重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、近所の犬の放し飼いの件で ご相談させていただいき、勇気を出して飼い主にお願いするような感じで、柔らかく 放し飼いや無駄吠えを何とかして貰えないかと お話したところ、「ごめんなさいね。私が悪いのよ。」と驚くべき 返事が返ってきたので 本当に解って貰って良かったと思ったのもつかの間 翌日から 以前よりもさらに酷い状態の傍若無人さで 精神的にももう限界に達し、もう 何を言っても無理と 判断したので 家族で 引越しを決意しました。自治会に協力をお願いしても 少数意見では 取り合っては貰えず、無駄な努力をすることに、もう疲れ果ててしまいました。
引っ越す前々日位に 今までのお礼(?)をこめて一言何か言ってやりたいと思っています。
どんな ご挨拶(?)がいいか アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

私はNo.3のご意見に賛成です。

アメリカだったらすぐ警察がやってきてこの人は虐待(動物とあなたに対する)の罪で即刑務所行きです。日本は「やられ損」といわれますがまったくですね。何故あなたが引っ越さねばならないのでしょうか。全く理不尽というものでしょう。それはやられる者の側にも「波風立てずに諦めたほうがいい」という考えがあるのでこういうひどいものがいつまでものさばる原因になるのですね。「法」とかそういうものがないとその手の人はびくともしないでしょうからお金はかかるでしょうが弁護士に相談なさるのがいいと思います。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、本当はその通りなのです。私も理不尽だと思っています。この飼い主というのは、『世の中にこんな人がいていいの?』という位、とにかく 想像を絶する人格の持ち主なのです。今、一応、新居を探している最中なのですが、居住中の家が売却されなければ、新居を購入する事は出来ないので、waruitomodachi さんや 今回 ご回答して下さった皆さんのアドバイスを家族四人で話し合って、参考にさせていただきたいと思います。だんだん、自分の性格が歪んできて 少し前までは家族の中で 孤立した状態になっていたので、皆さんから戴いたアドバイスは心から嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。頑張ります。
 

お礼日時:2006/05/03 17:58

前回の質問も拝見しましたが、これは酷いですね。


病院へ行かれたそうですが、診断書は貰っていますか?
もし、診断書があれば弁護士に相談してみるのもひとつの方法です。
法律のことは詳しくないのですが、飼い方に改善が見られないようなら保健所に通報し、慰謝料を請求すると内容証明郵便で送りつけてやったらどうでしょう。
言葉でなにを言っても「追い出してやった」くらいに思うだけでしょう。
それより、何も言わないで突然引越しして内容証明郵便を送りつける方が得策ではないでしょうか。
最悪、弁護士が無理と判断したとしても、保健所に匿名で電話して虐待されている犬がいると言ってやりましょう。
最近は保健所も虐待という言葉には敏感になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に有り難うございます。犬の事で一喜一憂する毎日でした。引越し当日までは 堂々とした態度で接しようと思います。そして 、ご回答していただいた様に、内容証明郵便を送りつける方法をとってみます。
大分、前向きに考える事ができるようになりました。
KGSさんの仰る通りだと思いました。アドバイス 本当に有り難うございました。少し、元気が出ました。

お礼日時:2006/05/02 19:40

前の質問のアドレスを補足してください。

この回答への補足

すみません宜しく お願いします。
QNO2075696で4月6日 PM18:06に「犬の放し飼いで困っています。」という内容で 質問させていただいています。
大分、冷静さに欠けた内容でごめんなさい。

補足日時:2006/05/02 15:06
    • good
    • 0

お気持ちは察しますが、下手な文句は言わないほうが良い気が致します。


幸せな新生活の事を考えてはいかがでしょうか?

挨拶の最後に、捨て台詞を入れるくらいなら良いとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、少し 冷静さに欠けていた自分がいたと思います。
6年間 我慢して 色々手立ては尽くしたのですが、一向に改善されなくって・・・。
去年から体調を崩し、8件の病院にいきましたが、精神的な物だと言うことでした。

お礼日時:2006/05/02 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!