
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
永代供養とは、仏の供養をするべき施主が遠くに行っていたり、施主となるべき人が死に絶えてしまっても、菩提寺か代わって永久に法要を営んでくれるというとりきめです。
三回忌、7回忌で納めることが多いようですが、意味のないことではありません。参考URL:http://www8.plala.or.jp/relief/03_07.html
この回答への補足
ご回答有難うございました。3回忌、7回忌であれば分かるような感じがしますが、50回忌となればどうなのかな。という感じがします。一般的にどうなのでしょうか。
補足日時:2006/04/21 21:06No.2
- 回答日時:
「永代経」と「永代供養」とは全く別物です。
「永代経」ということは,門徒さん(浄土真宗・真宗)ですね。
永代経料(永代経懇志)は,毎年お寺で営まれる永代経法要の御布施です。毎年納められる方もいれば,年忌法要の年にだけ納められる方もいれば,思い立った時に納められる方もいます。寺院によっては門徒の申し合わせにより,年忌法要の年に永代経懇志を納めると取り決めているところもあると聞きます。
他の宗派の施餓鬼法要の御布施に相当します。
参考URL:http://www.cable-net.ne.jp/user/ryoukakuji/04but …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- 一戸建て 妻、妻の両親について 11 2023/05/15 21:40
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 公的扶助・生活保護 今月の7月10日に、私の祖父が、自転車を漕いでいる時に脳内出血をして倒れて、その日から、2~3週間入 2 2023/07/12 08:14
- その他(家族・家庭) 2018年まで建築施工で働いていたものです(2018年の年収830前後 当時27歳から28歳) しか 1 2023/02/23 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会 忌明けについて質問で...
-
49日法要のお布施
-
法事の案内状の文例を教えてく...
-
49日法要を平日にするらしいの...
-
お寺から追悼法要の案内・・お...
-
49日法要と納骨に必要な事を...
-
49日法要の切り上げ
-
実父の7回忌の法要に呼ばれて...
-
初盆が重なっています:同居親...
-
49日法要の出席を断りたい
-
三回忌と納骨を同時にやります...
-
法要を命日の前にすることについて
-
精進落としの費用について
-
49日と100ヶ日法要について
-
御仏前の金額(至急お願いします)
-
親の死後24年経つ 25回忌法...
-
祭祀継承者以外が勝手に営む法...
-
引出物はお寺さんにも渡すので...
-
法要の時のお金(お布施?)は...
-
年回忌以外の時に法事をしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会 忌明けについて質問で...
-
親の死後24年経つ 25回忌法...
-
お寺から追悼法要の案内・・お...
-
49日法要を平日にするらしいの...
-
49日法要の出席を断りたい
-
法要に必ず呼ばないといけない家族
-
宗派・東本願寺です。永代供養...
-
祠堂金を入れる袋について
-
実父の7回忌の法要に呼ばれて...
-
祖父の13回忌に欠席の際のマ...
-
引出物はお寺さんにも渡すので...
-
14時からの法事 折詰と御膳料...
-
初盆が重なっています:同居親...
-
25回忌法要について(欠席の場合)
-
義父の3回忌法要欠席、なるべ...
-
法事の案内状の文例を教えてく...
-
粗供養、茶の子、志
-
父一回忌、母七回忌、同時に行...
-
三回忌と納骨を同時にやります...
-
七回忌の費用負担について
おすすめ情報