dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スゴク部分的な所だけ憶えていて、どんなストーリーなのかも憶えておりませんが
「肉体的に疲れた時には甘い物が欲しくなると言うが、本当は体内の塩分が汗で排出されて不足するので、塩分を含んだ物を取った方が良い」
というような感じの台詞を、主人公以外の人物が言っていたような漫画です。

10年から18年位前の漫画だと思うのですが、御存知の方よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

大変ですね。



一応、料理マンガの総ざらいサイトを見つけましたので、ご紹介しておきます。

なんか、作業量を増やしてしまっただけのようで、申し訳ないのですが…(笑)

参考URL:http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/ryori/coo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Duchs176さん ありがとうございます。

私が正確な名前が解らなかった漫画は「スーパーくいしん坊」だって事が解りありがたかったです。

見てみると読んだ事のある漫画がいっぱいで、一、二ヶ月位では解らないかもって気がしてきました。
結果報告は、だいぶ先になるかもしれませんが、必ずいたしますのでお待ち下さい。

お礼日時:2006/05/02 20:31

「一球さん」(水島新司:小学館)でそのようなシーンがありました。


でもそれは主人公の一球さんが言っていたセリフで、18年以上前の漫画なので違いますよね?
ちなみに、クロウさんの作ったとてもしょっぱい汁を飲んだ主人公と、そのチームメイトとの会話だったと思います。

この回答への補足

一球さん読みました。

2p0zd5さんのに教えて頂いた通りの内容ですね。
ありがとうございます。

とっても「一球さん」が私の知りたかった事のような、気がしますが、私の記憶とはちょっと違うようなので、
「美味しんぼ」「ミスター味っ子」「いいひと」の可能性もと思って探索中ですので確認するまで、暫くお時間を下さい(美味しんぼの巻数が多いので時間が掛かると思います)。

もしかしてという部分で、たぶん「月刊マガジン」で連載していた「食いしん坊」(これは題名が正しいか怪しいです)の可能性もあるかと思うのですが、古本屋を巡っても見つからない状態です。

途中経過のようになってしまいスミマセン。

補足日時:2006/04/30 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2p0zd5さん ありがとうございます。

「一球さん」ですか、昔読んだ事があります、なんとなく「主人公以外の人物が」ってのが私の記憶違いのような気がしてくる程に・・・。

いろんな漫画を読んだのが18年位前なので、それ以前の漫画の可能性もあります。

出来るだけ早く「一球さん」を確認してみます。

お礼日時:2006/04/25 22:16

お役に立てず申し訳ありませんでした。



一応、グーグルで漫画専門の検索ページなるものを探してみました。役に立つかは分かりませんが、よろしければご利用ください。

差し支えなければ、お探しの題名がわかりましたら補足にてお教え願いませんでしょうか。私も気になってきてしまいました。

これも補足要求でいいんでしょうか?(笑)

参考URL:http://ww1.yes.ne.jp/akitanet/shosekikensaku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Duchs176さん ありがとうございます。

検索ページ利用させて頂きます。

本のタイトルが解りましたら御報告させて頂きます。

お礼日時:2006/04/24 20:38

ANo.1です。



確かカレーの味比べでライバル店と競争し、港湾での肉体労働者が主な客だったためにカレーの塩分を高めたらバカ売れしたけれど、ライバルから「これは単なるエサだ」とか何とか言われて… という展開だったと思います。
何しろ本屋で立ち読みした(笑)記憶が元なので、まったく自信がありません。あまり当てにしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Duchs176さん情報ありがとうございました。

読んでみました。

結果 私の探している漫画とは違いようでした。

記憶に残っているのに思い出せない所が、普段読んでいない作品なので可能性大と思っていたのですが残念です。

また情報があれば、よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/04/23 19:12

包丁人味平(?)だったかな?違うかな?



タイトルまでうろ覚えですね。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Duchs176さん情報ありがとうございます。

「包丁人味平」は私の記憶では読んだ事が無いので、
違うかも?とも思いますが、たまたまその一話だけを読んだので殆ど記憶に残ってなかったのかもとも思います。「包丁人味平」を読んでみますので暫くお時間を下さい。

何巻に載ってるか御存知の方、いらっしゃいましたら情報よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/04/21 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!