
本日中に保険所行きが決まっているミニチュア・シュナウザーがいます。
生後5ヶ月です。
「可愛いと思って飼ったが、世話が大変!」=>「保健所」というお決まりのコースです。
「お宅なら」と思って、訪ねて来られたそうです。
「内は引き取り屋じゃない!」と言いたいところです。
が、「最悪の場合、我が家で面倒みるから」とストップをかけているそうです。
妻は、「それが、吠えないし、とっても可愛いのよ!」と電話口で言っています。
このままの展開では、夕方には我が家の一員になっている可能性が大きいと思われます。
*****
さて、そうは言うものの、一応の予備情報を収集したいと思って質問します。
ワールドドッグ図鑑で調べたところ、なかなかの犬種のようです。
遺伝的疾患もありそうですが、こればかりは、心配しても仕方ありません。
*****
Q1、ミニチュア・シュナウザーは、遊び好きですか?
Q2、ミニチュア・シュナウザーを飼う上での一番の留意点は何ですか?
個体差があって、この手の質問は愚問に近いことは重々承知しております。
しかし、経験者の意見を聞くのは、やはり、それなりに大事とも考えています。
宜しく、お願いします。
※なお、ハスキー、ゴールデン、柴雑種との室内放し飼いになるのは間違いありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり良くは知らないのですが他に回答が無い様なので参考になれば・・・。
知り合いの家(3人)がMシュナを飼っています。
1人は一人っ子のソルト&ペッパーの女の子2歳。おりこうさんですがちょっと頑固です。おトイレがお家で出来ないので毎日朝晩のお散歩と家の中でのボール投げを30分は遊んであげないと満足してくれないようで、もう1匹迎えようか悩んでいます。
1人はシュナ2頭とラブラドールの3頭飼いでブラック&シルバーの女の子9ヶ月。先住犬のラブちゃんともとっても仲が良く、性格も温和で何をされても怒りませんが食いしん坊でちょっと太っています。
1人は5歳のブラックの女の子。チワワちゃんとの2頭飼いです。とっても大人しく、後から加わったチワワちゃんとも仲良く出来ています。
こう見るとどの子もとっても温和な性格ですね。皆活発で運動量が結構多いみたいなので遊んでくれる先住犬が居るのは良いと思います。
カットは月1回行っている様ですが毛も抜けないしニオイも少ないので手入れは楽だと言っていました。
先ほど、お風呂に入れました。
今、娘が散歩させています。
ともかく、嵐のような3時間が過ぎたばかりです。
ハスキーは無関心を装っていますが、ゴールデンはワンワンと吠えまくって大騒動でした。
*****
「温和」ということですが、正に、そのようです。
シャンプーの間も、私の太ももに頭を乗せていました。
妻と娘の二人係のドライヤーにも、足を伸ばして大喜びだったそうです。
*****
「ニオイが少ない」とのことですが、物凄く臭かったです。
*****
回答、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ウチには、もうじき8ヶ月になるオスのMシュナがいます。
参考までに・・・
よく、シュナは小学校低学年位の頭脳を持っている!といいますが・・・ウチのは怪しい(笑)
トイレの覚えは悪い方でしたが(躾が下手だったとも思います。)お座り・伏せ・バーン(打つまねで転がる)・お手・おかわりは、すぐに覚えました。
先住猫2匹(オス去勢済み:当時1才2ヶ月)が私にベッタリな箱入り息子がいますが、シュナからは、噛んだり吠えたり手を出したりは教えていないのに未だに1回もないです。現在ジャンプ力もつき、よく2本足で飛び跳ねてますが、猫の物と思っているのか、30センチの段差になると上りません。散歩中50センチの石段はのりますが、ベンチには登りません。
吠える犬種で体の割りに声が大きいです。マンションなので吠えてほしくなかった為、パピー教室に通いました。6ヶ月入ったころから、「家の中では」クンクン高い声で鳴く位で吠えなくなりました。散歩に行くと、スイッチが入る(嫌いな犬・怪しい人に)と押さえが利かない位吠えます。(泣)
かなり遊びます。ウチのは放し飼いOKのところで1時間~1時間半走りっぱなし!お水もオヤツも見向きもしないです。他の飼い主サンに笑われています。現在私が持って行くオヤツは全部お友達の為に持っていきます。
トリミングが必要です。お金がかかるので(苦笑)ウチは2ヶ月ごとです。口臭・体臭・抜け毛(ブラッシング時以外ほとんど)はあまりないのですが、癖毛?なので割と毛玉ができやすいです。
頑固者ですが、ハスキーや柴等の犬種を飼われているなら楽に育てられると思います。主人は犬(室外犬でしたが)の経験者でしたが私は初の犬なので、昔から猫だった分猫達と比べて少々手を焼いてしまったりしてますが(笑)
あと知り合いのトリマーの方が、シュナは賢いから、私の店ではシュナはやり易い犬種NO1だよ~って言ってたのでシュナを飼ってみようと思いました。
貴方なら大丈夫な気がします。保健所行きから救ってあげてください。
会社が終わると、早速、M・シュナウザーを見に行きました。
そして、「7時までに迎えに行くので、そのままに!」と玄関に貼紙。
その時に、「ウワッ、こいつ立ち歩きするぞ!」と思いました。
ハスキーやゴールデンとは、全く、所作が違います。
実に、興味深い犬種です。
*****
「カルチャー・ショック!」の一言です。
ゆったり、まったりした我が家の犬とは一味違います。
しかし、よーく、思い起こせば、そんな時代もありました。
全てが10歳を過ぎた今日では、遠い、記憶の一こまです。
*****
多分、2週間後には、サークルは無用になるでしょう!
そうして、老犬を追い回すM・シュナウザーが我が家を駆け回っていることでしょう。
*****
2mも散歩しないということは、多分、サークル閉じ込め飼いだったのでしょう。
しかし、そんなのは、気にも留めていません。
ともかく、次の休日が楽しみです。
公園デビューで、「遊び好き」を確認する所存です。
アドバイス、ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
参考になるかもしれないので、今現在飼っているミニシュナウザーの話をさせていただきます。
遊ぶのはとっても好きみたいです。一時間の散歩とボール遊びは毎日やってます。(他の犬がいるなら、一緒に遊ぶので必要ないかもしれませんけど)
留意点ですが、ミニチュアシュナウザーの特色として、神経質で意地っ張りなところがあるようです。正直に言うと、今まで飼った犬の中で(マルチーズ・ミニダックスいました)一番飼いにくい犬でした。他の犬と同じ法則は通じないようです。
ですが、まだ5カ月ならばちゃんとシュナウザーの勉強をして特性を理解し、正確に躾をすれば間に合います。
もちろん良いところも沢山あります。賢いので物覚えがいいです。
しかも先輩犬がいる環境ならば、犬同志が教え合うところもあるので、大丈夫ではないかと…。(これは想像ですけど)
ちなみにうちの犬も子犬の時はすごく無口な犬でした。
「遊び好き」-そういう点では、柴雑種との相性が良いのではと思っています。
稀代の噛み付き魔の柴雑種ですが、何となく、そのような気がします。
*****
「無口」-「うーん!」という感じです。
ウンともスンとも言わないハスキーを飼ってきたせいか、そのケタタマシサに「アゼン!」としています。
*****
4時間が経過して、我が家の犬達も就寝モードに突入しつつあります。
M・シュナウザー君もダンボールの中で大人しくしています。
どうやら、初日の帳がおりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏?犬友? どちらと思いますか? 5年くらい前にTwitterのご近所さんで知り合ったのが彼です。 4 2023/06/13 22:36
- 犬 シュナウザーとハスキーは一緒に飼えますか? 実際に飼う予定はまだないのですが、この二種類が特に可愛い 2 2022/04/09 04:59
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- その他(ペット) 子供に犬を飼いたいと言われたらどうしますか? 私の実家は、まず野菜を育てさせる→保護センター?などに 4 2022/07/29 10:08
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめての犬の多頭飼いをして...
-
後住犬が先住犬を甜める行為に...
-
後輩犬が先住犬のクレートを陣取る
-
新入りの犬が先住犬を舐めすぎ...
-
先住犬のきもち
-
チワワの多頭飼い 後住犬のち...
-
4月に2匹目の犬を飼いました。 ...
-
ペットショップで買ったマルチ...
-
犬の多頭飼いの喧嘩
-
犬を新しく飼いだすと・・・
-
多頭飼いに慣れません
-
ドーベルマンとシェパードは一...
-
多頭飼いについて(顔を舐める...
-
2匹目を飼おうかと思うのですが...
-
室内犬ですが、夜はゲージ(ハ...
-
もう一匹新しい犬を迎えて・・・
-
犬の食糞についてです。お食事...
-
追い回す先住犬
-
チワワ2匹の仲が悪い
-
新しい家族
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後住犬が先住犬を甜める行為に...
-
4月に2匹目の犬を飼いました。 ...
-
後輩犬が先住犬のクレートを陣取る
-
はじめての犬の多頭飼いをして...
-
先住犬のきもち
-
チワワ2匹の仲が悪い
-
新入りの犬が先住犬を舐めすぎ...
-
犬の多頭飼いの喧嘩
-
犬同士舌で舐めあう理由
-
多頭飼いについて(顔を舐める...
-
追い回す先住犬
-
チワワの多頭飼い 後住犬のち...
-
犬同士の仲が悪い。
-
犬の食糞についてです。お食事...
-
犬同士の喧嘩が流血沙汰で困っ...
-
ドーベルマンとシェパードは一...
-
室内犬ですが、夜はゲージ(ハ...
-
ペットショップで買ったマルチ...
-
ビーグルとペキプーの相性が悪...
-
先住犬が後輩犬を見るとブルブ...
おすすめ情報