

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
>大体どの程度の吸収量があればいいんでしょうか?
尿量によって違いますが、尿パッドなら2000CCくらいまで吸ってくれるものもありますよ。
若い人の1回分の量ならば400CCくらい吸うものなら安心出来るのでは?
>パンツタイプのが楽でいいのですがやはりテープタイプのほうが漏れの心配はないのでしょうか?
私がイメージしているのは、布パンツ内にパッドを入れるものですが、パンツタイプかテープタイプかと聞かれたら、パンツタイプと回答します。
テープタイプはお尻がパンパンに膨れ上がりますよ。
この回答への補足
詳しくありがとうございます。
そうですか。でしたらうす型パンツタイプの300cc吸収では足らないですよね?
目立たなくていいと思ったんですが…
出来るだけ我慢するつもりですが、もうダメと思ったら意識的にしてしまったほうがいいんでしょうか?
あともうひとつ考えたんですが、ブリーフの下着のパンツに重ね履きのようにおむつを履いても効果は変わらないのでしょうか?
直接肌に触れないのでもし漏らさなかった場合はまた使えるので。
たくさん聞いてしまってすいません。
No.4
- 回答日時:
使い心地がいいか悪いかって言ったら悪いに決まっています。
むれが少ない匂いが気にならないのもあるようですが、健常者が使ったら本人の気持ち次第。頻尿が気になるぐらいなら相当神経質でしょうから、身体的なことよりおむつをしてる精神的な苦痛が予想されます。排出されるものがまだ「体の中」にあるわけです。気になってむれも気になりはじめて気分も悪くなるでしょう。いくら同じ投稿しても、仮に満足する回答がきておむつつけてみても、結局は個人差、つけてみないとわかりません。満足しない回答がきたからといって、お礼もせず締め切るのはマナー違反です。そんなマナーを守れない人にまともな回答がつきにくくなるし、嘘の回答がくることもあります。健常者が普段するものではないし、そんな高いものではないから一度自分で購入して試してみるべきです。いくら同じこと聞いたって、同じ回答ばかり、これをずっと延々繰返しでしょう。本番前に自分で一度試す、これが最善策です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
介護職です。
私は研修で、オムツ内に排尿体験を何度もしています。
質問者さんは二十代男性でしたよね?
若い男性の場合は尿に勢いがあります。それを受け止めないといけないので、きちんと陰部を包み込むオムツが必要になります。
ギャザー部をしっかりと立てて、横漏れを防ぐようにあてれば心配ないですよ。
一つ注意点が。
渋滞中といえど、運転中にオムツ内に排尿をするのは集中力が欠けます。
家で何度も練習して、スムーズに排尿できるようになるか、サイドブレーキをしっかりとかけてから排尿しないと事故りますよ。
気をつけてください。
この回答への補足
はい、二十代男です。
大体どの程度の吸収量があればいいんでしょうか?
あと、パンツタイプのが楽でいいのですがやはりテープタイプのほうが漏れの心配はないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
締め切らずに前と同じ質問はここのルール違反ですよ。
前の質問の回答にもありますが、トイレが近くならない対処を考えないのでしょうか。それが無理なら医者に相談すれば頻尿を直す薬があるから相談してみてはいかがですか?同じ投稿繰り返してもあなたが満足する回答はこないと思いますよ。そんな珍しい人なかなかいませんからね。
No.1
- 回答日時:
オムツまでいかなくても、ショーツに介護用のパットをあてるとかで十分だと思いますよ!大きさがいろいろありますが、男女兼用で間に合うと思います。
もし心配なら長時間安心を用意してみてはいかがですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 地図・道路 246号線と東名高速の通勤について 2 2022/08/10 13:45
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の渋滞と今の渋滞、高速道路での渋滞の速度がまるで違いますね。 2 2022/04/30 15:00
- その他(交通機関・地図) コストコ広島倉庫からイオンモール府中への裏道(近道)教えて下さい。(自家用車) 2 2022/12/14 09:05
- 地図・道路 京都駅までの道のり 4 2022/11/25 17:33
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 地図・道路 GW、博多から長崎市へ車で行きたいのですが、例年高速道路はかなり渋滞するでしょうか。 05/01の連 2 2022/03/28 08:33
- 地図・道路 こんにちは。高速道路の渋滞予想について質問させていただきます。以下の写真の行程で、平日に首都高速と東 2 2023/07/24 23:30
- バイク免許・教習所 僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ 3 2023/02/25 07:12
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
東北
-
渋滞時、携帯トイレとおむつどちらかおすすめですか?
その他(国内)
-
渋滞時は携帯トイレよりも紙おむつがおすすめ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
-
4
昨日、高速バスに乗った際に小学校高学年くらいの子が通路挟んで隣の座席に座ってましたが、半ズボンの股あ
バス・高速バス・夜行バス
-
5
安価の高速バスでのトイレ対策
バス・高速バス・夜行バス
-
6
大人で渋滞時のトイレ対策として携帯用トイレと大人用おむつではどちらが良いですか?
地図・道路
-
7
おねしょでおむつを毎日使用していますが、先日夜行バスに乗るために駅のトイレでテープ式おむつをつけてい
バス・高速バス・夜行バス
-
8
高1女子です。 私は学校で授業中によくトイレに行きたくなります。 なのでオムツを履いて行きたいと考え
学校
-
9
花火大会でトイレが心配だからという理由でおむつをするのはどう思いますか?
その他(行事・イベント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿取りパッド
-
妊娠中の頻尿について。 妊娠6...
-
尿の詐称?
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
片手で上げ下ろしが出来るズボ...
-
おとな用男性おむつについて教...
-
紙おむつの廃棄処理について
-
リハパンと紙パンツの違い
-
若い人おむつを履いていたらど...
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
万博公園へ車椅子で
-
理学療法士について何か知って...
-
病院で働くリハビリスタッフで...
-
介護タクシーについて
-
多目的トイレの利用について 自...
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
障害者の性
-
空港での車椅子移動(大韓航空)
-
チルト型車椅子とリクライニン...
-
電車の優先席を譲ってもらうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
尿取りパッド
-
尿の詐称?
-
女性は恐怖を感じるとおもらし...
-
映画の途中でトイレに行かなく...
-
尿瓶の洗い方について
-
療養型病院のおむつ代はなぜ、...
-
介護施設で業務しています。 お...
-
おむつの匂い
-
大人用おむつの1回の排尿量は...
-
おむつがばれたらドン引きされ...
-
水に流せる「尿漏れパッド」を...
-
片手で上げ下ろしが出来るズボ...
-
オムツ着けるときは尿取りパッ...
-
漏らす量が多いとオムツ2枚着け...
-
施設での勉強会
-
空港の手荷物検査にペットボト...
-
糖尿病患者の尿は本当に甘い?
-
防護服着るときオムツ着けてる...
-
尿瓶をにょうびんと読むのは間...
おすすめ情報