アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんはどう思いますか?
理由も添えてお答え下さい。
補足が必要ならその都度書き加えていきます。

A 回答 (19件中1~10件)

場合によるがやはり答えでしょう。



・結果が出ないと無意味なもの

各種試験(合格、不合格であって中間はない。また難関試験などで
長年勉強している人はその勉強はほかで手化されることはほとんどない)
特に高度な資格や、努力や実力よりコネや人脈が必要とするものなら
場合によっては、それに挑戦すること自体無意味とも言えます。

また商売も基本的にどんな商品であれ儲からなければ意味がありません。
たとえそれが医薬品でも同様です。
次の商品開発の一環として、研究できたとかいうのもありますけどね。

あと学生時代の勉強、理系、文系ともに大昔の歴史や数学、化学式などは
全て日常生活、今の仕事に役に立っていますか?私はほとんど役に立っていません。
それこそ受験に成功した。はい/いいえ。であってそれ以降はほとんどの人は
役立てないでしょう。

・結果が出なくても無意味でないもの

各種スポーツは優勝できればそれにこしたことはないですが、
2位、3位でも十分な結果といえるでしょうし、チームであれば
連帯感や精神力が強くなります。

またテレビなどではそもそも視聴率稼ぎが目的であるのでたとえそれが
難病治療とかの番組であり、残念な結果になってしまっても
うまくストーリーを編集し皆が涙する番組にすれば、テレビ側としては成功です。
もちろん患者側としては無意味なのですが。
医者側としては医療ミスでもない限り、失敗/成功ですがどちらにせよ医療費は
とれるので無意味ではありません。
また変な言い方ですが、経験として次の成功に結びつけることもできます。


もうちょっと悪い言い方をすれば、
人はなぜ生きているの?なにか目標があって生きているんですか?
とか
なんのために働いているの?給料がいい仕事はもっといろいろあるよ。
今まで努力により大成功を続けた人も突如事故により死亡してしまったら
無駄な人生と言えますか?
    • good
    • 3

無意味だと私は思います。


でも短期間で結果が出る場合と長期間で結果が出る場合がありますので、すぐに失敗と決め付けない方が言いかと思います。
急がば回れということわざもあるように、あとで考えてみたら、あの失敗は今の成功につながっていたんだ、と思えることもありますから。
ただ、大学受験とか資格試験とかで不合格になったら、勉強したことは無意味ですね。過程が大事なんて思いません。

まあ、でもどんなに努力して結果を出しても、人間最後は死ぬのですから、何をやっても無意味かもしれませんが。
    • good
    • 0

私の感覚では、基本的に「他人に認めてもらう為の努力は、結果が出ないと無意味」ですね。


ただし、他人から見た結果として出せなかった努力は他人にとって無意味かも
知れませんが、そこに「自己満足」が入ると話は別です。ただ、コレは個人
の捕らえ方によって無意味ならまだしも、自信を失うことにもなりかねないと
思っているので最終的には努力がどうなるかは個人と状況、結果次第としか・・・・

一番はっきりしない回答かも・・・・・・
    • good
    • 1

 無意味ですね。


 正しく目的を持ち、正しい方法で、正しく行わなければ、少なくともその分野に関しては全く無駄です。人生の無駄遣いと言い切ってしまっていいかもしれません。
 例えば、毎日腕立て伏せ1000回やったからって、足が速くなりますか?漢字ドリルを一日10ページやったところで、計算に強くなりますか?腕力はついたり、漢字が得意になる事があっても、当初の目的を達成する事は、まず不可能でしょう。
「結果じゃない、挑む姿勢が大事なんだー」とか「信じていれば、いつか必ず夢は叶うんだー」なんて、ハッキリ言えばガキの戯言ですよ。今日日の少年ジャンプだって、そんなセリフ吐かない。
 もっと厳しい言い方をすれば、ただやり続けるだけを「継続は力なり」なんて、勘違いも甚だしい。結果を伴わない努力なんて「バカの一つ覚え」です。
 
 つまり努力とは、正しい方法(知識)に裏打ちされて、初めて意味を成すものです。そのためには勉強し、時には人に頭を下げて教えを乞う事が、実はなりより重要だと思いますが、いかがでしょうか。 
    • good
    • 0

 そんな事も分からない人がいた事が、少し残念ですわ。


私の周りにいる殿方でない事を祈ります。

 結果がすべてです。

 なんらかの努力していれば、突然結果が訪れるなんて考えているのかしら?
大きな目標でも、そこに至るまでの小さい目標を作り、目標にむけて結果をだす。その結果が集まって、大きな目標にも結果をだす。
その過程で、自分を知り目標や結果を変えるのは、間違った事ではありません。
逆に、あなたが何の結果をだしたいのか、聞きたいくらいですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>そんな事も分からない人がいた事が、少し残念ですわ。
何かおかしいんですか?

>大きな目標でも、そこに至るまでの小さい目標を作り、目標にむけて結果をだす。その結果が集まって、大きな目標にも結果をだす
↑普通の思考ならば、そう考えるでしょうね。
しかし、私にはこの考え方が自分の力だけでは分からなかった。

>に、あなたが何の結果をだしたいのか、聞きたいくらいですわ
今後、自分が携わることすべてに結果を残すことです。

お礼日時:2006/05/03 16:25

それは努力の内容(質)によります。



無駄な空ぶかしばかりしても、なにも創造的な物は生まれませんし、疲労するだけです。一方次回の成功に結びつくような反省をすれば、なんらかのプラスにはなると思います。たとえ次回も成果が出なくても。

一番の悪は「考えないこと」「あきらめ」だと自分は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/03 16:20

私は意味があると思います。


だって余程の事がない限り、努力をすれば結果は必ず出ると思います。
もしも出ないと言うのなら手抜きをしていると思います、努力しても結果が出ないと決め付けているからでしょう。

それにもしも自分なりに努力をしても結果が出ないのなら何か原因があると思います。
その原因を考えてまた努力をし直せば必ず結果が出るようになると思います。

『継続は力なり』とも言いますから、最大限に努力をすれば必ず報われると思います。
それで報われなくても、恥じる必要はありません。
だって自分なりに努力をしたのだから。
でもその経験を糧にこれからも頑張ればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>努力をすれば結果は必ず出ると思います。もしも出ないと言うのなら手抜きをしていると思います。
↑まぁ、そうでしょうね。なんやかんやで「結果」がすべてですから。社会で働き始める前に確認しておきたいのですよ。

>だって自分なりに努力をしたのだから。
もうこれ以上自分を甘やかしたくないんですよ。
1つずつ成果を出していくのは自分の中では考えられません。

お礼日時:2006/05/03 16:14

『結果が出ない努力』とは『結果が目に見えない努力』と言う事でしょうか?



本当に何の成果(結果)も現れないのならソレは無意味です。
基本的にどんな事でも成果(結果)は現れる物です。
趣味ならば成果(結果)が現れなくとも気分転換として意味があります。
しかし、趣味でもなく成果(結果)も出ない物は無意味としか思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の意見は「結果が目に見えない努力は無意味」です。
中途半端な結果がでて何になるのでしょう?
結果と成果は違うのではないですか?

お礼日時:2006/05/03 16:02

結果だけが求められるのなら、結果の出ない努力は評価としてはゼロ=無意味です。



ただし、長い目で見れば多少の差異はあっても「結果の出ない努力はない」と感じます。

全く結果が出ないのであれば努力の方向性が間違ってるか結果が出るまで時間がかかる、ということだと思います。

つまり結果のボーダーをどこで引くかで無意味かそうでないか違ってきますね。
あくまで0か100かの結果なら無意味ということになります。

この回答への補足

ちょっと間が空きますが、お礼は必ずします。ご了承下さい。

私の考えは「結果」は「目に見える形」で表さないと意味を成さないと考えています。ようは「0か100」です。

これまで、自分の満足のいく結果を得たことはあまりありません。「これ位の結果ならまぁいいか」ということはありますが、これは私の中では「無意味」に属します。今振り返ると、自分の甘さに反吐がでそうです。

補足日時:2006/05/03 12:53
    • good
    • 0

当方26歳、薬剤師です。


結論を申しますと、無意味ではないと思いますよ。
確かに社会的には結果が重要です。それは否定はしません。
学生であれば成績、、社会人ならば営業成績等々。

実は当方、古流剣術を習っております。居合道の経験も有ります。
昇段試験を受けましたが、見事に落ちました。

しかし、先輩が「クサるなよ。これからもちゃんと練習しなさい。」と
笑ってアドバイスをくれました。先輩と言っても殆ど免許皆伝クラスです。

それからですかね。先輩との距離が縮まった気がします。
「クサるなよ。」というアドバイス。これはあなたはどう
受け止めますか?

私は「温かい」と思い、がぜんやる気が湧きました。この人のために
「絶対次回は昇段する」と、闘魂の塊みたいになっちゃいました。

恋愛においてもそうではないですか?女性とデートでもすれば、
女性に対して緊張が無くなっていきます。この恋が失恋に終わっても
次回はきっと上手く行くと思いますよ。

駄文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前は恋愛に関する質問にも答えていただきましたね。

「クサるなよ」ですか...難しいです。私はこんな事言われた覚えはありません(あっても忘れています。インパクトが無かったからかもしれません)ので答え難いですが、「なんとも思わない」です。いくら励ましの言葉を貰ってもやるのは「自分」です。結果がなんぼだと思います。

お礼日時:2006/05/03 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!