

こんにちは。
Visual Basic 6.0でActiveX DLLを作成しました。
REGSVR32で登録して正常に利用できていますが、
レジストリを使わないで動かしたいと思っています。
フリーソフトではレジストリを使わないで動かせるものがありますが、あのようにするにはどうすればよいのでしょうか。
基本的には、exeファイルとdllファイルを同じフォルダへ置いて動けば良いと思っています。
調べるとLoadLibraryを使えば出来そうに書かれていますが、ご存知の方アドバイスを宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>フリーソフトではレジストリを使わないで動かせるもの
おそらく、何らかのソフトにDLLが含まれていて、インストーラを起動せずに実行できたからだと思うのですが、、、
#1のtodo36さんの発言の延長でお話いたします。
逆にそのDLLを、REGSVR32で登録できますか?
・出来ない場合
ActiveX形式のDLLではありません。
CやVCで作成されたものだと思われます。
レジストリ登録しないで使用します。
VBでは「Declareステートメント」による引き込み、もしくは[API:LoadLibrary]と[API:GetProcAddress]
・出来る場合
ActiveX形式のDLLです。
VBやVCで作成されたものだと思われます。
レジストリ登録して使用します。
VBでは「CreateObject()」、もしくは[API:CoCreateInstance]
です。
もし、そのソフトがレジストリ登録できたのなら、こっそりレジストリに書き込んでいるのとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows11インストールについて 6 2022/12/10 18:56
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
regsvr32で登録された一覧を知りたい
UNIX・Linux
-
オブジェクト(dll)のレジストリ登録について
Visual Basic(VBA)
-
regsvr32.exe による DLLの登録について
UNIX・Linux
-
-
4
Windows10のRegSys32に登録されてしまったDLLファイルの登録抹消方法を教えて下さい。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
5
dll のレジストリへの登録
Visual Basic(VBA)
-
6
VBから参照できないCのDLLを使用する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
実行時エラー429
Visual Basic(VBA)
-
8
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C:\\WINDOWS\\system32」?
Windows Vista・XP
-
9
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが失敗する
Visual Basic(VBA)
-
10
DLLを作成してVBAから使用する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
11
MSDNのコレクションがありません。MSDNを再インストールしてください。
Visual Basic(VBA)
-
12
DLLとCOMの違い
その他(ソフトウェア)
-
13
regsvr32でActiveX登録を行ったocx
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipse4.2について
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
-
Eclipse 実行できない
-
どうしても登録できません。ど...
-
windows10のアップロードで原語...
-
VBscriptでのエクセルの起動に...
-
プログラムからOS標準ブラウザ...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
NEC 再セットアップできない
-
メモリが"written"になることは...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
ポインターがかたまってしまう
-
コマンドプロンプトが重い
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
キーボードとマウスが認識され...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
-
Javaで環境変数を動的に変更す...
-
VC++からブラウザを起動し...
-
IEとクロームの表示ずれ
-
VBでメールを起動させるには・・・
-
アンケート型のホームページの...
-
プログラムからOS標準ブラウザ...
-
コマンドプロンプトでIEを起動...
-
XAMMP APACHE でhttp://localho...
-
勝手にウィンドウが表示されます
-
アプリケーション実行中にタス...
-
WinMe環境でのPATH設定の方法
-
タスクトレイ常駐するプログラ...
-
Netscape6.0でJavaAppletが作動...
-
ユーザごとでキーボードマップ...
-
ActiveX.exeでモーダルフォーム
-
WebBrowserコントロールでの印刷
-
Accessのフォームをコマンドラ...
おすすめ情報