
9月上旬に社員旅行へ行く予定で幹事をまかされています。
静岡県の小さな会社(20人弱)で、行く場所も自分にまかされていますがどこがよいのかわかりません。
条件(1)…京都以外
条件(2)…1泊2日
(2泊3日なら満喫できるオススメがもしあれば2泊3日のプランで教えてくださいませ)
教えていただきたいことは、「場所」と「現地での行動」の両方のオススメです。
前回の社員旅行は京都で清水寺・晴明神社などを巡り、美味しいものを食べ、扇子の絵付け体験をしました。
満足度の高い社員旅行をされた経験がおありの方、またアイデアとしてもっていらっしゃる方、
ぜひ力を貸してくださいませ。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の勤務先(隣県の愛知です)は、部署ごとに慰安旅行に行くのですが、20人弱の部署がほとんどなので、規模的には似ていますね(ちなみに、私の勤務先の場合は、家族参加は一切なしです)。
私の勤務先は金融機関なんですが、金曜日の業務終了後に出掛け、土曜日に帰着-という強行軍です。
ウチの部署は、今年はどこへ連れて行ってくれるのかな。
他部署では、北海道、東北、九州、鳥取砂丘なんてトコロもあるようです。
これまで(私は、勤続20年を超えたオバサンなんです)に出かけたところは、鳥羽、下呂温泉、大阪、北陸の温泉(どこだったか忘れました)、犬山、神戸、京都、高山、横浜、琵琶湖、浜名湖花博…。
京都と大阪は3回行っている気がします。
大阪では自由行動、USJ、なんば花月-と毎回パターンはバラバラでしたね。
オジさん(私の場合、若い頃は年配の方が多い部署に在籍していたことが多く、ココで指すオジさんは45歳~定年間際-と思ってください)と一緒のUSJやディズニーも面白いですよ~。
私の勤務先のオジさんたちは、ディズニー好きが多く、部長が一番喜んでいた-というパターンもありますし、勤務先一のディズニー通は、50歳に近いオジさんです。
高山では、手焼きせんべいや陶器の絵付けの体験をしたり、飛騨牛を食べたりしました。
横浜や神戸では、ディナークルーズやランチクルーズがありました。
私の勤務先は、エクシブやプリンスホテル系統と保養所提携をしているので、そういったところでのんびりリゾート-というパターンもありました。
個人的には、9月上旬なら山梨でなし狩りやぶどう狩りもいいかなぁ-と思いました。
プラスするならワイナリー巡りでしょうか。
笛吹市には、ワイン作りが体験できる施設もあるらしいのですが、詳細不明です。
サントリーの白洲蒸溜所のガイドツアーもよかったですよ。
http://www.suntory.co.jp/whisky/factory/hakushu/ …
社員旅行で来て、記念にウィスキーを樽で買う-というウラヤマシイ会社もあるようで、そんな樽も見学(?)できます。
最後に、別の部署の話ですが、意外にも男性に一番好評を博したのが「宝塚歌劇観劇(有馬温泉泊)」だったそうです。
理由は「自分では行けそうにないから。」とのこと(&阪神競馬場が近いのも好評理由の1つだったらしいですが(笑))。
No.3
- 回答日時:
斬新だけど、社員旅行としては賛同が得られないかもしれない案です。
社員の家族も参加してもらい、ディズニーリゾートへ出かけるというのはどうですか。
社員旅行はどうしてもマンネリになってしまうので、たまには面白いかなと思いますが、
これが前例になって、毎年家族参加になると、費用がかさんで不評かもしれません。(笑)
ありがとうございます♪
個人的には間違いなく楽しそうなプランに思えます!
ただ独身で30代後半の人が割と多く、自分はまだそういった会社の上司たちとディズニーリゾートに行ったことがないため、実際どれほど楽しいか想像がつきません。
斬新さが魅力なので、考慮に入れさせていただきますね!
No.2
- 回答日時:
ミシガン号で琵琶湖遊覧後、石山寺を見物して、その
近辺の旅館で泊まる。翌日バスをチャーターでして
信楽に赴き、信楽焼を体験する。そのごバスで米原まで行き新幹線で帰る、なんて案はどうですか?
ありがとうございます♪
ミシガン号で周遊ですか、自分はそのプランを始めて知りまして、とても新鮮な気持ちです!
ただ…書いてはなかったのですが、滋賀県が実家という社員がいるのです(@.@)
でも今みてみたら立派な船ですね、ミシガン号。
一つの案として十分考慮させていただきます。
そしてここに決まったら、滋賀県出身者には里帰りツアーだと説き伏せませす!
No.1
- 回答日時:
静岡って、結構悩みますよね、どちらに行っても新幹線からの乗り継ぎですもんね。
で、おすすめと言うほどでもないですが、仙台泊で松島、山寺なんていかがでしょう。9月なら牡蠣もあるし、牛タンなども。
西だと熊野古道なんかもいいんじゃないかな。ただ、ここは、歩きが嫌だとむずかしいかも。
この回答への補足
「仙台」は食べ物も美味しいし、有力候補地のひとつとして考えておりました。
ただ山寺(芭蕉)というと定番であり、選ぶ価値のあるコースですが、
自分は「こんな楽しみ方もある」というものに魅力を感じるため、
もしそんな魅力ある、「裏仙台」のようなプランをご存知でしたら教えてくださいませ。
僕は仙台というと「芭蕉」と「楽天」しか浮かばないので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人5年目の者です。 7月中旬に一泊二日で社員旅行があります。このご時世ですので、同じ県内での旅行 2 2022/05/07 21:44
- 関西 家族旅行について、神奈川県在中の者です。家族は妻、子供3人(小学5年、4年、2年)です。家族旅行を計 6 2023/03/23 09:45
- その他(宿泊・観光) 社員旅行等の団体旅行で旅行会社を使う時 1 2023/06/03 17:32
- 学校 もうすぐ修学旅行で、京都の八坂神社、清水寺、北野天満宮、岡崎神社に行くのですがなにかおすすめのお守り 1 2022/04/17 16:16
- その他(宿泊・観光) 旅行支援に詳しい方!ホテル事情に詳しい方! ご回答頂けると幸いです‥。 私は兵庫、大阪、京都、奈良、 1 2023/06/20 13:13
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 中国・四国 11月広島2泊3日旅行のコースについて 4 2022/09/22 23:05
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
京都市西京区下津林前泓町の新...
-
シーソーって…
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
〜しはった、〜されはったって...
-
国内都会ランキングこれであっ...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
今週末に、めでたい席でなぞか...
-
途中下車した乗車券を他の人が...
-
社員旅行のオススメを教えてく...
-
京都(四条)周辺の夕食場所
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西にはお百姓さんっていない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報