:飲めない人がいると飲みにくいですか?
お酒を飲めない方へ:お酒の席ではどうしてますか?私のような状況になったことはないですか?

いろいろな意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

 やっぱりいたかって云う感じです^^私も一滴も飲めません。

飲み屋のウーロン茶は高いから水をもらって飲んで居ます。

 そのか代わり、カラオケへ行ったら外の人は私と歌うの嫌だといいます。w

 しかし、いい大人が、相手の立場を理解しない人たちは異常な感じを受けますが?職場によっては誰かをターゲットにして(イジメ)るケースもあるから一概に言えないけれど、派遣社員グループがつるんでいるのではないでしょうか?

 私は会社で来客を招待の時など、宴席で歌えと指名されて、むしろ自由にさせて欲しいと思っています。

 私は飲めないから飲めそうな人の中には参加しないようにしています。理由をこじつけて不参加です。参加すれば、割り勘です。はっきり言って割りが合わないです。w

 会社の同課の友達などとのときは参加して、水を飲んでいますwその代り沢山食べます。

 同じような人がこんなところに居て心強いです。気にしないでいい。誰がなんと言おうと飲めないものは飲めないw割り切ってください。

 一次会は食べるからいいけど、二次会はカウンターでママさんと話をしたり、歌ったりしています。

 貴女のような人が居ると飲みにくいか?に対しては、貴女の捉え方次第です。

 飲めない同士またこうして交換したいね?
    • good
    • 0

私も質問者様とまったく同じです。



体がもうアルコールを受け付けないのか、一杯で脈を打つようになるし、顔も赤くなります。
飲んで強くなるんだ!!と言われて、昔努力しましたがまったくならず・・・。それどころか、無理して一気とかして、体調不良になった事があります。
グロッキーってやつです(汗)

あまりにも酷くなって、帰れなくなって母に迎えにきてもらったことがあります・・・。お恥ずかしい。
自分の飲み会なのに、そんな風に無理して周囲に迷惑をかけてから、友人達にも無理と楽しむは違うと言われました。そこから私はもう割り切って、それでも楽しむようにしてます。
お酒が強い人はそういう風に言う人もいると思いますが、そういう人が全てではないですよ。
ただ、本人的には結構ショックなんですよね・・・。
どうすることもできないし。飲めるようになりたい!!って思いますよね・・・・。

私は、必ず一杯目はお酒を注文します。
二杯目からは様子を見てソフトドリンクも混ぜて注文。お酒を頼むときは、店員さんに薄くしてくださいと言います。それでも危なかったら、例えばカクテルでカシスオレンジを頼んだら、次はオレンジジュースを注文し、お酒を半分くらいまで飲んだらそれで薄めます。そういう風に頃合を見ながらやっています。

親しい友人や彼なら話は別ですが、職場の人で良く知らない人だと結構しんどいですよね。いささかその方達には配慮がない、優しさがない感じがしたり、私の場合は結構職場とかにも中には飲めない人も居たりするので同調できるのですが・・・。
無理して私みたいに、酷いことにならないようにしてくださいね^^;
    • good
    • 0

う~ん・・・


私は大学出てないため、年齢が高い既婚派遣と働く機会ばかりなため、
お茶付き合いしか経験ないんです・・・
たまに飲みに行ける子も既婚だったりして、つまんない付き合いばかり。

私は飲めない体質なんで、一人でちびちび飲みに行ってます。
派遣は個性がキツイ人の集まりなんで、仲良い人って滅多に出来ないですね・・・寂しいけど、我慢してます。
幸い、仕事の相談に乗って下さるスタッフさんは案外いるもんですが。
会社外でつるむ事は難しいかなあ・・・
私は女が多い派遣先ばかり当たるため、飲み会自体が少ないって事です。
たまに男性が100人で女が10人のフロアになると、お茶に行く事が多かったです。飲み会は意外とないです。派遣は呼ばれないです。
    • good
    • 0

きっと、お友達は類は友を呼ぶ状態なのでしょうね。


人数的にも飲める人の方が多いから余計に孤独を感じてるのでしょうか

実は、私も飲む派です。
確かに自分が飲めると、飲めない人がいると気を使いますね。退屈させちゃうのじゃないかなとか。お会計も気を使うし。
でも、相手がいいと言ってくれたら一緒に居酒屋に行きますが。
貴方の方から、お酒は飲めないけれど雰囲気は好きだし、食べる専門でいいからとか言って誘ってみたらどうですか?それか、カラオケとか誘ってみるとか。
カラオケだって勿論飲めるし、貴方が歌が得意なら
盛り上げ役になるとか。
でも誘わない人もそんなに悪気は無いと思いますが・・ただ平等にお酒飲める人が集まりたいだけで
貴方を仲間はずれにしてる意識は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



お酒飲めない人と飲みに行ったりしますよ。
多少気は使いますけど、最初のうちだけですね。

それよりも誘わない方が悪いと思うから誘います。

知り合いで飲めない人いますが、運転手にされたり大変そうでした。

私は飲むので車出したときなど自分が飲まない席は「残念だな」とは思いますが、それでも誘ってもらった方がいいですしね。

飲めない人は誘わないっていうのは失礼なことですよね。でも、その人たち毎日飲み会に行っているわけではないでしょうから、会社で仲良く心がけてみてはいかがですか?自然と誘われるようになると思いますよ。
    • good
    • 0

私はまったく酒を飲みません。


20代の後半は少し努力もしましたが
30代でやめました(年もあるし)。

20代前半のときは
(特に社会人になって数年間)
酒が飲めないことをとやかく言われ、
飲めるようになるまで飲めっだとか言われましたが拒んできました。

30歳で独立を機会に酒(を飲む努力)をやめました。
飲み会がいやでサラリーマン辞めたところもあります。

今では酒を飲まない人
で通用しています。
その代わり、仕事は確実にこなしています

私のようになるまでがんばってください!
    • good
    • 0

そこそこ飲めます。


つきあい程度に飲みますが。

前の会社で、飲めない子がいました。
お酒の匂いがもうだめみたいです。つきあいで、乾杯くらいはしてましたけどあとはウーロン茶とか飲んでました。
私たちも別に強要しませんし、全然気にしません。
逆にありがたかったくらいです。

私の住んでいるところは田舎で、私はまだ歩いて帰れる距離ですが、そうでない人はタクシーとか迎えにきてもらったりとかなのでけっこうな出費になります。
逆方向の子はタクシーで帰ったりすることもありましたが、その子はみんなを送ってくれたりしてました。
同じ方向だった私は、ほんとにありがたかったです。

なので、飲めない人もいるわけで、もうすこし周りが配慮してくれてもいいんじゃないかなと私は思います。
一気を強要されて、亡くなったりとかありますしね。

派遣さんてことは、また他の会社にうつることもあるんでしょうか?
もしそうなら、少しの間ガマンするしかないのかなぁ^^;

お酒は全般だめなのでしょうか?
梅酒とか、カクテルとかもかな?

アドバイスできなくてごめんなさい。
飲める立場から、コメントをさせてもらいました。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は酒を飲む方です。
飲み会で飲めない人がいても飲みにくいとは思いません。
ただ、飲んで酔っ払って騒いでいる人を見て引かなければのことです。
引かれると、なんか違うなって思ってしまいます。

質問者様は以前の職場では飲まなくても楽しくやっていけたということは、飲みの場の雰囲気を壊すような方ではないのでしょう。
飲みにさそってもらえないということが気になって話しの輪に入っていけないということですが、周りの人も今は質問者様のことをとっつきにくいとかそのように思っているのではないでしょうか?
飲みのことは考えずに普段の職場で話をするようにしたらどうでしょうか?

私の周りにも全く飲めない人はいますが、普段仲良くしている人であれば飲み会には声をかけますよ。
ただし、声をかけてもいつもことわる人には自然と声をかけなくなりますが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!