
連休に家族で羊山公園の芝桜を見に行こうと思っています。しかし、父は手足が不自由で、車椅子でなければ移動できません。
羊山公園には行ったことはないのですが、車椅子が通れるような舗装はされているのでしょうか。
また、車椅子トイレの数、食堂と言うのかレストランなどはどうなのでしょうか。
ずっと入院しているので気分転換をと思っているのですが、車椅子で不自由をするなら外には出たくないと思っているようなので、嫌な思いの外出にはしたくないと思っています。アドバイス、また飯能、毛呂周辺で車椅子でも楽しめる観光名所がありましたら教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前行ったことあるのですが、すみません、微妙な段差や道路の状態まではよくは覚えてないです。
地形の全体的印象は、本を開いたような感じで、中央が低くなっています。
駐車場によっては中央部分の低いところに出てしまいますし、別の駐車場であれば地形の高い位置に出られます。たぶん係りの人に尋ねれば、対応してもらえるのでは?と思います。
ただ#3の方のおっしゃるように連休中は厳しいのかもしれません。よく確認してください。
ちょっと遠く、込んでるかもしれませんが、あしかがフラワーパークというのもあります。ここなら平らだと思います。
また係りの人に、足の悪い者がいることを伝えれば、門の近くで駐車できたことがあります。
(花の芸術村 あしかがフラワーパーク)
http://www.ashikaga.co.jp/index2.html
飯能・毛呂周辺では、この時期すぐに思いつく観光名所はわからいのですが・・・
鎌北湖、五大尊つつじ園・・・などがあるにはあります。
場所的にちょっと離れますが、下の2つはどうでしょう・・・
(東松山市公式ホームページより:ボタン開花情報)
http://www.city.higashimatsuyama.saitama.jp/out/ …
ボタンの見られる場所は2箇所あって、確か箭弓神社ぼたん園のほうが平らで、よかったように思います。
それと、下のページの動物園は車椅子でも大丈夫だったと思います。
(東松山市公式ホームページより:埼玉県こども動物自然公園)
http://www.city.higashimatsuyama.saitama.jp/out/ …
よろしかったら、どちらも再度確認してみてください。
いろいろな説明ありがとうございました。近隣の情報もとても参考になりました。
残念ながら連休中は行けませんでしたが、お天気がすっきりしたら、ぜひ足を運んでみようと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
昨日行ってまいりました。
既に書かれている通り、連休はかなり混雑いたします。車椅子の方は車で行くしか方法がないと思いますが、現地までの渋滞(帰りも)は覚悟して下さい。一般車両は交通規制がかけられていますが、身障者用の車は公園内まで入れます。テニスコート付近からは上り坂でまず車椅子では無理です。羊のいるふれあい広場付近の駐車場が芝桜エリアの上になりますので、こちらが一番だと思いますし、係員もそちらに案内していると思います。その付近に観光協会のテントがあり車椅子の貸し出しも行っておりますが、芝桜のエリアは足元が悪く、すり鉢上の下のほうに行くのは男手が2人ほどいないと困難だと思います。ただ上から眺めるだけでも結構綺麗ですし、その付近では何組かの車椅子を見かけました。芝桜のエリアは普通の人でも足元は結構きついので上から眺めるだけの人も結構いると思います。とにかく綺麗ですので一度見ることはお勧めなのですが、地形の条件や行き返りの渋滞はかなりきついです。ちなみにタクシー利用者も羊の広場のあたりでの乗降ですので、私が車椅子の方を連れて行くとしたら、電車で秩父まで行き、駅からタクシーを選択します。飯能あたりの散策も考えているのであれば、飯能で車を預けて、西武線で行けばかなり時間が短縮されると思います。昨日は私は電車でしたが、見た限りでは秩父近郊まで大渋滞で、車はやめたほうがよいと思いました。ご参考まで。 貴重な情報ありがとうございました。行ってこられたのですね。混雑するとは聞いていましたが、やはりすごいのですね・・・
今年は残念ながら行けませんでしたが、来年行ってみたいなと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
連休ですが、交通規制のために直近の駐車場が使えません。
(民間駐車場に空きがあれば可)
公園まではシャトルバス利用になりますので、車椅子対応可能な
バスかを確認された方がよいかもしません。
公園まで歩くとしたら20分前後の距離にあります。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
こちらによると
スロ-プがないようですが
http://www.sainokuni-kanko.jp/sightsee/search_si …
身障者手帳をおもちであれば
http://www.asahi-net.or.jp/~wc4n-szk/barrierfree …羊山公園_
こちらの場所がバスのためのロ-タリ-になっているはずですが
こちらまでは入れるのか
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139 …
下の部分にテニスコ-トが2箇所見えていますが
その部分にトイレがあり身障者トイレもあります
ただ、混んでいるので、健常者も使っています
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139 …
こちらの部分に駐車場(車の乗り入れ)がありました
こちらが身障者用なのか業務用なのかちょっとわかりませんが
駐車場案内で見ますと入れない場所に車が入っていたので
こちらが身障者用だと思います
詳しくは秩父観光協会へ
もし、こちらに止められるとすると
上から見下ろす形になります。らくだと思いますが
そこまで行くまでが道路が込み合うとは思いますが
見事なので、体調がよければお出かけになるといいかと思います
参考URL:http://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/05shiba.htm
大変細かな説明ありがとうございました。結局公園には行けませんでしたが、とても参考になりました。来年、まだいけるようならばぜひ行ってみたい場所だなぁと感じました。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
秩父観光協会
http://www.chichibuji.gr.jp/ 最下部に連絡先があります。
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
連休中は混雑し駐車するのに苦労するようです。
障害者専用の駐車場とかあるか確認したほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
松葉杖で楽しめるところをご存...
-
車椅子の管理方法
-
障害者の性
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
順番待ちでトラブル発生。(長...
-
ポケモンGO外でしたいけど方法...
-
バス乗車時における車椅子の手...
-
ディズニーランドに車椅子で
-
車椅子が売っているところ
-
社会学は役立たずの学問ですか?
-
抑制帯のことをキーパーという...
-
地下鉄での「お客様ご案内中」
-
電車の優先席を譲ってもらうと...
-
車椅子ディズニーについて ふと...
-
スーパーなどの身障者マークに...
-
車につける車椅子マークについて
-
車椅子について
-
神戸ルミナリエに行きたいので...
-
特別養護老人ホームの車いす購入は
おすすめ情報