dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

船橋でテレビ神奈川を受信、視聴することはできますか?
自宅はケーブルテレビには加入しているのですが、
UHFアンテナは使っていないようなのです。

いったいどうすれば受信できるでしょうか?

A 回答 (3件)

未確認の情報ですが・・・


船橋ケーブルネットワークでのTVK再送信は、休止中の模様です。

関東地区のCATV局では、区域外債送信を取りやめるところが多数出ています。

詳しくは、船橋ケーブルネットワークに確認してください。
UHF15CHまたは、C15CHで再送信が継続されていることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、自宅では配信することができないようです・・・

お礼日時:2006/05/20 09:35

船橋ならば42chで見られると思いますが、アンテナは横浜市鶴見区に向けてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でもアンテナが

お礼日時:2006/05/20 09:34

船橋市北部で船橋ケーブルネットワークの配信ですがここではUHFの15CHでTV神奈川は他局同様見られます今、同じ部屋にあるTVで映ってます


ご加入のケーブルTVが船橋ケーブルネットワークでしたら同様に映るのではないでしょうか

ちょっとヘンなのですが参考URLにあるTVKのHPのケーブル配信リストを見ますと船橋ケーブルネットワーク=CH15 とちゃんと載っているのですが,船橋ケーブルネットワークのHPの配信放送の一覧にはTVKが載っていません
とりあえずUHF/15chで受信してみてはいかがでしょう
おそらくTVの設定が必要となりますが取説をみながら
15CHを受信してみてください

正攻法はこのHPにあるようにUHF用のアンテナをメイン送信所のある鶴見方向へ向けて立ててUHFの42CHで受信することになりますが距離もあるので、高性能の多素子アンテナでピンポントの方向あわせが必要になりますのできれいに映すには電気屋さん仕事になってしまいます

ケーブル側の15chで受信できることを祈ります

参考URL:http://www.tvk-yokohama.com/kaisya/jyushin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アンテナが・・・ついてないんです。

お礼日時:2006/05/20 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!