dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週中に、婦人科の術後検診のために(3年前に卵巣膿種の摘出手術を受けました)、かかりつけの婦人科病院に行く予定でした。

しかし、最近子どもが欲しいなと思っていたところ、今月の生理が遅れているため、もしやと思って2日前に検査薬で調べたら、はっきりと陽性が出ました。

現在は生理予定日から1週間経ったところです。ちなみに、術後は経過もよく、今回陽性反応が出たので、そちらの問題はないと思うのですが、こういう時はすぐに産婦人科に行くべきでしょうか?それとも、婦人科で術後検診の時に超音波検査をすると思うので、その時に妊娠診断もしてもらった方が(してもらえるもの??)よいでしょうか。
ちなみに、手術をした婦人科には産科がないので、産科に行くとしたら、新たに探すことになります。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まずは婦人科に行かれるべきだと思います。


卵巣脳種の摘出自体は、その後の妊娠・出産になんの影響もありませんが、
産婦人科で診察を受ける際、既往歴として卵巣脳種について報告することになるので、
心配ならば、念のために婦人科で産婦人科への紹介状を書いて貰うことも出来ますし。
婦人科でも、診察前に妊娠の可能性を伝えれば、妊娠診断はしてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。婦人科の紹介状があれば、産科の初診のときも安心ですね。まずは婦人科に行ってみようと思います。

お礼日時:2006/04/17 23:19

婦人科でまずは診てもらって良いと思いますよ


術後検診というのであれば尚の事緒、今後の相談も
出来るかと思います
また、産科についても相談してみてはどうでしょうか?
ご自身で新しい病院を探したいな、と思えば
紹介状などのお話など出たらお断りしても良いでしょうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。婦人科でも診てもらえば安心です。いろいろと相談してみます。

お礼日時:2006/04/17 23:16

婦人科でも妊娠の確認はできると思いますし、術後の検診があるのであれば婦人科に行き、妊娠していると思うことを伝えて検査してもらえばいいと思いますよ。


その際に、産婦人科医への紹介状を書いてもらえばいいかと思います。

紹介状の発行にはお金がかることが多いですが、次の病院などで初診料がかからないこともあるため、負担的には大きくないと思います。

検診に行く前にどの産婦人科に行くかは決めておかないと紹介状を書いてもらうことができないので、あらかじめ調べておく必要はありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
紹介してもらうとしても、自分で産婦人科も調べておく必要があるんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2006/04/17 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!