電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアノが習いたいのですが、
子供が小さいため、習いに行くことが出来ません。
家にピアノがないため、独学で練習をすることも今は難しい状況ですが、子供が3歳くらいになったら
一緒にピアノを習いにいこうかなと思っています。
しかし、それまでにはまだ2年半ほどあり、その間に家でできる指の鍛え方を教えていただきたいです。
指が独立して動くための助けになるような指の筋トレ(できれば簡単なもの)をご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



お気持ちがとてもよくわかります。音楽(ピアノ)に対する強い憧れと希望が伝わって来ます。まず そのお気持ちが大切ですよね!

私は ピアノを教えています。音大ピアノ科卒です。でも同時に まだまだ勉強中です。音大を卒業して27年になりますが、最近やっと、ちょっと弾けるようになったかな?と思えるようになりました。

何が悪かったのか、というと、つまり「以前は指で弾いていた」のです。もちろん 鍵盤に触れていて、鍵盤を動かすのは指です。そして指が動かなくては、ピアノは鳴りません。
でも 指の筋力が全てではありません。同時に上腕や肩や背中の筋肉、腰、どれも大切です。

指にこだわらず、上半身も鍛えてみて下さい。

具体的な訓練ですが、私が教わったのは、まずテニスボールです。これを瞬間的に掴む訓練をします。指は鍵盤上で上下運動はしません、鍵盤は掴むのです。 もし指の個別(独立)運動にこだわるのでしたら、ボールを握って 握りながら指を1本1本、「上に上げてもどす」のがいいと思います。このとき、素早く上げてください。決して下に押す必要はありません。ピアノの鍵盤は「下に叩く」ものではないからです。

それから もうひとつ、私が先生に教えてもらったのは、「重い鍋のふた」(ルクルーゼとか?)のつまみを掴んで、ゆっくり腕全体を回す訓練です。これは 指先の掴む力と上腕を鍛えます。

「ただ憧れを知る人のみが・・」という 言葉をどこかで聞いた記憶があります。 夢があって、自分を高めることが出来る、そんな人生って素敵ですよね。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
教えていただいたこと、早速やってみます。
テニスボールがちょうどうちにあります。
ル・クルーゼも鍋としてほしかったから、
購入を考えてしまおうかな・・・。
ところで、腕全体をまわすっていうのは、
クロールの動きと言うことですか?
それとも水平に動かすんでしょうか。

ただあこがれを知る人のみが・・・
曲名なんですね。kyororinn17さんの回答を読んだとき、
その言葉がすごく嬉しくて、感激しました。
この気持ちを忘れないで持ちつづけて、
いつかピアノを始めるときに活かしていこうと思います。
頑張ります!本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 10:37

再び こんにちは。



「重い鍋のふた」運動について、お答えします!
鍛えたいのは 二の腕の裏のあたりと 肩から後ろの背中の筋肉です。ピアノを弾く姿勢から考えても、クロールのように回す必要はないと思います。
ゆっくりと、自分の身体の前あたりで 回す程度でいいと思います。

この筋トレ?(笑)に限らず、一般的に 筋トレは 「ゆっくりと」「鍛えたい筋肉を意識して」行うのが 大事だと思います。 呼吸も、「ゆっくり吐きながら」行うと、より 効果的でしょう! 
もちろん、無理なさらずに、ご飯を作ってる時の 「ながら体操」で十分です。

「継続は力なり」。楽しく行って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回も丁寧にありがとうございます。
体の前ですね。分かりました。
確かにクロール的な動きは必要ないですよね。
ばかな質問ですみません。(笑)
私は猪突猛進型なので(?)
「ゆっくりと」というポイントを教えてくださらなかったら
ぶんぶん振り回していたと思います(笑)
本当にいろいろとありがとうございました。
いつか自分の大好きな曲を弾けることを夢見ながら頑張ってみたいと思います。
本当に感謝です。

お礼日時:2006/05/07 01:51

#1です。

少しでも習ったことがあるなら指の練習は全然問題ないと思います。指の構え、とか指の運び、こういったものは自己流になりやすいので十分注意してください。通信教育でもいいと思いますが、基本をまず習ったほうがいいと思います。基本が出来てないとあとで伸び悩みます。これは本当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんの少し1年だけ習ったことがあります。
でも、本当に少しなので、指使いなどに関しては手を出さないほうがよさそうですね。
でも、何かで指自体の力(よく開くようになるとか、動きが滑らかになるとか)を鍛えることもそんなにだめなんでしょうか?
たとえば、薬指だけ独立して立たせるようにする訓練とか、ぐわし(ご存知なかったらすみません)をやってみるとか。そういうのは悪くないような気もするんですが・・・。

お礼日時:2006/04/19 14:19

2オクターブぐらいの鍵盤のついたおもちゃの電子キーボードがありますが、それで、鍵盤の端から端までをスムーズにドレミファソラシドレミファソラ・・・・・および、逆を出来るように右手左手両方を練習するとか。


これは、ピアノを練習する上で「はみがきハノン」と呼ばれる指の訓練に近いものです。
楽譜やさんにいって、練習用の「ハノン」を探せばあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供が壊してしまいそうなので、道具はなしで練習をしたかったのですが、
ハノンの楽譜はうちにあるので、検討してみたいと思います。
ちょっとわくわくしてきました。

お礼日時:2006/04/18 11:35

指の筋トレはしないほうがいいと思います。

ピアノ演奏で大切なのは、力よりむしろや柔らかさだと思うので、よき指導者がいないうちに変な癖つけないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
多分なんだか焦ってる部分があるんだと思うんですが、
やりたいと思ってるのに、でも実際には手を出せないっていう状況の中で、筋トレ的なものをすることで、満足したい部分があるんですよ。
筋トレがまずいのなら他の満足する方法を考えたいとも思いますが、指が独立して動くように頑張るだけでも後にピアノを習う上で障害になることがあるんですか?

お礼日時:2006/04/18 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!