
基礎体温の2度目の計測は意味が無いと読みましたが
イマイチ納得が自分の中でいってないので教えて下さい。
1.夜中に3時、5時と目が覚めたけど体を動かさず そのまま睡眠。
この場合いつもの時間に計った体温は夜中に何度も起きてるので無効になってしまうのですか?
2.根本的には上記と同じ内容ですが
0時15分に睡眠。寒くて4時半に目覚め1度計る。
そのまま何もせずに寝る→いつもの時間に計測。
この場合も4時半の体温を残すのでしょうか?
基礎体温は参考にすぎない、気にしなくていいと分かっているのですが
しっくりこないというか、どうも納得いくような説明がなく困っております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜中に目が覚めても、
いつもの時間に計測できるならそれを採用すればいいのです。
かえって睡眠時間が少ない中で測っても、低い結果になってしまいますよ。
その日の記録に<夜中覚醒>などとメモしておけばいいのです。
後から見てどうもヘンな体温だと思える場合に、
「これは夜中目が覚めたからちょっと高いのかな」というふうに推測できますから。
回答としては、
1.いつもの時間の計測でOK。夜中に目が覚めたことをメモしておく。
2.4時間ちょいの睡眠時間では体温が低く計測されますから、
この場合もいつもの時間のみ計測すればOK。
なお、いつもの時間より30分早く目が覚めたときなど
起床時間まであまり時間が空いていないときは、その時の体温を採用しましょう。
お礼が遅くなり申し訳ありません。切迫流産の診断を受け安静にしていました。
今、現在も変わらず心配な毎日を過ごしております。
余談はさておき、回答ありがとうございました。
2.の場合、2回目は体温が高くなるのでどうしたものかと悩んでおりました。
高温期は何度も目覚め不安定でしたが、アドバイス通りやってみてみました。
完全ではないですが ダイブスッキリできました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基礎体温は毎日同じ時間に計ります。
1、夜中になんども目が覚めたとしても、朝の同じ時間に計ります。夜中に目が覚めたので無効になるということはないと思います。
2、4時半に目覚めたとしても、もう一度いつもの時間に目覚めるのでしたら、その時間に計ります。たとえ、起床時間の30分前に目が覚めたとしても30分間布団の中でじっとして(もしくは眠るので)、いつもと同じ時間に計ります。
いづれにせよ、毎日同じ時間に計ったほうが良いと思います。(私はそうしています。)その方がややこしくないですし・・・ただちょっと早めに目覚めた場合は体をあまり動かさないことですね。あまり神経質にならなくていいと思いますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。切迫流産の診断を受け安静にしていました。
今、現在も変わらず心配な毎日を過ごしております。
余談はさておき、回答ありがとうございました。
carol0807様の2.の回答
>起床時間の30分前に目が覚めたとしても30分間布団の中でじっとして
の場合、異様に高くなりませんか?そういう場合、私はその時間に測った方が正確です・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1.の場合ですが、私ならそのときによって測ることもあるし、いつもの時間で測定することもあります。
目覚めの状態によります。はっきり覚めてしまったときは時計を見て4時間寝ているかどうかを見てから測ります。ほとんど眠い状態で、ぼんやりくらいの目覚めだと測らないこともあります。
2.の場合ですが、私なら4時半で1度測ります。いつもの測定時間が6時なので。どうしても2度目に測ったものは高めになるので、そうすることもあります。
たまに夜中に目覚めてしまい、そのとき1度測って、いつもの時間でも測り、2度測っておいて後でどちらがいいか決めることもあります。
どちらにしろ、睡眠時間が短いときや長すぎて寝過ぎるときなど、必ずメモはしておきます。
そのほうが後でどのようなことだったのかわかりますからね。
お礼が遅くなり申し訳ありません。切迫流産の診断を受け安静にしていました。
今、現在も変わらず心配な毎日を過ごしております。
余談はさておき、回答ありがとうございました。
2.の場合、私も2回目は体温が多少高くなるのでどうしたものかと悩んでおりました。
高温期は何度も目覚め不安定でしたが、アドバイス通りやってみてみました。
完全ではないですが だいぶスッキリできました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私の場合ですが、夜中に目が覚めてもそのまま寝てしまったような場合は次に起きたとき(通常の起床時間)の体温を採用します。
夜中に目を覚ましてトイレに行ったような場合は次に測ったときの体温が変動すると思いますので、記録には通常の起床時間に測った体温を残しますが、夜中にトイレに行った旨、記載しておきます。
いつもより早く目が覚めたとか寝るのが遅かった、など気になる点を残しておけば後で見返したときに「高温期なのにここの体温が低いのは睡眠不足だったからかな」などと推測できますので、こういったことをメモしておかれるといいと思いますよ。
ご質問の内容に対しての回答ですが、
1・2ともにいつもの時間に計測した体温を残し、気になる点(夜中に起きた)をメモしておきます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。切迫流産の診断を受け安静にしていました。
今、現在も変わらず心配な毎日を過ごしております。
余談はさておき、回答ありがとうございました。
高温期は何度も目覚め不安定で、アドバイス通りやってみてみました。
完全ではないですが ダイブスッキリできました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 基礎体温を今月から測っております。 最近、夜中の2時や3時に目が覚めることが多く、仕事で起きるのは朝 1 2023/01/30 21:33
- 体温計・血圧計 いつもいつも起きた時に基礎体温を測ろうと思って枕元に基礎体温計を置いているのですが、寝起きですぐトイ 2 2022/06/05 17:18
- 妊活 至急!!!! 高温期何日目ですか?? 9/6の23時頃就寝 9/7の明け方1時ごろトイレで目が覚めて 1 2022/09/07 12:18
- 妊活 基礎体温についてです。 2 2022/09/11 08:09
- 体温計・血圧計 基礎体温について教えて下さい。 いつもは朝6:00前くらいに体温を測ります。 昨日は早く寝過ぎた為夜 2 2023/04/26 07:16
- 妊活 ドゥーテストの排卵予測検査薬使って陽性が出たんですが 基礎体温がガタガタで 多分今だと黄体期で基礎体 3 2022/04/02 07:25
- 妊活 生理予定前の基礎体温についてです 昨日と今日の基礎体温が1度くらい違ってびっくりひました。今朝は睡眠 1 2023/01/07 07:32
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に詳しい方へ質問です 2 2022/12/17 10:50
- 体温計・血圧計 基礎体温について。 本日寝起きに体温を測ったら36.4でした。 昼とたった今測ったところ、またもや3 5 2022/06/03 17:30
- 妊娠 妊娠の兆候でしょうか 1 2022/08/22 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠5週目で体温が下がった
-
妊娠初期、基礎体温がさがって...
-
基礎体温の意味
-
1ヶ月の赤ちゃんの体温
-
基礎体温の疑問
-
基礎体温表について教えてくだ...
-
エクセルの基礎体温表求む
-
[着床出血と生理の違いは?]生...
-
手マン時の出血について
-
排卵後にも伸びるおりものは出...
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
排卵検査薬について
-
基礎体温とホルモン薬
-
排卵日はいつだとおもいますか?
-
排卵検査薬 陽性からのタイミン...
-
24日の卵胞チェックで12mmで、 ...
-
エッチで中だしあとにショーツ...
-
相手のペニスを手コキして立た...
-
生理終わった一週間後に謎の出...
-
コンドームの中で精子はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報