
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
脱水できれば一日で乾きます。
ウールの布団でさえ自宅で洗ってしまいますが、脱水は、バスタブにかけて、自然の水きり。
手で下のほうだけ絞って、で、ベランダの手すりで2日です。
朝からやると、一日で大体乾きますが、念のために2日。
毛布も同様でしょう。
ウールは水切れがいいのです。
タダ、厚みがあるので、中のほうの湿気が飛ばせないので、
「重なり」をつくらないのが肝心。
毛布も、2本のさおにかけるように幅を持たせる。
下端を大きな洗濯ばさみのようなもので筒状態にしてしまって、
トンネル?を干すようにすると、風が強くてもさおごと飛ばされるようなことにならない限り大丈夫です。
毛布なら、1日です。
No.2
- 回答日時:
いつだったか「伊東家の食卓」で紹介していた方法なのですが
毛布を物干しにかけるときに、横にまっすぐかけるのではなく、
斜めにかけて下側が毛布の端で三角になる状態で干すと、
その三角の部分に水分が集まるので、普通に干すより早く乾くそうです。
(うーん、上手く説明できてるでしょうか? ^-^;)
バスタオルでやったことありますが、確かに早く乾きました。
ただ、斜めにかけるので普通にかけるより少しばかり場所を取ります。
毛布が風でひっくり返らないようにするには、シロート考えで
申し訳ないですが、毛布を干した時に、捲れないように下の部分も
数箇所ピンチで留めてみるってのはどうでしょうか?
伊東家見ました。マットやバスタオルでは、やってます。賢いですよね。
ただ我が家のベランダスペースじゃ毛布はデカ過ぎるようです。
アドバイスのように下の方も留めてみたのですが、強風の為ピンが飛ばされる始末です。
布団でさえひっくり返ります(笑)
何とかやってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自宅で厚手の毛布(セミダブル)をたまに洗います。
洗濯機に入らないので浴槽で洗い、
絞りは足で踏みつけるだけです。
この状態で物干しにかけて置くと、
水が毛布の下のほうに下がってきますので、
時々その部分を絞ります。
ある程度乾いたら向きを変えて、同じことを繰り返します。
1日干せば半乾きに成りますから、翌日又干します。
乾燥だけで2日あれば良いです。
脱水が使えれば、1日でよいと思います。
2日間晴れの日を狙うのが良さそうですね。
住んでるところが標高が高い為か、夕方天気が悪くなるのが多いので、天気予報を確認してやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ●「(敷)布団,毛布」を、コインランドリーで、洗濯した事が有りますか? 洗濯(乾燥)の方法の詳細をお 4 2022/10/21 10:35
- 洗濯機・乾燥機 7kgのドラム式洗濯機を使っています。 毛布を乾燥までかけると5時間以上かかります。これは普通ですか 5 2023/01/05 16:10
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 毛布を天日干ししたら酸っぱい嫌な臭いがするようになりました。なぜですか? 6 2022/10/23 19:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機、3人家族、10リットルか7リットルか?おすすめのメーカー、型番を教えてください。 4 2023/07/24 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
反発と反抗の違い
-
低反発枕の洗い方
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
家で毛布を洗濯したい(完全に...
-
無印良品の布団
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
部屋が寒くて眠れません。ホッ...
-
枕の高さって立ってるときのよ...
-
毛布にロウソクのロウをこぼし...
-
枕にバスタオルなどかけて寝ま...
-
電気ひざ掛け発火することあり...
-
ショッピングセンターで買った...
-
毛布からすぐ毛玉が出てしまい...
-
寒いです。大っきい布団はもう...
-
用明天皇の画像ですが、左手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
反発と反抗の違い
-
ベットフレームとマットレスの...
-
部屋が寒くて眠れません。ホッ...
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
ショッピングセンターで買った...
-
☆☆毛布の向きについて☆☆
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
布団は、どこまでかけますか?
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
毛布にロウソクのロウをこぼし...
おすすめ情報