dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性から好意を持たれることは誰しも嫌ではないと思います。
直接異性から好きと気持ちを伝えられてはいないが、
相手が何度もお誘いをしてくるのに対し、
自分は相手を友達以上に考えられない場合、
2人きりで遊びに行くのは相手に勘違いをさせてしまものでしょうか。
なるべく友達なども誘い団体で遊ぶほうが良いのでしょうか?

先日、友人との会話で「私は友達と思っている異性とは2人でも食事にいくよ」という話を
したところ、「何度か会って好きになられて、気持ちを伝えられたらどうするの?」と聞かれ「その時は丁重にお断りするよ」と答えたところ、「相手の気持ちを最頂点まで喜ばせておいて、最後に落とすなんて酷くない?」と言われました。
友人は何度か誘われた時点で、自分に好意があるとわかるから「2人では遊べないけど
団体ならいいよ」と最初に伝えるという意見でした。
私は2人で会えたからと、付き合えるとか相手も私を好きだとは一概につなげることが
出来ないのですが、みなさんの意見はどうですか?

A 回答 (14件中11~14件)

もし自分が逆に好意ある男性を誘ってて何回も遊びにいけたら相手も想ってくれてるのかな?って期待しますよね。

そういうのって別に言葉で告白しなくっても何度も誘われたりとかしているうちに気付くものだと思うのです。それを告白されてから「知らなかった~」とかって「本当かよ!」って思わず突っ込んでしまうと思います!それくらい男女の友情って微妙で難しいというか・・・友情がいつ恋愛感情に繋がるかも分からないし。大体本気で友達だと思っている場合はお互い別に好きな人がいるとかで、あまり二人で頻繁に遊びたいという気持ちにはならないと思うのですが・・・私だったら男友達と二人で会うのは3ヶ月に一回くらいで十分です。メールとかはしますけど。
    • good
    • 0

今後、パターンとしては、ややこしくなるとしたら2通り。


1)単なる遊び相手として体を求めてくる
2)本当に恋愛感情をいだき、ずるずる引きずる

どっちも避けたい話ですので、ツーショットは、やめたほうがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

私は質問者様と同じ意見です。



私は異性に対して恋愛感情がなくても、遊んで楽しければ何度も誘います。なので、本人からきちんとそういう思いを聞かない限り、相手がどう思っているのかわからないので、それまでは2人で遊び、言われたらお断りする形になります。

それに、私は共通の友人というのがあまりいないので、必然的に団体で遊ぶということができないことの方が多いです。
こういう場合、質問者様の友人の方は、異性の友人とは縁を切ってしまわれるのでしょうか。
それが疑問に思いました。
    • good
    • 0

最近は自分の中で勝手に盛り上がって、勝手に裏切られたと


勘違いする人が多いので、後が怖いですね。
お友達の言うように団体でのお付き合いが無難かと思います。

あとその人の行為に甘えて、何か買ってもらったり
おごってもらったりは避けましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています