
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テルモの「ミミッピ」を使っています、
2年くらい使っていると思いますが、まだ充分使えます。
説明書によると、電池交換もできるそうですが、まだ一度も交換していません、
ただ、ミミッピの場合(他の耳式体温計も同じだと思いますが)
測定するところ(耳に入れるところ)に「プロープカバー」と言うものを付けなければなりません。
メーカー(説明書)では、30回に1回の割で交換して下さいとなっています、
自分だけ(あるいは家族だけ)の使用であれば、軽く拭くだけ大丈夫かなぁ…と思い、
あまり交換したことはありませんが…、一応、参考のため…。
定価は¥6500円くらいだったと思いますが、
家電量販店などでは¥3980円の所もあります、
オークションでは、新品の相場が¥2000円くらいだったと思います。
参考URL:http://www.terumo.co.jp/indexJune.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/04 20:34
消耗品があるんですね。
耳に入れるので当然といえば当然ですが。
2000円くらいなら、なんとか買えそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
医療用なのか病院に売りに来た人から(日本では考えられないのですが、勝手に診察室に売りに来るのです)米国製の初期のを購入した事があります。
電池は今は日本の四角の006Pを入れていますが、家庭使では数年は使えます(古いので電気を多く使うのかもしれませんし、日本製の電子体温計は10年以上持っているから、日本製の新型ならもっと持つのかも知れません)。
鼓膜の温度を測るのでちょっとコツが要ります。
No.3
- 回答日時:
うちはBRAUNのTHERMOSCANを使っています。
(いました)このタイプが出始めた頃で、定価1万円くらいしたと思います。
メーカーにもよると思いますが、うちのはエラーばかり出てしまい
まったく役に立ちません・・・5回計って1回くらいまともに計れる
といった感じで、今は使っていません・・・
たまたまうちのがハズレだったのかも知れませんが、よく選んだ方が
いいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/04 20:36
やはり、こういうのがありましたか。
一番心配するのは、計った体温があっているかどうかなので、こういうのがあると、躊躇してしまいます。
ときおり、昔ながらの水銀の体温計で「校正」する必要があるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
使用頻度にもよりますが、2~3ヵ月で使えなくなることはないですよ。
約5000回使えると、H.Pに載っています。
http://www.akiba.or.jp/select/20010601/ew5000.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
熱を出す方法
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
アルコール温度計が、てんてん...
-
寝る時の発汗について
-
水銀体温計の水銀が分離!直し...
-
体温計のメーカー別の測定値の...
-
「36.56℃」はなんと読みますか?
-
古い体温計を床に落とし、水銀...
-
割れた水銀体温計を掃除機で吸...
-
電子体温計を間違って、洗濯機...
-
体温計によって違いますか?
-
温度計(赤色アルコール)の赤...
-
血圧測定では締め付けすぎると...
-
血圧測定のときに動脈血圧をABP...
-
電子体温計について 医療機器の...
-
基礎体温 水銀計について
-
スマートウォッチの機能につい...
-
テニスボールの空気圧を正確に...
-
血圧の薬飲んでるけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱を出す方法
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
学校の温度計と赤い液体
-
早退したいです。 脇のちょっと...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
電子体温計を間違って、洗濯機...
-
水銀体温計の正しい計り方
-
水銀体温計の水銀が切れたが、...
-
水銀体温計の水銀が分離!直し...
-
割れた水銀体温計を掃除機で吸...
-
人に体温計を貸すのは嫌ですか?
-
ケーズデンキで、1000円〜1...
-
正確な体温計
-
使用するときに以前の癖が出て...
-
手で体温をはかるとき
-
正確な体温を測る所要時間は何...
-
水銀体温計を水洗トイレの中に...
おすすめ情報