dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプー、リンス、ボディソープの詰め替え用を使っています。使いきったらよくすすぎ乾かして新しいものを入れるのですが、容器が透明なので、内側に石鹸垢というか、シャンプーの乾いたものというかが付いていて白くくもっているのがわかります。市販のシャンプーのボトルなら2、3回詰め替えたら新しいボトルを買えば良いのですが、容器は別に買ったものなので、長く使いたいです。
この垢をキレイにするもしくは付かないようにするアイディアがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

石鹸のカスでしたら、お風呂のカビキラーを使ってみてはどうですか?


お風呂掃除の時に使いませんか?
カビキラーなら、綺麗にピカピカになりますよ!
匂いなど気になるようでしたら、浴槽を掃除するバスマジックリンもいけると思います。
垢や石鹸カスを落とす洗剤ですから。
お試しあれ(^_^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスマジックリンはこすらず落ちると書いてあるので簡単にキレイになりそうですね。やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 21:57

細長いもの洗うためのたわしを使う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに棒つきのたわしが一番間違いない気もします。ただ、持っていないので新たに買わなければならず物が増えてしまうのが難点です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 22:02

ペットボトルの中を洗うのに、生卵の殻を(内側の薄皮も少し付いたままの白身も一緒に)


少量の水と一緒に入れて、フタをしてよく振って洗っています。
薄皮と白身が洗剤の代わりをして泡だってきれいになります。
(洗剤じゃないから、安心ですしネ)

最近は100均でビーズを買ってきて、少しの水と洗剤を一緒に入れて
振って洗ったりもしています^^
シャンプーの容器でも、ビーズなら、洗剤ナシで洗えるんじゃないかしら、と思うんですよ^^
どうかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日用品でもキレイにできる知恵がたくさんあるのですね。とてもためになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 21:59

こんばんは。


手は入らないですよね??

ペットボトルを洗うイメージで考えたのですが
メラミンたわしご存知ですか?
白いブロック状のたわしで,傷がつきにくく,汚れを落としやすいです。
私はそれを小さく切ってペットボトルの中に入れ(2Lのとか)
菜ばしで押さえて洗います。
コツをつかむと結構うまくできます。

棒のついたタワシなんかも使ったことありますけど
傷がついたり保管に邪魔で,あまりでした。

ぜひお試しください♪

(でも傷がつかないか一応試してくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

棒のついたたわしについては、まさにそのとおりで、あれば使うのかもしれませんが邪魔だろうなと思っていました。
メラミンたわしを切る方法はやってみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!