
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
太陽のように、通常の水素同士の核融合であればクリーンと言えると思いますが、
地球上での核融合は、重水素と三重水素の反応です。重水素は海水から採れますが
三重水素は確かリチウムを物理的に分解させて取り出します。この時に放射性物質が出ます。また重水素や三重水素は普通の水素よりも中性子が1個から2個多く含まれていますので、核融合反応の際に飛び出してきて、周りの物質を放射性物質に変えてしまいます。ですから、核廃棄物は核分裂発電よりも少ないですが、全く0というわけにはいきません。
No.3
- 回答日時:
身近なところで核融合といえば、太陽、あれは水素がヘリウムに変わります。
融合させる物質にもよると思いますが、たしか核融合は最終的に、鉄になるんだと思いました。これならOKだと思います。
しかしながら、沢山のエネルギーを作るので危険と言えば危険です。
そして、実用化は水爆を除いて出来ていません。(水爆は原爆を伴います。)
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルトニウムの半減期について
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
電力会社との需給契約について
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
受変電所のVCT、GIS等s...
-
KVAとkvarの違い
-
60Hz-50Hz変換
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
派遣から正社員になるにあたっ...
-
DV線の保護ヒューズの容量
-
電線管の土被り
-
女子高校生に淫らな行為
-
従量電灯C+低圧電力と低圧高負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルトニウムの半減期について
-
日本政権もリビヤのようにつぶ...
-
海の魚本当に食べても安全なの?
-
原子力潜水艦って沈没したら放...
-
放射性物質について
-
原子力発電の代替
-
「今」現在の放射性物質放出量は?
-
日本の海産物を使ったペットフ...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
KVAとkvarの違い
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
AC100Vの許容電圧変動について
おすすめ情報