
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
数字的なことはわかりませんが
実際の感覚として御堂筋線の梅田~淀屋橋間は
結構しっかりつかまってないと身体がしなります。
アナウンスもあります。
電車も「ミシッ」と音がしてます。
道路地図もそれなりにカーブしてます。
No.3
- 回答日時:
大阪がどうだかはよく知りませんが、東京の場合、
地下鉄の路線図が複数の地図で異なるように描かれて
いるものがあります。
地下鉄の路線図は、概ね正確に書くようには
していると思いますが、地下は誰も見ることが出来ないので、
必ずしも正確ではないと思った方が良いです。
地下鉄の路線図が道路地図上で間違っていたとしても、
だれにも問題が無いので、そうなっています。
この辺の本に、そう言うことが詳しく解説されています。
秋庭俊著『帝都東京 隠された地下鉄網の秘密』他。
また、地下鉄が、クルマや自転車の様な曲がり方ができるわけが無いので、
地下鉄が曲がれる曲がり方をしています。
No.2
- 回答日時:
地図にもよると思いますが車両の方はJRや私鉄より若干全長と台車間のホイールベースが短いようです。
全長20750→18090、ホイールベース14100→12400、台車の軸間も2200→2100と短めです。
地下鉄御堂筋線では大国町と天王寺をでた所がカーブがきつくスピードを落としてもゴリゴリきしむ音がしますし、最後尾の窓から見るとかなりきつく見えます。
詳しい地図では大国町のカーブは花園北の交差点の角から20mくらい内側をショートカットするようなカーブになっています。
天王寺は付属天王寺小前交差点自体が大きなすみきりになっていてそれに沿わせているようです。
地下鉄千日前線では新深江の交差点を50m以上内側をショートカットしコクヨの本社ビルをかすめる様なカーブになっています。
交差点との間にはマンションらしきものが一棟あるようです。
地下鉄四つ橋線玉出では玉出の交差点を越してから住吉一中の校舎をかすめるようにカーブしています。
内側には大きなマンションとスイミングスクールがあるようです。
阪神高速を越して二筋くらいで道路の下に交わるようです。
1/15000くらいの地図なら表示されるようです。
No.1
- 回答日時:
現実にどこがどうというのではありませんが
地下鉄というのは、高速鉄道ではなく、軌道の延長で、原則として道路下に敷設されますから、直角に近いカーブは珍しくありません。それでも、地上を走る軌道よりは緩和されています。それに、そういう区間は速度制限があるので安全な速度で通過します。それでも、曲線半径は100m以上はあるはずで、車や自転車とは違います。地図がいい加減な可能性もあります。
軽便鉄道出自の三岐北勢線だと、20Km制限区間が続出します、最小曲線半径は数十メートルだと思います。
曲線にあった安全な速度で通過することが大切なのであり、それを無視するような社風を作る会社と一緒にしてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東京メトロ 半蔵門線 田園都市線 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 阪急京都線 車両基地 1 2023/03/29 10:06
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 路線図 路線 色分け 6 2023/03/29 10:20
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 地震・津波 大阪メトロ 営団地下鉄 東京都交通局 都営地下鉄 地震 電車内 1 2022/09/17 14:59
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRを利用して「上野駅~亀有駅...
-
地下鉄の上に高層ビル
-
地下鉄の線路図や断面図がわか...
-
なぜ西鉄貝塚線は大混雑するの...
-
JRの千種駅も地下鉄の千種駅も...
-
東北に地下鉄があるって本当な...
-
京都地下鉄バス1日乗車券について
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
更に!地下鉄の上に建っている...
-
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
偏差値が低いド田舎高校の最寄...
-
通勤時 気になる男性がいます
-
車掌
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
至急!副都心線池袋からメトロ...
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
goomail終了
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
銀座線溜池山王駅から 13番出口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
東京の地下鉄は 急発進・急ブレ...
-
広島市にはなぜ地下鉄が無い?
-
7/17 山鉾巡行の日の混雑状況
-
JRを利用して「上野駅~亀有駅...
-
更に!地下鉄の上に建っている...
-
ロサンゼルスの地下鉄
-
明洞から蚕室まで
-
二条駅から二条城まで
-
地下鉄の上に高層ビル
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多...
-
京都地下鉄は、本当に大阪でい...
-
韓国の電車は、日本と同じよう...
-
なぜ西鉄貝塚線は大混雑するの...
-
JR と地下鉄 どちらが好きですか?
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路...
-
地下鉄は天候に影響されない交...
おすすめ情報