dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
看護学生の2年生で現在、看護実習を行っているものです。

現在老年実習を行っています。

本日の実習で、やっていないのにやったとされる疑いをかけられ、心から困っています。
内容は以下の通りです。

環境整備を指導者さんと一緒に行っていました。(うちの学校は、一番初めにやるものは
指導者さんと一緒に入ることになっています。)
環境整備も終わり、その日実習終了の時間になった時、学校の教員が私のところに来ました。

教員「さっき、指導者さんに聞いたんだけど、あなたは環境整備の時に車椅子のタイヤまで拭いていたそうね。それは一体なんで拭いていたの?」
私「え?車椅子のタイヤを拭いていたって・・私車椅子のタイヤなんか拭いていません。」
教員「そう・・じゃあ、無意識にやっていたのね。車椅子のタイヤを拭く根拠なんて無いよね?拭くならせめて車椅子の肘掛とかを拭くよね。」
私「いや、本当に私拭いてないんです!そもそも、環境整備中、患者さんのベッド周辺に車椅子なんて無かったし、事前に立てた計画にだって、車椅子を拭くなんて計画は立てていません。」
教員「わかったわかった、まあ、とりあえず、拭くなら肘掛ってことで」

教員は最後まで私が車椅子のタイヤを拭いたと、疑っているようでした。
私は150%そんなタイヤなんて拭いていませんし、第一環境整備時に車椅子自体触れていません。
車椅子は部屋の隅っこにあるのに、そこまでテクテク歩いて拭きに行くのもへんな話しです。
なのに教員は「じゃあ、無意識か」とあくまで私がやったと考えているようでした。

すごくショックでした。
私がこれから実習で何かやっても、やらなくても、そんなふうにでっち上げで評価されたらと思うと
何もできなくなってしまいます。

この話はもう教員の中で(私がタイヤを拭く変な学生として)終わった話だと思いますが
こちらとしてはどうしても釈然としません。もう実習場に行くのが怖いです。
良い結果であれ、悪い結果であれ、やってもいないことをやったと言われるのはとても気持ちが悪いです。

私はどうしたらいいでしょうか。
ここまで来るともう、水掛け論的な話ではあるかもしれませんが、誤解を解きたいです。
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まぁ災難でしたね。


しかし、そんなことこれから長い看護師生活で何度もあるんじゃないでしょうか?

あまり気にしないことです。看護師としてあなたが目を向ける方向は、患者さんです。
患者さんからクレームがついたわけではないです。

それを別の指導者に相談したところで、逆にその指導者との溝を作ることになり、却ってその指導者のブラックリストに乗りますよ。

物事に白黒つけないと気が済まないキチッとした方だと思いますが、しすぎる傾向がありますね。
将来、患者さんとトラブルを起こしたりしますよ。
    • good
    • 1

誤解をときたいあなたの気持ちもわかりますが


なかなか難しいと思います。
あえて行動を起こすことを考えなくていいのではないでしょうか。
でっちあげが度重なるようなら話が別ですが・・。

だからといって
泣き寝入り・・なんて思わないでください。
あなたにとってはとても重大なことですが
患者さまや病棟スタッフに多大な迷惑をかけたわけではないので
教員は重大なことと受け止めてはいないと思います。
忘れなさいとは言いませんが
そのことに執着するべきではありません。

これから卒業まで実習が続くのですから
いろんなことがあります。
心が折れることもきっとこの先ありますし
涙が溢れることもあるかもしれません。
きっとそのたびに実習が怖くなると思います。

でも、よく考えてください。
なぜ、あなたは看護師になりたいのか・・・。
志あって看護学校に進学したあなたは立派です。
受験だって何倍もの競争率を勝ち抜いての合格のはず。
だったら、前を向いて進むべきです。
覚えなくてならないこと
やらなくてはならないことが沢山ありますよね。
テストだって次々あるのではないですか?
立ち止まって後ろを振り向くことも大切な時もありますが
今は前を見ること前に進むことが大切だと思います。
なんとか誤解をとく方法を試行錯誤するエネルギーを
本来向けるべきところへ向けることが
あなたの評価につながると思いますよ。

そして、もしも弁解する機会があったなら
その時に、きちんともう一度言えばいいと思います。
    • good
    • 0

残念ですが、こういった方の誤解を解くのは難しいかもしれません。



根拠のない他人の発言を鵜のみにしてしまう人は、
その人の資質の問題であり、
基本的に周りに振り回されるダメ人間と判断するのが妥当かと思います。

こういう人の誤解を解くには、
まず、教育が必要です。
質問者さんが、誤解を解きたいとすると、
質問者さんが、指導員を教育するしかありません。。

ただ、質問者さんの受け答えとして、
ムキになって否定したとすれば、
非がないとはいえないかもです。

こういう時は、
「私はやってないので、もしかしたら、他の方と勘違いされたのかもしれませんね^^」
と軽くあしらうのがベターだったかもしれないです。
    • good
    • 0

信頼できる他の教員に相談するべきでしょうね



准看護ですが、うちの姉も変な言いがかりをつけられて嫌になり、学校をやめてしまい現在無職です。

誤解を解けるようがんばってください
    • good
    • 0

そういう思い込みの強い人は結構いるものです。

その人にはいくら説明しても納得させることは無理でしょう。こういうことは稀ではなく、意外に多いものです。その人にではなく、信頼できると思われる人に真実を伝えておくのが一番いいと思いますよ。そのような人は同じ過ちを繰り返すものです。決して切れてはいけませんが、認めてはいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!