dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

服に血が付いてしまったんですが、どうやったら落ちますか?
普通に洗濯しても落ちないと聞いたのですが。
洗剤によりますか?

けっこうな広範囲なんですが。
よろしくお願いします。^^

A 回答 (5件)

こんにちは。


洗剤を使うなら酵素系のものですね。
ただ、漂白剤が入ってるやつだと、たんぱく質が変質して落ちにくくなります。

科学的には、パイナップルの汁に一時間程つけておいて、よく水洗いするとかなり落ちるはずですので、その後洗剤がいいでしょう。

あとは洗濯ソーダか重曹でもみ洗いするとある程度落とせるはずですが、手がかなり荒れるのでゴム手袋をしてやりましょう。
この後、そのまま洗濯機で普通に洗剤で洗えます。

なお、洗濯する時に使う漂白剤は酸素系の必要があります。
塩素系だと、少しでも残ってると黒っぽくなります。

おばあちゃんの知恵的には、ダイコンオロシが昔から有名です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

酵素系で、漂白剤なしですねー。
ポカリスエット等を買い出しに行こうと思っているので、パイナップルの缶詰か、大根を買ってきますね。
ありがとございますねー。

お礼日時:2006/04/01 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初期段階なら、台所用洗剤+アンモニア水ですか。
それぞれ言っている事がちがうので、どれが一番いいんですかねー。
まぁ、衣類や状況によるんでしょうが。
ありがとうございますねー。

お礼日時:2006/04/01 19:21

血液はたんぱく質ですので、熱湯などあまり熱いお湯で洗うと


凝固してとれなくなるので、微温湯か水にひたしてあらいます。
それでもとれなければ、市販の消毒薬のオキシドールを脱脂綿などに
つけてたたきだすといいです。
また、古くて黒ずんだような血は大根おろしの汁などをつけて
しばらくおくと、酵素で落ちやすくなると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、水にしたしておきます。
大根おろしですか、それなら使えるかな。
ありがとうございますねー。

お礼日時:2006/04/01 19:18

広範囲ではないのですが、自分の血でしたら、自分の唾液を、染み込ませてから水洗いをして、かなり綺麗になりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生分の唾液を使わないと使わないといけないくらい、広範囲です。^^
経験談ありがとうございますねー。

お礼日時:2006/04/01 19:16

私が、昔、祖母に教わったのは、「歯磨き粉をつけてハブラシでこする」というものでした。



経験がなく、実践したことはありませんが。

「洗剤では落ちない」というのは、聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯磨き粉、、、ですか。
一本なくなっちゃいそうな勢いの範囲なんですが。
袖から胸の部分が半分くらい。
おばーちゃんの知恵袋ですなー。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/01 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!