dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ジャバ一つ穴用の類似品を使って、配管の汚れを掃除しました。無事に追い炊きを終わらせてすすぎに入りました。しかし、すすぎで水を浴槽に溜めてから、追い炊きボタンを押しても動かなくなってしまいました。何故なのでしょうか?中で汚れが詰まったのでしょうか?対処方法が判る方が居れば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく、おっしゃる様にポンプ内の羽(インペラー)にゴミが詰まって回らない可能性が有ります。

また、追い炊き用ポンプの中にジャバのガスか空気が入った場合、追い炊き用のポンプはお湯を引っ張って循環するためには内部に水が必要です。熱源機によってお湯張り試運転時に自動で呼び水が出来るタイプと手動で行わなければ成らないタイプが有ります。浴槽のお湯を抜いて再度お湯張りをしてみて駄目な場合は給湯器やさんに見て貰った方が良いです。ポンプの起動不良は基盤その他に影響する事が有り、修理も高額になってしまう場合も有ります。注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事直りました。
家にあるホースで強引に吸引箇所から水を入れて、
その後追い炊きをしたら無事に直りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 07:49

お使いの給湯器とメーカー、機種は何ですか?


ガス給湯器、石油給湯器、電気給湯器 コロナ、ノーリツ、松下、東芝

>ジャバ一つ穴用の類似品を使って、配管の汚れを掃除しました。
>無事に追い炊きを終わらせてすすぎに入りました。
>すすぎで水を浴槽に溜めてから、追い炊きボタンを押しても動かなくなってしまいました。

浴槽にすすぎの水を貯めるときに、蛇口から水を入れませんでしたか?

自動風呂と呼ばれる給湯器は、浴槽アダプターを使って給湯器自信が湯張りしないと
「浴槽が空」だと判断します。

その場合、「追い焚き」ボタンを押しても、浴槽が空だと給湯器が判断しているので
追い焚きできないことがあります。


配管のすすぎが目的なら、「配管洗浄」や「配管クリーニング」など、
メーカーにより呼び名は異なりますが、水を10リットル位流して
配管を濯ぐためのボタンが、浴室リモコンにあるので、その機能を使って下さい。
取扱説明書に載っていると思います。

この回答への補足

メーカーはTOTOです。
風呂釜は自動湯張りなどはなく、水を入れた後に任意の温度を設定して沸かす、もしくは追い炊きするものです。ちなみに浴室のリモコンにクリーニング類のボタンは無いんです。最近やけに黒っぽいかすが出てたのでジャバを使いました。その後、水を溜めたときに今まで以上に黒いかすが出ていました。

補足日時:2006/04/30 22:14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事直りました。
家にあるホースで強引に吸引箇所から水を入れて、
その後追い炊きをしたら無事に直りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 07:50

原因は分かりませんが、とりあえず確認。


電源は入っていますか?
ガスは正常に動いていますか?(ガスコンロ等で確認)
穴より5センチ以上水が入っていますか?
ぎりぎりでしたらもう少し足してみてください。

それでもだめなら、
風呂釜のコンセントを抜く。
5分以上放置
再びコンセントを入れてもう一度追い炊きをしてみる。
これでだめなら他の方法を考えなければならないのですが、メーカーか業者を呼ばないとだめ下も知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事直りました。
家にあるホースで強引に吸引箇所から水を入れて、
その後追い炊きをしたら無事に直りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!