dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、通信制高校二年生になった♀です。

私は身長がとても低く16歳になったのにもかかわらず
142cmしかありません。(ちなみに病気でもないのです。。)
この身長で中学校の頃女子になんでそんなに身長低いんだよとずっとイジメを受けていました。
高校入学式のとき、となりにいたギャルから「このコ背低くない?」と小さく囁かれてすごく悲しかったです。
高校生になってバイトをはじめたら数名のお客さんが私を見てヒソヒソ言ってるような気がするんです。
そしておとといお客さんの一人のおばさんが「おいっ!おまえだよ!そこのチビ!」と言われてビックリしました。おばさんはなぜか私に対してブツブツ言っていました。どうやらお店に不満を抱いていたようです。だからってなんでなにも悪いことしていない私がこんな風に言われなきゃいけないのでしょうか…。
もう、嫌です。
毎日毎日毎日鬱で私なんかが生きててもいいのかなって思うようになって。自分が身長が低いのを責めるようになって。

本当は身長を気にせずに明るく堂々と生きたいんです。でも…今のままじゃ私どうなるか分かりません。
未来が怖いんです。

自分探しの旅に行かれた方の体験談が聞きたいです。
私は変われるのでしょうか…。

A 回答 (26件中11~20件)

こんばんは。

私は154cmです。
厳しい意見になってしまうかも知れませんが、ご容赦ください。

高校の時、質問者様と同じくらいの身長の双子ちゃん(どっちも女の子)がいましたけど、ふたりとも友達が多かったし、彼氏もいたし、小さくて可愛いって私も思ってました(私自身低い方ですけど…)
だけど質問者様には、『小さくて可愛い』が褒め言葉に聞こえないんですよね。
他のみなさんの回答をお読みになって解ったと思いますが『背が小さい』ことを理由に人を馬鹿にしたり、イジメたりする人はそうそういないんですよ。
問題は、背の高さ以外のところにあると思います。

問題は、
>でも、私は本当にダメな人間ですから強くなれないんです。
>私は悪くないって分かっていてもできないんです。
弱いから。
>私の魅力って、なんですか?ていうかあるんですか?
こんな私に。

という質問者様の考え方だと思います。
弱いからダメ。ダメ人間だからムリ。背が低いから魅力がない。
言い訳にしか聞こえないんですよ。
やってみてもないのに、最初からムリって決め付けて、自分を縛っているのは他でもない、質問者様自身のように思えるんです。
『背が低い』せいにして、問題と向き合うことから逃げていませんか?
イジメられたことだって、本当に、質問者様が背が低かったから、ただそれだけだと思いますか?

誰でも、コンプレックスを抱えて生きています。
ただ、質問者様の場合、それがはっきりと目に見えて人より分かり易いというだけ。
私はブサイクだから…
バカで、学歴が低いから…
背が高すぎるから… 太っているから…
そういうことを理由にして、下を向いてばっかりいる人が、魅力的に見えますか?

自分探しの旅も、良いと思いますよ。
質問者様が、自分自身とじっくり向き合うことが出来るのなら。

人を一番魅力が無く見せてしまうのはね、
背が低かったり高かったりすることでも、ブサイクなことでも、学歴やお金がないことでも、太っていることでもありません。
それに拘りすぎて、劣等感や卑屈さがにじみ出て、その人の周りに嫌な空気を作ってしまうこと。それが、一番の原因なんですよ。

やれることからやってみようよ!
確かに私は背が低い。でも、それが何?私はこんなに魅力的よ!
って言えるくらい、努力してみようよ。
お化粧でも良いし、料理でも良いし、バイトでも他の趣味でも何でも良いから、自分を磨いていこうよ。
やりもしないで最初から諦めるなんてもったいないです。
きついこと言ってしまったけれど、頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい 皆と同じじゃない 偏見的な目

私はずっとこれを気にしてました。
みんなと同じじゃない、っていうことが嫌なんです。

みんな大きくて押しつぶされそうです。
誰も知らない知らないいない場所に行きたい。
どうしてみんな輝いているんだろう。
眩しい。
まともに見れない。

今日、学校行ったら私と同じくらいの身長の人がいました。正直に言ってすごく見たくなかった。
身長が低すぎるのに不快感を持ってしまった。
私も将来ああなるのかと思うと怖くてたまらない。

私は小学生より低い身長。ひどい、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 19:20

質問と回答を読んでいて感じました。


itigo900さんは自分の自信のなさを単に「身長」という点にのみ集約していませんか。
人間の優劣を測る基準は身長ですか。

人のことを言える分際ではないのですが、あえて言わせていただきますと。。
itigo900さんが今憂鬱に感じているのは、自分に確固とした信念や、考えもなく、日常を目標もなく生きている。
また、勉強か人間関係に自信をなくし、ふさぎこんでしまっている。
それに加えて、いじめで心に傷を負った、身長の悩みが加味されている、という状態でしょう。
あるいは、いじめで受けた傷が原因で、積極的にいろんな行動に移せなく、悶々と苦しんでいる、、という状態でしょうか。

まず、知っておいてもらいたいのは、人間は、何か大きな夢や目標、あるいは信念を持って生きると、顔がどうこうとか、背がどうこうなんていうことはほとんど気にしなくなるという点です。
テレビで素敵だな、と感じる人は、大抵そういう筋の通った人たちです。もちろん背が高い、美人という要素もありますが、それは付加価値に過ぎません。itigo900さんは他人を見るとき、背が高いから、低いから、というだけで接する態度を変えますか?そんな人はいないでしょう。

>本当は身長を気にせずに明るく堂々と生きたいんです

まさにここに悩みが集約されています。
さて、「身長」を変えることはほとんど不可能と仮定します。
となると、先ほども述べたように、何か他の部分で自分に磨きをかけ、自信が付く何かを探してみましょう。
好きなことは何ですか?
熱中してみましょうよ。

励みにはならないかもしれませんが、背の低い男性を嫌う女性はいても、背の低い女性を嫌う男性はほとんどいませんよ。
また、過去のつらい思い、、それは決して忘れることはできませんが、かといって今も悶々と思っていても、何一ついいことはありません。

と、、
ここでいろいろ書いても、一方的過ぎて「私も気持ちも知らないくせに。。」と思われるかもしれません。
でも、とにかく一つ覚えておいて欲しいことは、辛くてもあきらめず、まずは好きなことから始めて、自分自身への自信へと深めていってください。もちろんコンプレックスはそう簡単には消えませんが、徐々に小さくはなっていきます。身長のことを悩んだ時「あ、私はまだこんなことで悩んでるな。まだ修行が足りない。」と思いましょう。
できない、できない、ではいつまでたっても前に進めませんので、勇気を持って。また、世の中、背の低さで悩んでいる人は他にもいるので、「なんで私だけがこんな苦労を」と決して思わないことです。そして、背が低くても魅力的な人がいるという事実を認め、そういう人たちの共通点を観察することも役に立つでしょう。

思わず長文になってしまいましたが。。
私は今30台ですが、男性にもかかわらず身長が155センチしかなく、男性の中に入れば、女性の中のitigo900さんと同じ感覚でしょう。
やっぱりすんげーー悩みました。もちろん今だって嫌だなぁ、、って思うこと多々あります。でも、そんな時は先程言ったように、自分の未熟さを自覚し、こんな小さいことで悩まず、もっとがんばろうと思います。
自分探しの旅は、まず、自分が何がすきなのか、そこから始めてみてください!少しずつ変われるように、、、がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きなことが苦しいことに変わってるんです。
でもそれをしなきゃ、私は将来希望もなにもないし
迷惑もかけたくない。でも苦しくなってる。
いつからだろうか。楽しいなんていつ消えたんだろうか。

私は私しか見れないんです。
他人は他人、自分は自分でこういうときしか使えないだめな人間なんです。弱い。

友達になったあの子も私がもっと身長があったら
いいだろうにって思ってる。
私身長小さすぎるもんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 19:13

私も小さい♀です。

で、彼は背が小さいフェチです。
今まで付き合った人は、皆身長は気にしない人でしたが、今回そういう人なので、聞いてみました。142センチはどうなの?と。
「可愛い~~~~じゃん!矢口より5cm位小さいのかな?いいな!いいな~!」とはしゃいでいました。
ロリコンでは無くて、成人女性で、背が小さい人が好きなんだそうです。彼は181cm。
彼もまた、以前は背が低い(158cm)バスケ部でいじめられた~と言っていましたが、気が強かったのでここまで来たみたいです。
そして、私は今でも小さいですが、コンプレックスで牛乳を1リットル毎日飲んだりチーズや乳製品を摂りましたが背は伸びず、良かった事と言えば胸だけが大きくなって「チビフジコ」と呼ばれる事かなと。
チビネタで不快な事を言われようものなら、「うるさいよ」「だから何」とそれだけは不快感を相手にはっきり言いました。
なので、背でいじめられる、というのは皆無でした。それに、学生の時は色々そういう事を注目しがちですが、
実際社会に出たら、皆あなたの事は「可愛いね♪」としか言わなくなります。そのおばさんは、たまたま運悪く当たってしまった、ちょっと頭のおかしい人ですね。
とにかくそのうち、周りはそんな身長でどうこう言う、くだらない視点では無くなります。だから、旅には出なくて大丈夫です。
今は今で、自分を磨けばいいんです。
勉強を頑張るも良し、ファッションを頑張るも良し、お友達を大事にするも良し、
これからの女性なんだから、もっと色々な人に会えるんですし、不安になる事はありません。
私と一緒に働いている女性も、145cm位…ですが、お客様にもてもてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな人に出会わせてください。
私に出会った人達はそんな人ばかりじゃない。
今日だって後ろの席の男子が「小さい」って私のこと見て囁いていた気がします。だって、どうみても私は小さいから。

私も胸だけやたらでかくなって邪魔です。胸がでかくなるなら身長がほしかった。胸なんていらない。
身長がほしい。

今日、友達の知り合いにジロジロ見られました。
絶対小さいって思ってた。あの目絶対そう。

ごめんなさい。嫌な人間で。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 19:09

どーも。

#4です。

>気にするなってみんないいますよね
>でも私はどうしても気にしてしまうんです。
>どうすればいいんですか?この性格がいけないんですか?
>私はどうすればいいんですか?

う~ん・・・
気になるのは当然なんですよ。
だから受け入れなければならないんですよ。
「性格の良い悪い」ではなく
「考え方を変える」と楽ですよ。

・貴方は好きな人がいますか?
・貴方を好きな人はいますか?
・貴方は嫌いな人がいますか?
・貴方を嫌いな人はいますか?

人だけではなく、勉強、食べ物、季節、音楽・・・
乱暴に言うと、全て「好き嫌い」で分類できます。
でも、自分の気分で「好き嫌い」の強弱が付けれます。
これが大事です。

4で書いた様に「身体的なコンプレックス」は誰でも
持っています。(私だけではない筈)
でも、「ここは人より良い線行ってます」って事があるから
「行って来い」でチャラになるんですよ。
逆に、貴方の身長を羨んでいる人もいると思います。

貴方には貴方でしか出来ない何かが有る筈です。
それを見つける自分探しをされた方が良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。私弱いから自分を責めることでしか守れないんです。

私の身長を…?本当に羨んでる人がいるんですか?
嘘です。みんなみんな馬鹿にしてる。
友達が新しくできたんです。二人。160cm以上はあると思われる友達。
とっても優しい友達。
でも私は身長がすごく低いから表では仲良くしていても裏であのコ背低いよねって言ってる。きっと。
本当は友達ができてすごく嬉しいのに素直に喜べない。私なんか友達でいいのかな、って。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 19:04

あなたをかえって落ち込ませたようで申し訳ありません。


それではいろいろな物の中から、好きな物を見つけてみては如何
でしょうか?

私の経験ですが、趣味を持てば人間的魅力が増したり、
懐が広くなったり、いい友人が出来たりする可能性が有ります。
好きな映画を観るだけでも気が晴れると思います。

「自分探し」で思い出しましたが、自分探しの旅を映画化した
「ニノの空」という映画が有ります。成人向けですがもし興味が
お有りでしたらご覧下さい。「ライフ・イズ・ビューティフル」も、
自分探しでは有りませんが宜しいかと存じます。

鬱病患者から立ち直った「パッチ・アダムス」という映画も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大好きだったものが大好きだったものが心の支えだったものが今それをすることによって苦しい思いをしてます。
 
未来 将来 不安 絶望 

たった一瞬なんです。楽しいことは絶対に一瞬だけで
そのあとは不安が襲ってくるんですよ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 18:59

あちこち旅をしてまわっても、自分自身から逃れられるものではない。


byヘミングウェイ

あなたの年齢だと場合、自分探しの旅=家出?となるので(笑)すすめられん。
うちの弟は大学時代によく「自分探し」の旅してたけど、今振り返って「自分が何を探しているのか探しに行った」といいますね。
 結論を言えば、自分を探してくれる人を探した方がいいと思います。自分はだめだだめだだめだとけっこう誰でも思うと思うのですが、こんな自分を心から気に入ってくれる人がいたりして元気でたりするんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家出ですか(苦笑
たしかにそうですね…、どこか遠くへもっと遠くへ行けたらいいのに。それで泣きながらついた場所で泣いて終わるのですね。私なんか一生帰ってこなければいいのに、戻ってくるんですよね。
やっぱり死ぬのは怖い。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 18:56

とりあえず前向きに、これから身長を伸ばすと考えては如何でしょうか?


自分探しは身長を伸ばす行動をした後でも出来ますが、今の成長ホルモンが自然に分泌される時期にしか出来ない事を優先してするべきだと思います。

当方学生時代より低身長に悩んでおりました(男、現在168cmです。)
世間から見れば低身長であり、また、あくまで素人が適当に本を読み漁り出した考えですので、専門家の方から見たら失笑物かもしれませんが、当方が試した方法を。。

・10時もしくは11時に寝て、成長ホルモンを促進させる。
・食事はたんぱく質とカルシウム、ビタミンDを多く摂取する。(脂肪分が気になるのでしたら低脂肪のヨーグルトなどお勧めです)
・日光の下で適度に運動をする。(私は通学時に歩き、昼にバスケットをしてました。/1日計3km+α)

健全な高校生には辛い生活(笑)かもしれませんが、早く寝て、ヨーグルトを多く摂取し、適度な運動をするとお肌とダイエットにも良いんですよね。
私の両親が余り身長が高くない(父156、母145)ので、それなりにやれる事はやったんじゃないかと思ってます。

後は服装が自由になったらヒールの高い靴を履くのも一つの手ですよね。
男性は一部超高級メゾンを除き、8cm級の美しいハイヒールブーツはどの服屋も出していないですし、そう言う選択肢があるのが羨ましい限りです。

あと、ちょっと気になったのが、自己愛が凄い強いですよね。
強すぎる自己愛で視野狭窄を起こしても何も良い事無いですよ。

私自身がそうでしたから。 高校の時コンプレックスまみれで何やってもダメって思い込んで、強い自己愛から身長伸ばす以外の行動しないから楽しい事全く無かったですもん。
所詮は結果論ですし、あなたが将来今の自分をどう思うか分かりませんが、私はそんな高校生活送った事を後悔してます。 一生そう思うんじゃないかと思ってます。

もっとお洒落すりゃ良かったとか、もっと色んな人に合えばとか、もっと趣味に生きればとか、高校の時に恋愛しとけばとか、ほんと高尚さがない、下らない後悔なんですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、自己愛がどうしようもなく強いのだと思います。
自分のことしか考えられないんだと思います。

168cmは私から見れば十分高いです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 18:53

私の以前付き合っていた女性の話で恐縮ですが、アドバイスを。


彼女は145cm程度、私は176cmですが全然気にしませんでしたよ。
結局は性格が問題でした。恋愛においては最終的には男性はそれほど
女性の身長を気にしないと思われます。私から言わせれば、
スタイルで女性を選ぶのは子供の証拠だと思います。
(当方26ですけど・・)
どうか身長のことでお気を落とさず、胸を張って生きてください。
自分探しの旅は必要ないと思います。あなたは、あなたの魅力で
勝負すればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五センチも違うんですよ。
私はおまけに性格も悪いのでだめだめですね(笑

私自身子供ですからもうなに言われてもしょうがないのですよね・・・。

私の魅力って、なんですか?ていうかあるんですか?
こんな私に。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 02:01

こんばんは、回答させていただきます。


20代後半、♀です。

質問者様が、旅に出てしまう前に、読んでもらえますように・・・

バイト先のお客さん、何ていうひどいことを言う人でしょうね。
生きていて損をするのは、そのおばさんの方です。
あなたが背のことで苦しんでいる弱みにつけこんで、
そんな悪口を言った中学生の女の子達の、人間の小ささ。
聞いていて呆れてしまいますし、かわいそうな人たちですね。

私は、幼稚園の卒園アルバムから他の子達と頭一つ分背が違い、
小学校でついたあだ名は「スケバン刑事(デカ)」でした。
中学くらいで止まるだろうと切実に願っていた身長は、
高校卒業時には、当時の男性の平均身長を越え、父を越えてしまいました。

大学のサークルで、男の子に、
「お前俺の隣にくるなら座ってろよ」
「自分より背の高い女はNGだ」
「おまけに胸もないし、lvtknsknは、(付き合うのは)無理だ」
お酒の席でしたが、全くはっきり言って頂きました。

あぁ、なんて小さい子って、得なんだろう!!
ずっとずっと、思って育ってきましたよ^^
正直、142cmというかわいらしい背の質問者様が、私は羨ましい・・・
人間、どうしても、ないものねだりをしてしまうんですね^^

どうしても辛くて堪えられなかったら、
ちょっぴり環境を変えてみるのもいいかもしれません。
地方自治体のボランティアや、サークルなどの活動を探してみてはいかがですか?
そのままのあなたを、受け入れて、認めてくれる人に囲まれることで、
少し安心と自信をつけることも、何かの助けになるかもしれません。

あなたは決して悪くないんですよ。
コンプレックスから、漬け込まれやすくなっている事実はあるかもしれませんが、
だからと言って、漬け込んで悪口を言うほうが間違っています。
「いじめられるほうにも原因がある」なんて、絶対許されてはいけない発想です。

「変わりたい」と思った自分の心の動きを大切に。
あなた自身を大切に。
心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいそうな人達…私もそう思いたいけれど心が狭いんで自分を責めてしまうんです。他人は他人。
自分は自分、ってできないんです。

私は悪くないって分かっていてもできないんです。
弱いから。

背が高い人はみんな私を馬鹿にしてるのかと思ってました。嬉しいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 01:59

16歳ならまだ食生活と生活習慣、しっかりとした睡眠で背が伸びますよ、私も16の時にすごく背についてコンプレックスがありました。

たぶん当時背も同じくらいだったと思います。家族、親戚連中にも160超える人がいませんでした。いじめられまくってくじけそうだったので自分探しの旅としてやるべきことそっちのけで本を読みあさりました。
その中の成功哲学の本でマーフィーの法則を読んで「私は背が高くなる(←肯定的に言うのがポイント)」と毎日、風呂上りに鏡の前の自分に言い続け(10回ほど)、数回ジャンプし続けました。
あれから5年、身長は170近くになりました。今だ続けているのでまだ伸びています。信じられないでしょうがこれは伸びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ぜひやってみます。

あなたは男性でしょうか?

お礼日時:2006/04/30 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!