dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月8日(月)に中華国際航空を予約して、チケットも手元に届いているのですが、本来なら「72時間前までに」というリコンファームをしていないことに先ほど気づきました。

あわてて、電話をしてみましたが、営業時間外で明日の9時にもう一度かけるようにとのアナウンスでした。

明日、9時にかければわかることですが、この場合、予約をキャンセルしたことになってしまうのでしょうか?

ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

結論から言えば、予約は落ちないです。

リコンファームの必要も
ありません。

日本出発の旅程でしょうか?
リコンファームが必要なのは目的地での話です。

日本で必要とすればそれは外国から来たお客さんが
戻る際のフライトでは必要ですが、質問者さんが
日本を出発する旅程では必要はありません。

名称が不正確なのでどこの航空会社なのかがわかりませんが、
考えられる航空会社ではリコンファームは義務ではないので
予約が落ちることはありません。もっとも往路の行程であれば
予約が落ちることはまずありませんが。

というわけで心配の必要はありません。

オーバーブックならJALでもANAでも他社に
エンドースしてもらえばいいだけです。

この回答への補足

ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。
ayakoma1さまのご回答で謎が解けました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/05/04 22:04
    • good
    • 0

 中華国際航空という名称の航空会社はありませんので、


台湾の中華航空=チャイナ エアラインか、中国本土の
中国国際航空=エア チャイナのいずれかと思われます。

 どちらにしても、両航空会社ともリコンファームは不要と
なっています。とくにチャイナ エアラインであればまったく
問題ありませんので、ご安心ください。エア チャイナは以前
要リコンファームでしたが、2年ほど前から不要になりました。

 ただ、大陸系の航空会社では未だに運用に不安定なところが
あります。リコンファームの有無に関わらず、空港に来るのが
遅い場合は満席で席がないという最悪の事態に遭いかねません。
ですので、できるだけ早めに空港に行き、チェックインするこ
とをオススメします。2.5 時間前なら確実でしょう。
    • good
    • 0

予約をキャンセルした事には成らないが、オーバー・ブッキングが法的に許されているので、航空会社はリ・コンファームしていない乗客をリストの後方に回す。



GWやクリスマス・年末年始等には当然乗客がオーバーするので、対抗策は、とにかく早く空港に行き航空会社と掛け合い、ボーディング・パスを手に入れる(席を確保)、ボーディング・パスを1度持ったら2度と放さない(よく航空会社の地上担当が騙して回収する事もある)。
    • good
    • 0

予約の際、現地連絡先を聞かれますよね。


現地連絡先(滞在先)の名前と電話番号などを登録していたら、リコンファームは不要だと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!