
社内の監視カメラの内容を視聴ってどうなのでしょうか?
犯罪や不正があれば視聴し直す必要があると思いますがそれ以外の事では問題にならないのでしょうか?
旅客業務の300名弱の会社です
無線やオペレーター業務を行う部屋にも、監視カメラの音声と映像を視聴出来る端末が有るのですが
その端末を用いて、乗務員が行動する範囲の事務所と精算などで使用してる、控え室(更衣などはしない)の様子を見聞きしていた事が発覚しました。
乗務員が会社に対して言ってる、愚痴や文句が気になって聞いていたのかとは思われますが、視聴する機能が有るのは知ってる乗務員も多いと思いますが
平常時に視聴されていたとは、知るものはい無いに等しいと思います。
この件に着いて釈然とせず、視聴するなら開示しすべきで
黙ってしてるのは何かしらに抵触しないのかな?という思いで質問させて頂いております
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社内の規定がどうなっているのかによると思います。
会社内の行動や、パソコンのデータ、外部との通信内容などはすべて「業務上」のものであって、会社としてはそれを管理する権利と義務を持っています。
ただし、業務中とはいっても「プライバシー」や「個人情報」は存在するので、その両者をどうバランスさせるのかについては、会社と従業員との間で何らかの規定や合意があるはずです。
それを調べるのが先決でしょう。
社外の一般論を持ち込んでもしょうがないです。
会社と従業員が、どのような決まりや合意のもとで行動しているのかによりますから。
ありがとうございます
規定合意等は入社してからは変更がなされていませんが、過去に協議されたものがあるか調べてみることに致します。
的確なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ガラホの契約を解除したのにネットが見れるのはなぜですか。 5 2023/07/27 16:43
- アニメ アニメの事で聞きたい事があります、ちょっと長くなりますが、よろしくお願いいたします。 現在ドコモAQ 1 2022/08/10 14:40
- その他(テレビ・ラジオ) バラエティー番組や情報番組を見ていると「出演者や番組を作るスタッフだけが楽しんいるもの」ばかりで「自 5 2023/02/11 15:18
- 事件・犯罪 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 0 2022/08/09 21:26
- 訴訟・裁判 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 0 2022/08/09 21:23
- その他(芸能人・有名人) 中居正広って今チカラありますか? 5 2022/08/07 14:50
- 事件・犯罪 取調べの全過程の可視化や弁護人の立会いなどが実現しない理由と関係ありますか? 1 2022/09/03 12:41
- その他(法律) 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 1 2022/08/25 00:50
- 事件・犯罪 これが、人質司法の根本原因ですか? 1 2022/08/25 00:55
- その他(法律) 役所の人間が勝手に間違えて振込、それを知って使って刑事事件とか、不当逮捕そのものでは? 5 2022/05/22 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
「ご」は必要?
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
個社とは何をするものなのでし...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
車輌の損料計算方法について
-
NTT西日本ビジネスフロント...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
バイト中、制服を着たまま自撮...
-
個人PCを会社に持っていくのは...
-
取引先の男性と連絡先交換したい
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
車輌の損料計算方法について
-
「ご」は必要?
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
いなば食品といなば物置って同...
おすすめ情報