
初めて質問させて頂きます。
客先に出向して2年半くらいたちます。
以前同僚が出向していましたが、その同僚は本社へ戻りました。
先日その同僚から
「あなたの評判について悪いという話を聞いている」
と言われました。
具体的には、客先の仕事を無下に断ったり、意見を言い過ぎていると
いうような内容でした。
特に無下に断っている意識もないし、意見を言い過ぎているとも
思っていなかったので、正直ヘコみました。
今後もしばらくの間はこの客先にいることになるのですが、
どのようにして客先の方と接していいのかわかりません。
どのように接してよいかよきアドバイスを宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはへこみますね。
その同僚の方は、普段からどのような話し方をする方ですか?
「事実をありのまま、客観的」に伝える方でしょうか。
ものは言いようで、同じ事柄でも伝え方や受け取り方、でまったく違うものになってしまいます。
たとえば「いや~、この間○○さんに仕事お願いしようとしたら、都合が合わなくて他の人を探したんですよ」が「あいつはいつも仕事を断る」に、
「この間、○○さんに、こんなこといわれちゃいましたよ~」と相手が軽い気持ちで言ったことが、「あいつ、いつも出しゃばってきて」となるとか。
実際に客先の方がどういうつもりで言ったのか、さらに疑えば、本当に質問者様を名指しで言ったのかさえもはっきりわかっていませんよね。
でしたら、はっきしていない事に、思い煩われることはないと思います。
これからもいつもどおりに、でも自分の言動を客観的にチェックしてみることも忘れずに過ごしてください。
私もこの間社長から「こんな事を言ったりしたりしているって聞いたよ」と叱られましたが、会社の人にそんな受け取られ方をしているのかと、かなりショックで他の人に身構えるようになってしまいました。
けれど、社長が他の人の言動に対して「なんでそんな受け止め方するかな~」と呆れていて思いました。「本当に会社の人はそんな言い方をしたのかな」と。
勿論言われた事に対しては「絶対そんなことありません!」と言い返せる様に頑張ります。けれど「言われた」と思いすぎないようにやりすごすことも必要かと。
ここでうまく過ごせれば、今後どんな客先に行っても大丈夫です!気を取り直してがんばってください。
nantonokimiさん
ご回答誠にありがとうございます。
nantonokimiさんのおっしゃるとおり、同僚は
「事実をありのまま、客観的」に伝えるほうです。
>実際に客先の方がどういうつもりで言ったのか、さらに疑えば、本当に質問者様を名指しで言ったのかさえもはっきりわかっていませんよね。
これにつきましては、確実に私を名指しだと思います。
その同僚と一緒に働いていたのは私しかいませんので。
nantonokimiさんのおっしゃるとおり、自分の言動を客観的にチェックしてみたいと思っています。
またうまくやりすごす方法も考えてみたいと思います。
ご回答誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
同僚の人間性に大きな問題はあるかと思いますけど、きっとずいぶんとショックだった事と思います。
こういう時の、客観的な対処法をみつけたので参考にしててみてください。
うまく気持ちの切り替えができたらいいのですけど・・・
参考URL:http://blog.livedoor.jp/keim1/archives/26739108. …
BFPさんご回答誠に有難う御座います。
対処法見させて頂きました。
「反応を、感情的にではなく、主体的に選ぶことができる」
ということが大事ですね。
どうしてもネガティブになってしまうので、批判の出所を
捉えて、どういった批判なのかを冷静に考えることが大事だと思いました。
ご回答誠に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 飲食業・宿泊業・レジャー ホステスさんやバーテンダーさんなど接客業の方に質問 2 2023/01/10 02:22
- その他(買い物・ショッピング) 店舗利用時の店員の行動 2 2023/02/09 23:32
- 会社・職場 仕事を辞めたくて辞めたくて仕方ない… ちょっとだけお暇な人は 私の話を聞いてください… 職場環境が窮 7 2022/03/28 01:53
- 転職 前の会社に転職先をバラされました 先日、勤務中に見たことあるなと 思ったお客様から 「○○(前の会社 7 2023/03/08 06:18
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 接客の仕事で悩んでます。 前職はネイリスト3年勤務しておりました。 ネイルは大好きでやりがいを感じる 6 2023/01/06 23:42
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 恋愛占い・恋愛運 社内恋愛 アプローチについて 質問主:26歳男 相手:24歳 同じ職場の同僚を好きになりました。 約 2 2022/11/24 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の金額について
-
同じことをしていても、私には...
-
至急 同じ会社の人と同行するの...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
どうして、警察官でも、交番で、
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
欠勤する時、上司の連絡先が分...
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
宅急便のご依頼主は誰でしょうか?
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
完璧主義な人からのダメ出しに...
-
勝手に手伝われることについて
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
歓送迎会で辞める人は会費を払...
-
今日、大手ゼネコンで同僚の作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗の金額について
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
会社内のグループLINEとかの返...
-
同僚の突然の度重なる休暇
-
メールの中で他人の名を引用す...
-
同じことをしていても、私には...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
職場の同僚の業務態度について...
-
勝手に手伝われることについて
-
王将の餃子を食べたら残る臭い‥。
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
同僚のお母様が亡くなった場合...
-
男性上司に、 嫌われてるのかと...
-
目上の人に対する冒頭で親愛な...
-
至急 同じ会社の人と同行するの...
-
ゆで卵はアツアツがおいしい?
-
職場でいちゃいちゃ? 職場で30...
-
職場の同僚にニヤニヤされる
-
宅急便のご依頼主は誰でしょうか?
おすすめ情報