
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おむつを二枚(同時に)履くという事はしません。
一枚で足りないのでしたら、サイズを大きめのものにすることは有ります。
おむつの表面は防水処理していますので、おしっこは浸透しません。
二枚履かせるという事は、一枚目の限界であふれ漏れ出たおしっこを
二枚目に浸み込ませようとしているものですから、
一枚目のおむつはびしょびしょになっています。
その状態でおむつを取り替えないというのは、「虐待」ですよね。
その保健委員の方は、職を変えた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護用オムツについて
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
せみのおしっこ
-
療養型病院のおむつ代はなぜ、...
-
水に流せる「尿漏れパッド」を...
-
親がいる老人ホームでは、夕方4...
-
片手で上げ下ろしが出来るズボ...
-
認知症の父親のおねしょの処置...
-
尿瓶の洗い方について
-
尿瓶をにょうびんと読むのは間...
-
病院の受付の人に腹が立ちまし...
-
電車用の車椅子渡しスロープ、...
-
脳梗塞のリハビリで良い温泉は...
-
愛は地球を救う日テレですが、...
-
洋式便器でうんこができません
-
車椅子のタイヤは空気が抜けや...
-
身体障害者でも出来るダイエッ...
-
下肢障害者の社会見学について...
-
障害者の性
-
介護タクシーを利用しようと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報