dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の過去の男性経験をほとんど知りません。妻はあまり経験がないようだと思ってました。(いや実は最近まで自分が最初の男と思っていたら違ったのですが、、、)でも実は5人とか6人とか10人とか、、、。何人と経験してようが関係ないと割り切れます?みなさん?

A 回答 (5件)

過去の経験があって、現在が形成されている。


過去に無ければ、現在は違っていたであろう。
現在の相手が魅力的なら、それは過去の経験にもよるもの。
過去の経験を否定するなら、現在の相手を否定するようなもの。
割り切るかどうかは、gon2006 さんの自由。
相手のことが知りたいなら、先に自分のことを相手に知らせるべき。
気になるなら、始めから一緒にならなければ済むこと。
嫌気が差して、別れを切り出すのは gon2006 さんの自由。
  (でも応じてくれるとは限らない)
はっきり言って、くだらない。(小心者の質問?)

この回答への補足

身も知らぬ人に小心者だのくだらなだの吐き捨てられるなら質問しませんせよ。何様?

補足日時:2006/05/05 01:14
    • good
    • 5

全体的にませてる土地柄とか有りますし、頭が良いから早熟な人はやっぱりいるし、早い人は中学でやってるでしょうそりゃ。


美人不細工関係なしで、早い人は早いですよ。
相手との性生活が充実してるなら、文句は言っちゃダメでしょう。
経験豊かだから楽しませて頂いてる立場になると思うし、ある意味。
    • good
    • 1

割り切ります。



それ以外ないのでは? 
 
但し、前向きに話し合って、何らかの対応が必要ならそれは行います。
後遺症を含めた性感染症。
経済的後遺症?例えば借金とか、そのことを貴方にばらすと脅迫されているとか。etc

結婚後は信頼にたるのであれば、自分自身のこととして、なんとしても割り切ります。
    • good
    • 0

自分はどうなんでしょう?奥さんが初めて?


今の時代、結婚まで処女を貫く女性ってなかなか居ないと思いますよ。
男の場合は、童貞を貫き通す人多いみたいですけどね(^_^;)

お二人の年齢が分かりませんが、20~30代ぐらいであれば、お互いに4~5人の経験が有っても何ら不思議ではないでしょう。
個人的には、自分以上の経験が無ければお互い様かな、と。
さすがに三桁行ってたらドン引きです。
ついでにエイズ検査も行っちゃいます。
    • good
    • 4

過去は過去。


気になるなるのはしょうがないとして。
そればかりにこだわるのはねー。
私は気にならないです。
過去に生きてる訳ではないですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A