dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の会社を辞めて1年ニートをした後、再就職しました。
もちろん退社する際も挨拶をしました。
円満退社といえるものだったと思います。
ただ再就職したので改めて前の会社の上司(課長)に
挨拶の手紙を書きたいのですが、
退社から1年たってることもありますし、どうなのかと。
これは世間一般的に非常識なのでしょうか?
あまりするべきじゃないのでしょうか?

背景を書いたほうがよりいいのかと思うんですが
ここに書くにはちょっと複雑で省きました。
前の会社の上司に手紙を再就職の際に挨拶の手紙を書くことが
非常識なのかどうか教えてください。

ちなみに書きたい理由は感謝の気持ちからです。
だから書くことでいやみにならないかも心配です。

A 回答 (3件)

 この上司というのがどのような方かは分からないのですが、いい方であれば書いた方がいいと思います。


 会社を辞めた後でも顔を見せに行くのはけして悪い事ではありません。
 しかし、就職先は伝えるかどうかは慎重に判断したほうがいいと思います。

 私の経験では「いい上司」と思っていて、自分では円満退社したと思っていても、相手はそう思っていない場合があります。
 退職した時点で批判される場合もあるからなのです。

 会社というのは必ず何処かで繋がっています。世の中広いようで狭いのです。そこから悪い評判が入る可能性もあるので気をつけて頂きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いい方であれば書いた方がいいと思います。 

上司は、歳こそ20ほど離れていましたが地元で同じ高校出身で、先輩後輩を大切にする方でしたので、とてもかわいがっていただきました。仕事にたいしてもしっかりした考えが持っていて、多くを学ばせていただいたのです。今いる職場が以前の会社と同じ職種なのでそれを非常に実感してるのです。

>しかし、就職先は伝えるかどうかは慎重に判断したほうがいいと思います。

 ちなみに今の会社と以前の会社は、ある大手メーカーの下請けの中堅企業で少ないながら取引があります^^;しかも以前の会社の専務と今の会社の社長は大手メーカーの出向者ということで私の面接の前に、私のことを以前の会社の専務に聞いていたそうです。ですから少なくとも以前の会社の専務は私の転職先のことをすでに知ってるので、もしかしたら上司も知ってるかもしれません。なので転職先は私自信の口から伝えようと思います。

アドバイスありがとうございました。
今から挨拶の手紙を書こうと思います。

お礼日時:2006/04/23 15:35

非常識ではありません。

先方は心配しています。あなたの感謝の気持ちを知って喜ばない上司はおりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>非常識ではありません。先方は心配しています。あなたの感謝の気持ちを知って喜ばない上司はおりません。

よかったです。
素直に挨拶の手紙を書こうと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/04/23 15:36

> -----Original Message-----


前の会社の上司に手紙を再就職の際に挨拶の手紙を書くことが
非常識なのかどうか教えてください。
> -----Original Message-----

立派ですよ。
おそらく、前の会社の上司も喜ぶことでしょう。
感謝の気持ちをこめて書いて下さい。
いやみにならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
素直に感謝の気持ちをこめて書こうと思います。

お礼日時:2006/04/23 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!