アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が認知症です。
排泄は昼間は自分で出来るのですが、夜間には時々失禁があります。
その他に、昼間でもトイレが間に合わないで漏らしてしまう事があり
外出の際には「尿漏れパッド」を使用し始めました。
本人は特に抵抗感はないらしく「便利なモノがあるね」という感じです。

心配なのが・・これをトイレに流してしまったら・・ということです。
母は排泄は自立ですし、羞恥心が強いところがあり
トイレに誰かが一緒に入ることは出来ませんので
ふと流されてしまったらそれまで・・という気がします。

最近の介護用品で「トイレに流してしまっても詰まらない」
そういう材質のパットはないでしょうか?

または便器の中にはめ込む形の「網」のような物があるでしょうか?
(そんな物をはめたら便も流れなくなるような気はしますが)
介護施設などでは、このような対応をどうやって乗り切っていらっしゃるものでしょう?

ちなみに「失禁パンツ」も試したのですが
「ゴワゴワする」と難色を示し、パッドの方が抵抗なく馴染んでくれるようです。
どうぞお知恵をお貸しくださいませ
宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

失禁と言ってもタイプは色々です。

一度泌尿器科への受診で診断をして頂いたらいかがでしょうか?中にはお薬の聞くタイプもあります。
それと、やはり失禁パンツが良いのではないでしょうか?色々のタイプがありますので、ゴワゴワしないものもあるかと思います。
パット流しは施設でも問題になっています。なので、必要以上に大きなパットを当てたりしています。
一つには尿意が出る前にトイレ誘導をしてしまうというのもやり方です。お出掛け前、お店を出る前に「行っておこう」ってことです。実際普通の人も半分くらいでこれで行ってるはずです。
保健所や在宅介護のコーナーで相談も行っています。ご近所の支援センターや包括センターをお尋ねになってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに最近は色々なタイプの失禁パンツが出ているようですね
保健所などの相談コーナーも利用してみたいと思います
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 23:56

尿漏れパットとは尿が漏れても外へは染み出さない、てものですよね!当然染み出さないように水に溶けない物で作ってあります。


従って、水には流せません!お母様に取り替えた後は必ずこの容器に入れて下さいとトイレに容器を置いて何度も何度も説明しておけば良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに仰る通りですね
自分で質問しておいて「間抜けな事だなあ・・」と苦笑致しました。

ですが・・例えば最近はティッシュペーパーでも水に流せるものがございますよね
完全に防水でなくても良いのですが
尿漏れが衣服に染みこむのを防いでくれて
トイレに流してしまった場合に流れてくれるような
そういう素材を、どこかのメーカーさんが開発していらっしゃればと思ったのです。
だって、トイレにパッドを流してしまったらえらいことですよね・・?

残念な事ですが、認知症の人は説明しても記憶に残りません
それでもプライドや羞恥心が強く、他人に介助されることを嫌がる人もいます

こういう尿失禁はおむつ以外ないのか?と悩んでいます。
もう少し、おむつを使わないで暮らす方法を探しています
どなたか引き続きお知恵をお貸しくださいませんでしょうか

お礼日時:2007/05/18 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!