dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

客室乗務員の態度で問題がありました

どこのエア会社とは言いませんが毎回乗ると女性乗務員がニコニコと微笑んできます
どうしてこのようなことをするのでしょうか
理由がないのに気持ちが悪いんです
やめさせる方法とかありませんか
知らない人同士ですからムッツリとしてほしいんですが

A 回答 (11件中1~10件)

No9です


>数年後に日系の航空会社でこれと同じ光景に出くわしたのです
どこの、いやどちらの航空会社でしょう?

だいたい想像はできますが
過剰な作り笑顔はサービス業務上問題ありです

>ニヤニヤとニコニコは違うのです
>サービス業たるものであればニコニコはOKですがニヤニヤはしてはいけません
>不謹慎ですし相手に不安感を与えるのです
>・・・ある意味エアアジアのムッツリは可です

提案ですがこれから毎回エアアジアを使われたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

×社ではありませんよ
なおよほどの理由がない限り
日本発でも私は外資系しか使いません

なぜかというと日系は旅慣れていない人向きでしょう
旅慣れている人はあの程度の笑顔ではごまかされません

お礼日時:2010/08/08 20:15

笑顔が気持ち悪いと思うのは、あなたがいつも怒っているからではありませんか?


まぁ確かに日本のCAは海外と比べて丁寧すぎるくらいで、おまけに常に笑顔でロボットみたいだなと思ったことはありますが、正直あそこでよくやれるなぁと感心します。アメリカのCAは態度の悪い客にキレているのを見たことがありますwそれよりはマシだと思いますけど。こういうのは怒ることではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま思い出しましたが私が搭乗するのは外資系が9割以上です
そちらに慣れてしまっているのですね

お礼日時:2010/08/25 00:02

一応全ての回答とそれに対する反応を読みましたが・・・



まさか笑顔にクレームを付ける方がいらっしゃるとは思いませんでした。
(まぁあなたからしたらニヤニヤしてて薄気味悪いんでしょうが)
あなたの質問の最後の行・・・ ちょっと驚愕です。
笑ってしまいます。
客室乗務員が客に対してムッツリしててほしいって(笑

こちらを少しだけ読んでみてください。
もと客室乗務員のページです。
めんどうだと思うのでこのページの上から9行目までで十分です。
http://www.fatndnt.com/62.html

客室乗務員たちはなにもあなただけに笑顔を向けているわけではありません。
これはこの職種の方々の義務です。

本当に問題があったらあなた以外にもクレームが行ってるはずです。
考えすぎです。
あなたは男性だと勝手に判断させていただいていますが・・・
勘違いも甚だしい。

釣だとは思っていませんし、この回答も真面目にしています。
しかし、あまりにも質問内容が幼稚過ぎて正直呆れています。

下でも出ていますが、本当に嫌なら直接言ってみては?
まぁ相手は仕事なんでそれで態度が急に悪くなることはないと思いますが、あなたはいい笑いものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お書きのURLにこのような記述があります
>言い訳ご無用。もう笑うしかないのです。でも笑えない。
>笑顔でいないと先輩からまた怒られるのでとにかく口を三角形にしようと努力します。その間中先輩の>視線をビシビシ感じてすごい恐怖なのです。
→ニヤニヤは仕事に対する真剣みがない証拠

ところでアヤコ丸というのは千巻でしょうかあるいは小人の総称でしょうか
くだらない見栄っ張りは止めましょう

お礼日時:2010/08/24 23:59

それは文化の違いもあるのではないでしょうか。



西欧人から見ると日本人が意味もなく笑うのは変だと感じるようですし、お辞儀は必要以上にへりくだっていると見えるようなものです。

でも世界共通では、サービスは笑顔のほうがよいとされるでしょうし、それを過剰と感じるかどうかは受け取り側の違いではないでしょうか。

最近のNHKBSの「COOL JAPAN」でも日本の笑顔の丁寧なサービスは世界一だというのが、出席の全外国人の評価でした。

これはその国ではそうなのだということではないでしょうか。
たとえばベストキャリアで有名なシンガポール航空のCAはそういう感じですね。
逆に日本で航空会社の社員が笑顔なしで愛想のない態度で接したらクレーム殺到ということもありえます。


気に入らない笑顔は見なければよいので、この苦情は熱帯の国が暑いからといって文句を言っているよなものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンガポール航空は機材・CA・サービスのどれをとっても文句のつけようがありませんね
エコノミーの中央席に座ってもまったく疲れません。
適切なサービス精神があると思います

それにくらべて日系は作り笑顔が目立ちます

反対に中国国内線は、、、イライラしている感じです
機内で乗客に向かってシューっとスプレーするのはやりすぎです
その国によっても違いますね

お礼日時:2010/08/08 20:07

問題のあったP社というのはこれではないでしょう


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC% …

問題のある会社のようでトラブルが多発しているようです
http://www.geocities.jp/gaf10455/BattanbanAirpor …
本社WEBサイトもクローズしています

トラブルひた隠しのため笑顔で対処したのでしょう
「客室乗務員の態度で問題がありました」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合ってますよ
やはり他でもそのようなことがありましたか
そのような会社
チケットを買ってもフライトが来なかったら話になりませんね

お礼日時:2010/08/08 20:09

私も心のこもっていない笑いなどまっぴら御免ですよ


適当にあやされている
またお金使ってねと
キャバクラで訳もなく客に微笑んでいるのと中身同じです
本心から笑ってくれとエア会社まで抗議しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に無理やり本心から笑ってもらう必要はありませんが
普通でいいですよ

お礼日時:2010/08/07 19:27

大多数の人は微笑みで客室乗務員に迎えられると気分が良くなります。


だから航空会社にクレームを入れても無駄でしょう。

「微笑みかけられると気分が悪いのでやめてくれ」
と客室乗務員にはっきり言ってはいかがでしょうか?
たぶんそのあと気まずい雰囲気が機内に流れるかと思いますが、その後質問者様に微笑みかけるのをやめてはくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
今度から食事のとき以外話しかけないでくれと言ってみるのが一番でしょうか
客室乗務員の態度はエアアジアや欧米系がいいです
テキパキしている
余計な笑みは投げかけない
無駄がなくていいです

お礼日時:2010/08/07 19:25

No.2です。



>いえ、無理やり愛想を悪くしていただくのも問題ありますので

えっ、何を言ってるんですか、あれで普通なんですよ。
無理やりじゃありません。
まあそっけない欧米系でも、乗るときと下りるときは笑顔を向けられますけどね。

ニセ職員云々は全然関係ない別の話だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欧米系、すごくいいですよ
真剣に仕事に取り組んでいる姿勢が伺えます
何かを注意する時もどこかの国と違ってお客様はよくマナーを守っています
無愛想は感じませんね
必要以上に話しかけられるのもめんどうですよ

お礼日時:2010/08/07 19:21

何か問題?あります!



笑顔での対応にクレームする人が居るとは驚きました。

ムッツリ?での対応に対していろいろと言うのなら
まぁ理解できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かを隠しているではないでしょうかね

理由もないのにニヤニヤしているのは怪しいです

お礼日時:2010/08/06 17:04

日系の航空会社や外資系でもサービス面で評判の良い航空会社を利用せずに、欧米系の航空会社(それも愛想が悪いと言う評判の)を利用されるとちょうど良いかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、無理やり愛想を悪くしていただくのも問題ありますので

普通にしていただければいいだけの話しなんです

お礼日時:2010/08/06 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!