dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度サイパンに行くのですが、海外発券の航空券を使い始める事が目的ですので、現地での滞在は極力短くしようと考えています。土日を利用して、サイパンで一泊という日程です。この場合は1泊しているので入国審査も問題ないだろうと思っています。
しかし時刻表を見てみると時間的には日帰りも十分に可能なようです。

例えば、NWを利用して
 案1)
  NW76 成田10:35-サイパン15:00
  NW75 サイパン17:00-成田19:30 
 案2)
  NW18 成田20:55-サイパン1:20+1
  NW17 サイパン5:20-成田7:55
等が考えられます。

上記のような日程(滞在が数時間)でサイパンの入国審査は問題ないのかという点が気になります。アメリカの場合は、1泊程度の旅程でも結構うるさいと聞きますし。当然、入国審査は個々人によって違ってくるでしょうが、一般的なご意見・またはご経験をお伺いしたく思います。

質問)
 どなたか、上記のような旅程でサイパンに行かれた方はいますでしょうか?その時、入国審査ではどのような質問をされましたか?

 もしくは、上記のように入国せずにトンボ帰り、ということは可能なのでしょうか?その場合、特別な手続きが必要なのでしょうか?それとも何事も無かったようにTRANSITのほうに進んで行って、TRANSITカウンターで帰り便のチェックインをしちゃえばOKなのでしょうか?
 普通の(?)乗り継ぎ、例えば日本->仁川->中国といったような乗り継ぎはやったことがありますが、トンボ帰り便の乗り継ぎってやったことないもので、普通にできるのかなんと無く不安なのです・・日本出国後トンボ帰りしたりすると日本入国時にも何かいわれそうで・・

海外旅行経験が少ないもので、的外れな質問があるかもしれませんが、以上、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

2000年元旦に、世界で最初に初日の出を見るツアーを


JALチャーター便で、グアムかサインパンか忘れましたが、現地2時間のトンボ帰り強行ツアーがあった様に記憶しております。
又、グアムからの日帰りツアーもありますので問題はないと思います。

私は1年半前に、関西10時香港13時着、香港翌日深夜1時発関西5時30着を経験しました。
香港入国カードの宿泊先に No stay と書きドキドキして入国審査を受けましたが何の心配もありませんでした。

問題なのは強行で計画を立てられても、航空運賃が正規金額でなければ日帰りはできないのです。(空港使用税や燃料加算を含めるとエコノミーで15万円 ビジネスで20万円前後かかります。)
格安航空券は、最低現地ホテル2泊しないと帰りの飛行機は乗れません。(マイルが貯まって使うならば行けますよ)

私がサイパンに行った時ですが、空港の職員や島の人たちは、日本人に対して礼儀正しく、優しく、とても親切でした。

答えにはなっていませんが参考に
    • good
    • 0

フライト的には問題無いし 法律上でも問題無しです。



しかし入出国管理官は疑うでしょうネ? 飛行機に乗って来て直ぐに帰る? 普通の旅行者ではありませんから 私なら疑いますネ! 爆弾でも仕掛けたか? 根掘り葉掘り別室に連れていって家族構成から全て聞きます。 必要なら日本領事館まで電話します。

つまり正当な理由があれば問題無しですし 通常の旅行者みたいに1泊するかと言って入国審査をパス、その後で日帰りサイパンをすれば可能です。 

トランジット客には入国審査は在りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!